やちむん 読谷村 買う

<ムーンビーチでの全島陶器市2020開催中止を受けて>沖縄旅行するなら読谷村のやちむん窯元巡りがオススメ!

3月 24, 2020

<ムーンビーチでの全島陶器市2020開催中止を受けて>沖縄旅行するなら読谷村のやちむん窯元巡りがオススメ!

ハイタイ!グスーヨーチューカナビラー

こんにちは!みなさん、ご機嫌いかがですか?

東京から沖縄に移住して8年目、シンママフリーランスのRIKA(@rikaokda)です。

残念ながら2020年の読谷やちむん市は新型コロナウィルス感染拡大防止の為、
中止となってしまい、3月20.21.22日に予定さていたムーンビーチホテルで開催される全島陶器市が新型コロナの影響で中止になりました。

必見!読谷やちむん市2020出店者リスト!【2月22日23日開催】(2020年は開催中止)

これを受けて、読谷やちむん市では2日間限定で、通常オープンしていない窯元さんも工房を開けてお客様をお招きしました。

ムーンビーチホテルで開催される全島陶器市に出店予定だった窯元さんも、徐々にそういった動きもされると思われます。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

この度、3月20.21.22日に予定さていたムーンビーチホテルで開催される全島陶器市が新型コロナの影響で中止になりました。 本イベントを楽しみにして頂いていたお客様には大変申し訳ない気持ちと残念な気持ちでいっぱいです。 細やかながらではあるのですが、ツチノヒの工房の庭先にて、展示販売をしたいと思っております。コンパクトな展示販売になるかと思いますが、皆様に少しでもツチノヒの器達を手にとって見て頂けると幸いです。 日時 3月20日(金) 21日(土) open 10:00 close 17:00 場所 ツチノヒ工房 (庭先) 沖縄県国頭郡恩納村字喜瀬武原50ー1 #ムーンビーチホテル #全島やちむん市 #やちむん #ツチノヒ

ツチノヒ(@tsuchinohi)がシェアした投稿 -

読谷村には、やちむんの窯元が点在しており
『気になる窯元を巡ってお気に入りのお皿を探す』
というのも非常に楽しい過ごし方です。

今回、残念ながら中止になってしまった窯元さんの紹介を(読谷やちむん市の出店者さん中心です)、URLと画像、住所とで紹介していきますので、是非参考にしてみてください!

電話で注文受付してくれる窯元さんもあるかと思いますので、
気になる窯元さんがあれば是非連絡を取ってみて下さいね♪

壷屋焼 やちむん家

住所:沖縄県読谷村字座喜味789番地1
電話番号:098-958-6994
営業時間:(ショップ)営/10:00~18:00 休/日 P/あり

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

nomi(@nomi__26)がシェアした投稿 -

はんざ窯

住所:沖縄県読谷村字波平1931 番地
営業時間:工房見学/可能 営/9:30 〜16:00 休/日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

nagaremo(@nagaremopottery)がシェアした投稿 -

陶器工房 壹(いち)

住所:沖縄県読谷村字長浜925番地2
電話番号:098-958-1612
営業時間:(ショップ)営/9:00~18:00 休/無休 P/あり

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

琉球民芸センター(@rmingei)がシェアした投稿 -

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

琉球民芸センター(@rmingei)がシェアした投稿 -

井口工房

住所:沖縄県読谷村字古堅93番地372
電話番号:098-959-5391
営業時間:(ショップ)営/土曜日 13:00-17:00(臨時休あり)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

井口工房(@iguchi_koubou)がシェアした投稿 -

土工房 陶糸(とうし)

住所:沖縄県読谷村字大木146 番地
電話番号:098-927-4619
営業時間:営/10:00〜17:00 休/不定休 工場見学は要事前連絡

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

土工房 陶糸(とうし)(@tutikoubou_toushi)がシェアした投稿 -

datta,沖縄南の島陶芸工房

住所:沖縄県読谷村字古堅273番地
電話番号:098-957-1776
営業時間:(ギャラリーショップ)営/10:00~17:00 休/水(不定休) P/あり 陶芸体験/可能

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

datta.「ダッタ」の公式アカウント(@datta.okinawa)がシェアした投稿 -

真南風工房

住所:沖縄県読谷村字座喜味787番地
電話番号:098-958-6851
営業時間:ご連絡ください

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

RITSU(@ritsu1024)がシェアした投稿 -

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

3105(@3k10s5)がシェアした投稿 -

美ら海窯

住所:沖縄県読谷村字長浜98番地
電話番号:098-958-6426
営業時間:営/9:00~18:00 休/不定休 P/あり

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Hazuki(@hazuki_iwamoto)がシェアした投稿 -

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ROMI(@romihase1231971)がシェアした投稿 -

工房双子堂

普段は工房では制作のみで、工房販売は行っておりません。

住所:読谷村大湾662 D-202
電話番号:090-5976-6557
営業時間:ご連絡ください

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

双子堂(@futagodou)がシェアした投稿 -

まるか陶工房

普段は工房では制作のみで、工房販売は行っておりません。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

monfavori_kego(@monfavori__)がシェアした投稿 -

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

やちむんと暮らしの道具 「mano」(@okinawa_mano)がシェアした投稿 -

ei-bou

普段は工房では制作のみで、工房販売は行っておりません。

あき陶器工房

住所:読谷村上地366-2
電話番号:098-958-2934
営業時間:ご連絡ください

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

tamorita51(@tamorita51)がシェアした投稿 -

読谷壺屋焼 陶芸 城

住所:沖縄県読谷村字座喜味2678番地3
電話番号:098-958-5559
営業時間:(ショップ)営/9:00~18:00 休/無休 P/あり

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ギャラリー曜燿(@gallery_yoyo)がシェアした投稿 -

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

時間をうみだす移住雑貨 ニライカナイ自由が丘(@niraikanai_jiyugaoka)がシェアした投稿 -

琉球焼 南陶窯

住所:沖縄県読谷村字伊良皆451番地2
電話番号:098-957-3066
営業時間:(ギャラリーショップ)営/在宅時いつでも 休/無休 P/あり 工房内見学/可能

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

南陶窯(久場政一)(@nantougama.okinawa)がシェアした投稿 -

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

やちむんと暮らしの道具 「mano」(@okinawa_mano)がシェアした投稿 -

ヒネモスノタリ

普段は工房では制作のみで、工房販売は行っておりません。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ヒネモスノタリ(@hinemosu.pottery)がシェアした投稿 -

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ヒネモスノタリ(@hinemosu.pottery)がシェアした投稿 -

常秀工房

住所:沖縄県読谷村字座喜味2748番地
電話番号:090-1179-8260
営業時間:(ショップ うつわ屋) 営/9:00~18:00(日曜のみ10:00~) 休/不定休 P/あり

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

キャリー焼菓子店(@kyarie_bake_house)がシェアした投稿 -

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

松田 可奈子(@tunehidekobo)がシェアした投稿 -

字座山田窯

普段は工房では制作のみで、工房販売は行っておりません。

読谷村共同販売センターにあるかも?!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

touri(@half_past.11)がシェアした投稿 -

伝統工房 壺屋焼 陶眞窯

住所:沖縄県読谷村字座喜味2898番地4
電話番号:098-958-2029
営業時間:工房内見学/可能 陶芸体験/可能
(ショップ)営/9:00~18:00 休/不定休 P/あり 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

@southern_cross78がシェアした投稿 -

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

*゚y.meg(@vint.meglab)がシェアした投稿 -

陶房 高江洲

住所:沖縄県読谷村字座喜味2898番地3
電話番号:098-958-0439
営業時間:工房内見学/可能
営/9:00~19:00 休/不定休 P/あり

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

acokurinomia(@uniimo)がシェアした投稿 -

陶器工房 虫の音

住所:沖縄県読谷村字都屋227番地1
電話番号:098-989-7738
営業時間:(ショップ)営/10:00~18:00(事前に要連絡) 休/不定休 P/あり

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

陶器工房 虫の音(@mushinone.toukikoubou)がシェアした投稿 -

志陶房

普段は工房では制作のみで、ギャラリーがないため工房販売は行っておりません。

住所:読谷村楚辺1622-3

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

kahori yanase(@nigella0430)がシェアした投稿 -

仲間陶房

住所:沖縄県読谷村字波平1913番地2
電話番号:070-5410-5150
営業時間:(ショップ)営/10:00~17:00 休/土、日、祝 P/あり 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

utsuwabito(@utsuwabito_okinawa)がシェアした投稿 -

nakamurake no shigoto

住所:沖縄県中頭郡読谷村古堅545 No.507
電話番号:非公開
営業時間:販売スペースは現在準備中です

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

nakamurakenoshigoto(@nakamurakenoshigoto)がシェアした投稿 -

陶芸工房 てぃーだ

住所:沖縄県読谷村字高志保915番地
電話番号:098-958-5155
営業時間:工房内見学/可能 陶芸体験/可能
(ショップ)営/10:00~18:00 休/不定休 P/あり

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

陶芸工房 てぃーだ(@tougeikoubou_ti_da1)がシェアした投稿 -

やちむん 漂窯

住所:沖縄県読谷村字瀬名波161 番地
電話番号:非公開
営業時間:工房見学/可能 陶芸体験/可能
営/9:00 〜18:00 休/日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

やちむん漂窯(@yachimunhyohgama)がシェアした投稿 -

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

やちむん漂窯(@yachimunhyohgama)がシェアした投稿 -

比嘉工房

住所:沖縄県読谷村字大木125番地2
電話番号:098-956-0702
営業時間:工房内見学/可能
(ショップ)営/14:00~18:00(事前に要連絡) 休/日 P/あり

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

@southern_cross78がシェアした投稿 -

180+

普段は工房では制作のみで、工房販売は行っておりません。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

180+ Nami(@okinawa180plus)がシェアした投稿 -

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

180+ Nami(@okinawa180plus)がシェアした投稿 -

田陶房

住所:沖縄県読谷村字座喜味236番地1
電話番号:非公開

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

暮らしの器 りあん(@kurashinoutsuwa_lien)がシェアした投稿 -

吉陶房

普段は工房では制作のみで、工房販売は行っておりません。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

うつわ屋まほろ(@maholo__)がシェアした投稿 -

工房マチヒコ

普段は工房では制作のみで、工房販売は行っておりません。

メールアドレス:mac.tomo129@gmail.com

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

工房マチヒコ(@machi_hiko)がシェアした投稿 -

南龍窯

住所:沖縄県読谷村字高志保1020番地1
電話番号:098-958-5281
営業時間:工房内見学/可能 陶芸体験/可能
(ショップ)営/9:00~18:00 休/不定休 P/あり

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Norisuke1025(@norisuke1025)がシェアした投稿 -

陶芸 宮城

普段は工房では制作のみで、工房販売は行っておりません。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

清雅堂(@seigado.japan)がシェアした投稿 -

nagaremo

住所:沖縄県中頭郡読谷村大木385 A-18
電話番号:非公開
営業時間:土・日・月の11:00〜18:00

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

nagaremo(@nagaremopottery)がシェアした投稿 -

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

nagaremo(@nagaremopottery)がシェアした投稿 -

山ひつじ舎陶器

普段は工房では制作のみで、工房販売は行っておりません。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Galleria645(@galleria645)がシェアした投稿 -

山城窯

普段は工房では制作のみで、工房販売は行っておりません。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

北窯.com(@58_kitagama)がシェアした投稿 -

シマシマポタリ(整理券あり)

普段は工房では制作のみで、工房販売は行っておりません。

読谷村共同販売センターで運良く販売しているかも?!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

北窯.com(@58_kitagama)がシェアした投稿 -

てぃぬひら工房

住所:沖縄県読谷村字渡慶次127番地
電話番号:非公開
営業時間:普段は工房では制作のみで、工房販売は行っておりません。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

未来 金大(@mirai_kinta)がシェアした投稿 -

読谷村共同販売センター

ギャラリーを持たない工房の作品を販売しています。

住所:沖縄県読谷村座喜味 2723-1
電話番号:098-958-1020
営業時間:9:00~18:00 定休日/木曜

この記事のまとめ

読谷村以外にも、名護市には『古我知焼』が(古我知焼の魅力がたっぷり詰まった記事はこちら!(外部サイトです))、

今帰仁村には『エドメ陶房』が(エドメ陶房のサイトはこちら!(外部サイトです))、

大宜味村には田村窯が(田村窯のの魅力がたっぷり詰まった記事はこちら!(外部サイトです))、

国頭村には螢窯(じんじんよう)が(螢窯のサイトはこちら!(外部サイトです))あります。

そのほかにも沢山の窯元があり、沖縄の人の生活を豊かにしてくれています。

是非お気に入りの一枚を探す旅に出ましょう!

-やちむん, 読谷村, 買う
-沖縄土産

NEW ENTRY

ナゴパイナップルパークで大人はショッピング・スイーツ・お酒を楽しもう!(名護市)

ナゴパイナップルパークで大人はショッピング・スイーツ・お酒を楽しもう!(名護市)

名護市を代表するエンタメ施設「ナゴパイナップルパーク」は、子どもだけでなく大人も楽しめる施設です!所要時間や大人が楽しいポイントやおすすめのスイーツ・お酒などをご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。

ReadMore

首里城公園の一大イベント「首里城復興祭」開催!

首里城公園の一大イベント「首里城復興祭」開催!

プレスリリースからの情報です!2024年11月2日(土)~ 4日(月・振休)までの3日間、首里城公園や那覇市国際通りで、秋の風物詩として親しまれている「首里城復興祭」が開催されるとのこと。貴重な「琉球王朝絵巻行列」や「古式行列」などが間近で見られるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ReadMore

グレートバリアリーフよりきれい?!沖縄県民がおすすめする本島北部のビーチ「ゴリラチョップ」

グレートバリアリーフよりきれい?!沖縄県民がおすすめする本島北部のビーチ「ゴリラチョップ」

名護市に移住して早12年。子どもが幼少期から遊び続けている北部で、皆さんにおすすめしたいビーチのひとつが「ゴリラチョップ」です。オーストラリアに移住した友人曰く「グレートバリアリーフより綺麗かもしれない」?!予約可能なツアー会社もご紹介するので、ぜひご旅行の参考にしてくださいね。

ReadMore

おすすめ記事

災害時にはこれが絶対に便利!コールマン クアッド マルチ パネル ランタンについて 〜口コミあり!〜 1

ハイタイ! 東京から沖縄に移住して8年目、シンママフリーランスのRIKA(@rikaokda)です。 先週沖縄は大型台風 ...

沖縄移住したら絶対に買うべきマストアイテム『除湿機』/新生活が沖縄での方も! 2

沖縄生活は除湿が命!
5月6月の梅雨時期、室内の湿度が90%を超える、その湿度の中、除湿をしなければありとあらゆるものがカビる、台風時期にエアコンを付けられない、等の理由から、除湿機はマストアイテムです。
快適にこれからの梅雨を乗り切りましょう♪

【ビーチ|シューズ|おすすめ】タウンユース可能なマリンシューズはKEEN一択! 3

お洒落で機能性が抜群にいい上、社会貢献や地球環境保全にもつながる『KEEN』の製品は、唯一無二の製品であると言えます。着脱しやすく脱げにくく、滑らずすぐに乾き、海や川遊びで大活躍の上、普段使いも出来るなんて、これ以上のものはない?!私は2年履いていますがまだまだ現役!とってもおすすめです。

沖縄川遊びを大満喫!ツアーに参加して源河川を堪能しよう♪/ツアーの上手な検索方法も伝授! 4

沖縄北部は海もいいが、川も良い!真夏日は特に、ジャングルリバーラフティングがお勧めです。そしてやはり、やんばるを120%満喫するためにはツアー参加がおすすめ!水着以外の必要なものはレンタル可能なので、川の準備をしてこなくても大丈夫!サイト内の上手な見つけ方も伝授します♪

ハレクラニ沖縄はプロポーズされたいホテルだった!2019年7月にオープンしたてのハレクラニ沖縄を近隣のホテルと比較してご紹介♪ 5

ハワイの高級リゾートホテル、ハレクラニがなんと!沖縄県にオープンしたのです。 日本初進出でもなく、アジア初進出でもなく、世界初進出!!! これは、世界的に沖縄がリゾート地として注目されている証拠ですね。 オープンしてまだ間もないハレクラニ沖縄ですが、 立地などをはじめ、地元に住む者として正直おすすめなのかそうではないのか 調査したいと思います!

カヌチャリゾート発『ちょい釣り体験♪』 6

カヌチャリゾートの釣りアクティビティ+オーシャンパークでがっつり1日遊び呆けて来ました。翌日の筋肉痛がすごい!
しかし体は疲れているけど気持ちはスッキリ、子供達も大満足で就寝し、翌朝も楽しかった余韻を残して月曜日をスタートできました。
どんな感じだったか写真たっぷりでレポートしています。
他のホテルの宿泊者でもアクティビティだけの参加が可能です。
そして県内在住者で沖縄県に閉じ込められている私のような皆さん、こんな時だからこそ、こんな時にしかできない贅沢を楽しみませんか?

S