気候について

沖縄台風対策情報/シングルマザーは女手一つで頑張るのだ!

9月 3, 2020

沖縄台風対策情報/シングルマザーは女手一つで頑張るのだ!

ハイタイ!

東京から沖縄に移住して8年目、シンママフリーランスのRIKA(@rikaokda)です。

この度、Stand.fmデビューを果たしました!

(まだテストしか配信してないけど)

段BOSHITABIブログに書いている内容に+αして音声でも配信しようかなと思いました

ライブとかすれば聞きたいこととかにも答えやすいしもうおばちゃんなので顔出さなくていいのは有難い

けど好評だった写真をプロフィールに使うやつw
まだ何も配信してないけど、もし良ければフォローしておいてくださいませ

また、何か聞きたいこと(離婚話でも沖縄情報でも)あればメッセージくださーい。

沖縄母子旅行情報チャンネル on stand.fm
https://stand.fm/channels/5f5082b46a9e5b17f718870f

さて、沖縄は先日猛烈な台風9号に脅かされました。

そして迫り来る10号の影。

我が家は停電しましたよ。夜中から翌日21時まで!

シングルマザーは台風対策も女手一つでやらなければならない!

そのため普段から気をつけていること、台風前にやるべきことをこちらで伝授したいと思います!


沖縄台風対策その1:ベランダに置いてあるものを撤収!

BOSHITABI

猛烈な台風の場合、ベランダに置いてあるものは吹き飛ばされる可能性があります。

それらが窓にぶつかって来たら大変!

プランターはもちろんのこと、物干し竿もしまいます。

ツルッツルの何もない状態にまで持って行きましょう!

逆に、猛烈でない場合はプランターはそのまま、物干し竿は外して下に置いていればOK。

ポイント

なので、普段からベランダにあまりものを置かないように気をつけておきましょう!

沖縄台風対策その2:玄関先に置いてあるものを撤収!

BOSHITABI

もちろん、玄関前に置いてあるものも撤収!

自転車も吹き飛ばされる可能性があるので部屋の中に移動するか、ロープで建物と括るかして

強烈な風が来ても吹き飛ばされない対策を。

重たいレンガなどで足を固定するのもあり。

ただし、スペースがあるのであれば、倒しておくのが無難です。

風速70mって、想像以上に強烈です。

何かを持っていて手を離したら70m先まで吹っ飛ぶんですよ。

凄まじくないですか。

それが、例えば今回の9号は24時間くらい続いていました。

24時間もそんな強風を受け続けていたら、車もおかしくなってないかドキドキしましたが、無傷でした。

さすが世界のTOYOTA!

沖縄台風対策その3:停電に備えて水を貯めておく

BOSHITABI

ペットボトルの水を1箱確保しておくのはもちろん、トイレや流し場も水がない状態になるため

バスタブに水をストックしておきます。

私は貧乏性が働き前日に湯船に浸かってそのままその水を残しておいたのですが

その水で洗い物をしている最中に、私の垢がついた水で洗ってその皿でご飯を食べるって不潔じゃない?!と気がつき

仕上げは飲料水で流しました。

トイレの水はそれでいいのですが、洗い物ようにはウォータータンクや空のペットボトルなどに水道水をいれて清潔な水を確保しておきましょう。

風呂桶に溜めた水は、私はウォータータンクに移し、それを流し場においてキャンプのように洗い物をしていました。

日頃からキャンプ生活していてよかった〜と思いましたよ!

沖縄台風対策その4:停電に備えて洗濯を終わらせておく

BOSHITABI

洗濯は電気のあるうちに完了しておきましょう。

我が家は泥だらけの子供達がいるので、帰宅後まずはシャワーと洗濯。

おかげで停電中は洗濯物を気にしなくても大丈夫でした。

沖縄台風対策その5:懐中電灯やろうそく、電池を備蓄

BOSHITABI

台風の時の停電、なめてました。

暗くなったら寝ればいいし〜と思っていたのですが、夜中から翌日の21時まで停電という状況になり初めて、懐中電灯の素晴らしさを知りました。

というのも、台風中は太陽が全く出てないので、薄暗いのです!

太陽って凄いのですよ!太陽がないだけで、世の中が薄暗くなるのですよ!

本を読むのも大変なほど、暗く、またスマホの充電も気になるのでスマホで照らすことも出来ず

もちろん暇つぶしのテレビを観ることもできずプロジェクターで映画三昧もできず

子供達は暇すぎて歌って踊って、私は暇すぎて寝てばかりいました。

トイレも薄暗く、お風呂の水を持って来ても流れてるのか流れてないのか分からない状態。

一人一台の懐中電灯は必須です。

コールマンのパネルランタンは心の底からおすすめです

コールマンクアッドマルチパネルランタンの口コミ!災害時にはこれが絶対に便利!

沖縄台風対策その6:停電に備えて冷蔵庫を整理

BOSHITABI

少しでも常温になったらダメになるものは早い段階で冷凍庫へ移動!

冷凍庫は開けなければ、1日くらい停電しても生き残っています。

(ただしアイスはダメ!)

保冷剤や板凍りを冷凍庫に下から上から敷き詰めておけば、なんとか持ちました。

冷蔵庫は空けないのがベスト。

ですが私はもういいやーと空けていました。

新しい冷蔵庫の上、小さいので、ぬるくなるのも遅く、そこまでの被害もありませんでした。

よかったよかった

沖縄台風対策その7:停電に備えて食料確保

BOSHITABI

停電になった場合、冷蔵庫は開けられないのでクーラーボックスを冷蔵庫代わりに。

先に保冷剤を敷き詰めて、キャンプだと思ってクーラーボックスに必要な食料を準備しておきましょう。

その際に、飲み物と食料を別々のクーラーボックスにしておくのをお勧めします。

お勧めサイズは後述しますね。ぜひ参考にしてください。

また、インスタントラーメンやパスタなど簡単に調理できるものを確保しておきましょう。

この時期の停電はクーラーが使えず、しかも窓が開けられないので火を長時間使うと汗だく必須!

火を長時間使わないで良い食料を確保しておきましょう!

沖縄台風対策その8:漫画や本など買っておく

BOSHITABI

停電中何もできなくてとにかく暇です。

私は前日ゲオで『にがくてあまい』を12巻まとめて借りておきました。

ひたすら漫画を読んでいました。(勉強しろよ)

子供達にもそういった暇つぶしグッズが必要だったなーと反省。

10号の際には購入したいと思います。

沖縄台風対策で買ってよかったものその1:サーモスのシャトルシェフ

台風直前に友人宅で『ソーダストリームとシャトルシェフは絶対に一家に一台だ!』と力説され、ずっと気になっていたサーモスのシャトルシェフ。

保温が凄まじくて、鍋で煮物を作ったらその後12時間以上温かいまま保温されているのです!

つまり、煮込みが不要ということ!

つまり、台風中にずっとソーキ汁が食べられる?!

と思って、台風前にソーキ汁を仕込み、シャトルシェフで保温。

その後停電になっても少し火を入れるだけですぐにグツグツになるので、そこに食材を継ぎ足し継ぎ足しで結局朝昼晩、最後は雑炊にして楽しむことができました。

本当に買ってよかったですよ!

ちなみに後日、鶏胸肉のチャーシューを作りました。

BOSHITABI

鶏胸肉を両面焼いた後、醤油100ml 酒100ml 砂糖大さじ4 はちみつ大さじ1 生姜とニンニクの汁の中にぶっ込み、5分程度火にかけた後、シャトルシェフで保温。

翌朝低温調理されたチャーシューはしっとりと味がしっかりと染み渡り、それはそれは美味しかった!

5日目の大根とかもすっごく美味しいみたいですよ。

まだ大根が高い時期なので、冬になったら試してみようと思います♪

沖縄台風対策で買ってよかったものその2:コールマンのパネルランタン

こちらは買ってよかったものというより、慌てて買い直したもの、です。

というのも、乾電池を入れっぱなしにしていたところ漏電しておりいざ使おうという時に壊れていて使い物になりませんでした!

今回の台風で買い直そうかなーと思ったけど停電を舐めきっていたので買い直さず。

そして台風後に後悔して買い直しました。

このパネルランタンは、そのまま吊るすこともできますが、スマホサイズのパネルを4つ持ち運ぶことができ

またライトの光量も調整できるため、ちょっとトイレに行きたい時とか本を読みたい時とかに持ち運べる優れものなのです。

また、単独で立てたりもでき、おまけにスマホの充電もできるという、パーフェクトなランタンなのです!

1万円とちょっとお高めですが、災害を考えるとこちらはやはり必須!

ということを改めて感じたので買い直しました。

(届くのは10号の後というなんとも不毛な、、、)

沖縄台風対策で買ってよかったものその3:クーラボックス

先述した通り、クーラーボックスは食材用と飲み物用と2種類必要です。

大きな大きなクーラーボックスだと、結局飲み物を取り出す回数が多く、食材がどんどんぬるくなってしまうのです。

なので、こういったサイズで分けるのがお勧めです。

飲み物用クーラーボックス

収納目安:500mlペットボトルだと16本

食材用クーラーボックス

容量:約26L(1日分の食材をストック可能な大きさ)

沖縄台風対策で買ってよかったものその4:カセットコンロ

特にオール電化の方は必須です。

この逆境を楽しむには、キャンプらしさ満点のカセットコンロを!

火力も強いので、焼きそばとかも楽に出来ますよ。

何と言っても可愛いのが特徴!

一緒にホットサンドメーカーも買って、気分はキャンプで乗り切りましょう♪

沖縄台風対策 シングルマザーは辛いぜよ まとめ

直撃した時の沖縄の台風は、想像を絶します。

2019年に猛烈な台風が本州を直撃しましたが、あれ級が毎年のようにやってくるのが沖縄の台風。

大変なときは数日停電なんてこともあります。

日頃から意識して、いざという時にパッと動けるように備えておくと女手一つでも何とかやってのけます。

水は常に確保しておき、パスタなどの簡単なものとレトルトは常備、やるべきことは先にやっておき、常備菜も先に作っておきクーラーボックスで管理。

などなど、考えれば考えるほどこれってキャンプと一緒なのですよね!

つまり、まとめると、いざという時のためにキャンプ、それも都会のおしゃれキャンプではなくサバイバルキャンプをしておき

何もない状況に慣れておきましょう!ということを伝えたい、そう思いました!

移住して間もない方は何をすればいいのかドキドキでしょうが、キャンプ生活をするんだ、と思って準備すれば、楽しんでできますよ。

次の10号も被害少なく過ごせますように!

-気候について
-台風対策

NEW ENTRY

沖縄県民激推し!ゆっくりできるホテルなら「EMウェルネス 暮らしの発酵ライフスタイルリゾート」

沖縄県民激推し!ゆっくりできるホテルなら「EMウェルネス 暮らしの発酵ライフスタイルリゾート」

旅行は好きだけど、子連れだと疲れる。ゆっくり滞在したいのに、プールやら海やらで結局疲れる。という人必見!沖縄県中部にある「EMウェルネス 暮らしの発酵ライフスタイルリゾート」なら、ゆっくり滞在できます。今回、宿泊レポートとあわせて、魅力をたっぷりご紹介します。ウェルネスな時間を過ごしたい人は、特に参考にしてくださいね。

ReadMore

40代50代必見!沖縄旅行の服装はオールシーズンOKなシルクの肌着がおすすめ

40代50代必見!沖縄旅行の服装はオールシーズンOKなシルクの肌着がおすすめ

湿度が高く、ベタベタする沖縄の夏には、いかにサラッとした服装をするかがポイントとなります。若い頃は薄着で乗り越えられましたが、40代50代になった大人の私たちには、工夫が必要です。そこで今回は、どのような服装でも快適に過ごせる「シルクの肌着」について紹介します。

ReadMore

ゴールデンウィークに家族で沖縄旅行するなら「オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ」がおすすめ!

ゴールデンウィークに家族で沖縄旅行するなら「オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ」がおすすめ!

家族旅行で沖縄に行くなら、ホテルで楽しめるアクティビティが充実しているホテルがおすすめです。「オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ」では、2024年のゴールデンウィーク期間中、ナイトプールでの水鉄砲合戦や、虫メガネで作る望遠鏡を使った星空観察など、沖縄の夜を満喫できるイベントが盛りだくさん!ゴールデンウィークに予定がない方は、特に必見です!

ReadMore

2024年海びらき情報第二弾!「ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート」3月16日開催!

2024年海開き情報第二弾!「ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート」3月16日開催!

沖縄では3月よりゴールデンウィークにかけて、海開きが開催されます。天然ビーチは海開き前でも勝手に泳ぐことはできますが、ホテルや管理ビーチなどは、海開き中のみ遊泳可能となります。今回は、沖縄中部のラグジュアリーリゾート「ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート」にて開催の情報をお届けします。

ReadMore

名護市の大人向けおすすめ遊び場・観光スポット!定番から穴場まで地元民が紹介!

名護市の大人向けおすすめ遊び場・観光スポット!定番から穴場まで地元民が紹介!

2025年JUNGLIA(ジャングリア)オープンに向けて、再度注目が集まっている名護市。東京から名護市に移住して11年目のわたしから、大人向けの遊びスポットや観光スポットを紹介します。どこも実際に友人が来沖した際に紹介するスポットなので、旅行計画の参考にしてくださいね。

ReadMore

2024年沖縄海開き情報第一弾!「琉球ホテル&リゾート 名城ビーチ」3月15日開催

2024年沖縄海開き情報第一弾!「琉球ホテル&リゾート 名城ビーチ」3月15日開催

沖縄では3月よりゴールデンウィークにかけて、海開きが開催されます。天然ビーチは海開き前でも勝手に泳ぐことはできますが、ホテルや管理ビーチなどは、海開き中のみ遊泳可能となります。まずは沖縄南部のラグジュアリーリゾート「琉球ホテル&リゾート 名城ビーチ」にて開催の情報が届いたので、お届けします。

ReadMore

3月沖縄家族旅行!春休みの週末に家族3人で2泊3日3万円以内で泊まれるホテル特集

3月沖縄家族旅行!春休みの週末に家族3人で2泊3日3万円以内で泊まれるホテル特集

春休みに沖縄旅行を計画中の方必見!金曜日から2泊3日、家族3人で合計3万円以下のホテルをご紹介します。母親目線でおすすめポイントを各施設ご紹介。宿泊費を抑えて、観光を楽しみたい人におすすめの記事です。ぜひ参考にしてください。

ReadMore

在宅での副業を探している主婦におすすめの「ママワークス」

在宅での副業を探している主婦におすすめの「ママワークス」

在宅で副業を探している方や、子育ての合間にできる仕事を探したい人におすすめなのが「ママワークス」です。「ママワークス」は、タイトル通り、主婦でも働ける環境です。さまざまな案件から、いまの自分で対応できる仕事を探せるので、スキルアップにもつながります。私の実績も含めてご紹介するので、副業を探している方はぜひ参考にしてください。

ReadMore

沖縄行き航空券の格安手配サイトやパッケージツアーはこれで手配!

沖縄行き航空券の格安手配サイトやパッケージツアーはこれで手配!

沖縄行きの航空券を一番お得に手配するためには、格安手配サイトを利用した方がいいのか、それともJALやANAなどでマイルを貯めた方がいいのか、悩ましいところです。ポイントやマイルを貯めたいのか、今出るお金をしっかりと抑えたいのかにより、手配するサイトも変わってきます。今回は、どのサイトがどんな人向けなのか、ご紹介していきます。ご旅行手配の参考にしてくださいね。

ReadMore

沖縄名護市西海岸のホテルとコンドミニアムを紹介!名護市民の視点からの特徴も

沖縄名護市西海岸のホテルとコンドミニアムを紹介!名護市民の視点からの特徴も

名護市西海岸にある、ホテルとコンドミニアムをピックアップしました。「ツール・ド・おきなわ」に便利なカジュアルホテルから、観光に好立地のホテル、オーシャンビューのホテルなど、それぞれの特徴も合わせてご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

ReadMore

おすすめ記事

災害時にはこれが絶対に便利!コールマン クアッド マルチ パネル ランタンについて 〜口コミあり!〜 1

ハイタイ! 東京から沖縄に移住して8年目、シンママフリーランスのRIKA(@rikaokda)です。 先週沖縄は大型台風 ...

沖縄移住したら絶対に買うべきマストアイテム『除湿機』/新生活が沖縄での方も! 2

沖縄生活は除湿が命!
5月6月の梅雨時期、室内の湿度が90%を超える、その湿度の中、除湿をしなければありとあらゆるものがカビる、台風時期にエアコンを付けられない、等の理由から、除湿機はマストアイテムです。
快適にこれからの梅雨を乗り切りましょう♪

【ビーチ|シューズ|おすすめ】タウンユース可能なマリンシューズはKEEN一択! 3

お洒落で機能性が抜群にいい上、社会貢献や地球環境保全にもつながる『KEEN』の製品は、唯一無二の製品であると言えます。着脱しやすく脱げにくく、滑らずすぐに乾き、海や川遊びで大活躍の上、普段使いも出来るなんて、これ以上のものはない?!私は2年履いていますがまだまだ現役!とってもおすすめです。

沖縄川遊びを大満喫!ツアーに参加して源河川を堪能しよう♪/ツアーの上手な検索方法も伝授! 4

沖縄北部は海もいいが、川も良い!真夏日は特に、ジャングルリバーラフティングがお勧めです。そしてやはり、やんばるを120%満喫するためにはツアー参加がおすすめ!水着以外の必要なものはレンタル可能なので、川の準備をしてこなくても大丈夫!サイト内の上手な見つけ方も伝授します♪

ハレクラニ沖縄はプロポーズされたいホテルだった!2019年7月にオープンしたてのハレクラニ沖縄を近隣のホテルと比較してご紹介♪ 5

ハワイの高級リゾートホテル、ハレクラニがなんと!沖縄県にオープンしたのです。 日本初進出でもなく、アジア初進出でもなく、世界初進出!!! これは、世界的に沖縄がリゾート地として注目されている証拠ですね。 オープンしてまだ間もないハレクラニ沖縄ですが、 立地などをはじめ、地元に住む者として正直おすすめなのかそうではないのか 調査したいと思います!

カヌチャリゾート発『ちょい釣り体験♪』 6

カヌチャリゾートの釣りアクティビティ+オーシャンパークでがっつり1日遊び呆けて来ました。翌日の筋肉痛がすごい!
しかし体は疲れているけど気持ちはスッキリ、子供達も大満足で就寝し、翌朝も楽しかった余韻を残して月曜日をスタートできました。
どんな感じだったか写真たっぷりでレポートしています。
他のホテルの宿泊者でもアクティビティだけの参加が可能です。
そして県内在住者で沖縄県に閉じ込められている私のような皆さん、こんな時だからこそ、こんな時にしかできない贅沢を楽しみませんか?

Copyright© BOSHITABI , 2024 All Rights Reserved.