マリンアクティビティ

ナイトツアーも満載!沖縄本島で夕方以降も楽しめる夜のアクティビティ/夏編

ナイトツアーも満載!沖縄本島で夕方以降も楽しめる夜のアクティビティ/夏編

沖縄って夜やることないんだよね。と思っている方必見です。夏は20時前まで明るく、冬は17時半以降真っ暗になる沖縄では、夜も楽しめるアクティビティがいっぱい。今回は夏の沖縄で夕方以降に楽しめるアクティビティを紹介します。着いたその日にナイトツアーに参加するのもありかも♪

真夏の沖縄の日の出日の入り時間について

沖縄の夏時期は、日の出が6時前後、日の入りが19時前後、真っ暗になるのは20時前です。

この時期は18時頃からサンセットツアーが、19時以降からナイトツアーが楽しめます。

沖縄到着日もツアーに参加して、初日からアクティブに楽しみましょう♪

沖縄本島で夕方以降も楽しめる夜のアクティビティ

夏は18時以降でもシュノーケルは楽しめ、サンセットを目的としたカヤックやSUPもおすすめです。

真っ暗になった時間帯でも楽しめるアクティビティをご紹介しますね。

現在半額以上割引されているツアーがたくさんあるので、この機会をお見逃しなく!

ぜひ参考にしてください。

①サンセットカヤック

沖縄の美しいサンセットを海の上から眺める極上ツアーです。
波の音や風の音の耳を傾け、目の前に広がる水平線に、ゆっくりと沈む太陽を見るサンセットカヤックは、癒され度抜群です。
日の入り後すぐに暗くなるわけではないので、ガイドの指示に従ってゆっくり岸に戻ればOKです。
カヤックは重量感があり、暴れなければひっくり返ることもないのでお子様連れにも安心。
サンセットを独り占めしたい人におすすめのツアーです。

ツアー催行時間17頃〜 2時間程度 ※店舗と時期による
ツアー体験場所恩納村や今帰仁村などの海(コンディションによる)
平均価格7,000円程度
対象年齢2歳〜  ※店舗による

②サンセットSUP

ここ最近ブームのSUPでサンセットを見るツアー!
SUPは体幹トレーニングとしても人気ですが、カヤックよりもずっと軽いため操縦を楽にできます。
板に立てるようになるまでに少し時間はかかりますが、立てない人は座ったままでもOK。
サーフィンの波待ちのように板に座り、サンセットを楽しむことも可能です。
写真映えを狙いたいなら、断然カヤックよりSUPがおすすめです。

ツアー催行時間17時頃〜 2時間程度 ※店舗と時期による
ツアー体験場所本島内の海(コンディションによる)
平均価格7,000円程度
対象年齢3歳~ ※店舗による

③ナイトダイビング

ナイトダイビングは昼間のダイビングとは違う、不思議な生き物達の世界を見られると、ダイバーから人気のツアーです。
Cカードを取得したばかりの方やブランクのある方でも参加できるツアーもあるので、Cカード取得者はぜひ!
沖縄のナイトダイビングでしか出会えない生物を探しに、行ってみましょう!

ツアー催行時間18時頃〜 ※店舗と時期による
ツアー体験場所本島内の海(コンディションによる)
平均価格7,000円程度
対象年齢12歳~ ※店舗による

④星空&ナイトシュノーケル

ライトを手に持ち、生物探しをしながら洞窟シュノーケルを楽しむツアーや、SUPとセットになったツアー、夕方からのんびりシュノーケルを楽しむツアーなどがあります。
特にライトを手に持つ洞窟シュノーケルでは日中には見かけない、不思議な生き物達と遭遇するチャンスも。
ライトを消すと海に広がるキラキラした世界と、夜空に浮かぶ満天の星空。
ぷかぷか浮かんで星空を見るだけでも最高の癒しです。
夜の海ってどうなってるんだろう?とお子さんと参加するのも楽しそう♪
夏休みの研究にもおすすめです。

ツアー催行時間18時頃〜 ※店舗と時期による
ツアー体験場所本島内の海(コンディションによる)
平均価格10,000円程度
対象年齢4歳~ ※店舗による

⑤星空SUP

まだまだ少ない、夜の海をSUPで楽しむツアーです。
SUPボードの下をLEDライトで水中を照らすと、まるで気分は宇宙船に乗っているかのような気分に。
沖縄のきれいな海と、満天の星空に癒されること間違いなし。
開催開始時刻が20時からのツアーもあり、着いたその日に体験も可能です。
夜の海に浮かんでみたいけどシュノーケルはちょっと怖いな、という方にもおすすめです。

ツアー催行時間18時頃〜 ※店舗と時期による
ツアー体験場所本島内の海(コンディションによる)
平均価格8,000円程度
対象年齢7歳~ ※店舗による

⑥星空観察

沖縄は空気がとても澄んでいるので、星空も綺麗に見ることができます。
特にやんばる地域は格別!
周りに人工的な明かりがない中で見上げる空には、降り掛かってくるかのような星が広がっています。
フォトツアーやガイドツアーがあるので、旅の思い出におすすめです。

ツアー催行時間20時頃〜 ※店舗と時期による
ツアー体験場所本島内ビーチ
平均価格8,000円程度
対象年齢0歳~ ※店舗による

⑦夜釣り

18時以降から出発する夜釣りツアーもおすすめです。
ボートやイカダをチャーターし、夜の海に出発!
18時出発なのでサンセットタイムも楽しめ、ポイントに行くまでもクルーザー気分で気持ち良い♪
大物をゲットしやすいと言われている夜釣り。
釣り初心者さんも初回で大物ゲットできる可能性もあるので、おすすめです♪

ツアー催行時間18時頃〜 ※店舗により2時間〜6時間遊べる
ツアー体験場所本島内の海(コンディションによる)
平均価格37,000円程度
対象年齢0歳~ ※店舗による

⑧エコツアー

こちらも18時以降出発の夜のツアーです。
カヤックでマングローブを巡りながら珍しい生き物を観察するツアーや、夜の見散歩に出かけ沖縄の夏の風物詩「サガリバナ」を見るツアー、ライトトラップを仕掛けて、夜に活動する虫たちを観察ツアーなどがあります。
夜のエンタメが少ない沖縄では、夜の方が静かにゆっくりと回ることができます。
生き物を観察するツアーは特にお子さんに大人気。
自分では教えられないことを、現地の人に教えてもらう。
子供との旅行の楽しみ方の一つでもありますよね♪

ツアー催行時間20時頃〜 ※20時出発ごろのツアーもあり
ツアー体験場所那覇・今帰仁村
平均価格6,000円程度
対象年齢3歳~ ※店舗による

沖縄の楽しみ方は、昼も夜も自然遊び!ツアーに参加して夜の海を堪能したり、夜にしか出会えない生物を探しに行ったり、沖縄の美しい星空を海の上から見たりと、沖縄だからこその夜の楽しみがたくさんあります。日中遊んで16時ごろに少し昼寝をして、サンセットツアーやナイトツアーに参加して早めの就寝。朝早起きして朝のビーチを散歩。とっても気持ちが良く、おすすめですよ。是非参考にしてくださいね。

-マリンアクティビティ
-アクティビティ

NEW ENTRY

ナゴパイナップルパークで大人はショッピング・スイーツ・お酒を楽しもう!(名護市)

ナゴパイナップルパークで大人はショッピング・スイーツ・お酒を楽しもう!(名護市)

名護市を代表するエンタメ施設「ナゴパイナップルパーク」は、子どもだけでなく大人も楽しめる施設です!所要時間や大人が楽しいポイントやおすすめのスイーツ・お酒などをご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。

ReadMore

首里城公園の一大イベント「首里城復興祭」開催!

首里城公園の一大イベント「首里城復興祭」開催!

プレスリリースからの情報です!2024年11月2日(土)~ 4日(月・振休)までの3日間、首里城公園や那覇市国際通りで、秋の風物詩として親しまれている「首里城復興祭」が開催されるとのこと。貴重な「琉球王朝絵巻行列」や「古式行列」などが間近で見られるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ReadMore

グレートバリアリーフよりきれい?!沖縄県民がおすすめする本島北部のビーチ「ゴリラチョップ」

グレートバリアリーフよりきれい?!沖縄県民がおすすめする本島北部のビーチ「ゴリラチョップ」

名護市に移住して早12年。子どもが幼少期から遊び続けている北部で、皆さんにおすすめしたいビーチのひとつが「ゴリラチョップ」です。オーストラリアに移住した友人曰く「グレートバリアリーフより綺麗かもしれない」?!予約可能なツアー会社もご紹介するので、ぜひご旅行の参考にしてくださいね。

ReadMore

おすすめ記事

災害時にはこれが絶対に便利!コールマン クアッド マルチ パネル ランタンについて 〜口コミあり!〜 1

ハイタイ! 東京から沖縄に移住して8年目、シンママフリーランスのRIKA(@rikaokda)です。 先週沖縄は大型台風 ...

沖縄移住したら絶対に買うべきマストアイテム『除湿機』/新生活が沖縄での方も! 2

沖縄生活は除湿が命!
5月6月の梅雨時期、室内の湿度が90%を超える、その湿度の中、除湿をしなければありとあらゆるものがカビる、台風時期にエアコンを付けられない、等の理由から、除湿機はマストアイテムです。
快適にこれからの梅雨を乗り切りましょう♪

【ビーチ|シューズ|おすすめ】タウンユース可能なマリンシューズはKEEN一択! 3

お洒落で機能性が抜群にいい上、社会貢献や地球環境保全にもつながる『KEEN』の製品は、唯一無二の製品であると言えます。着脱しやすく脱げにくく、滑らずすぐに乾き、海や川遊びで大活躍の上、普段使いも出来るなんて、これ以上のものはない?!私は2年履いていますがまだまだ現役!とってもおすすめです。

沖縄川遊びを大満喫!ツアーに参加して源河川を堪能しよう♪/ツアーの上手な検索方法も伝授! 4

沖縄北部は海もいいが、川も良い!真夏日は特に、ジャングルリバーラフティングがお勧めです。そしてやはり、やんばるを120%満喫するためにはツアー参加がおすすめ!水着以外の必要なものはレンタル可能なので、川の準備をしてこなくても大丈夫!サイト内の上手な見つけ方も伝授します♪

ハレクラニ沖縄はプロポーズされたいホテルだった!2019年7月にオープンしたてのハレクラニ沖縄を近隣のホテルと比較してご紹介♪ 5

ハワイの高級リゾートホテル、ハレクラニがなんと!沖縄県にオープンしたのです。 日本初進出でもなく、アジア初進出でもなく、世界初進出!!! これは、世界的に沖縄がリゾート地として注目されている証拠ですね。 オープンしてまだ間もないハレクラニ沖縄ですが、 立地などをはじめ、地元に住む者として正直おすすめなのかそうではないのか 調査したいと思います!

カヌチャリゾート発『ちょい釣り体験♪』 6

カヌチャリゾートの釣りアクティビティ+オーシャンパークでがっつり1日遊び呆けて来ました。翌日の筋肉痛がすごい!
しかし体は疲れているけど気持ちはスッキリ、子供達も大満足で就寝し、翌朝も楽しかった余韻を残して月曜日をスタートできました。
どんな感じだったか写真たっぷりでレポートしています。
他のホテルの宿泊者でもアクティビティだけの参加が可能です。
そして県内在住者で沖縄県に閉じ込められている私のような皆さん、こんな時だからこそ、こんな時にしかできない贅沢を楽しみませんか?

S