ハイタイ!
東京から沖縄に移住して8年目、シンママフリーランスのRIKA(@rikaokda)です。
沖縄でじわじわ増えてきた朝食が食べられるお店。
ホテルに滞在しない予定の方、必見です!
こんな方におすすめ
- ホテルではなくコンドミニアム等に宿泊予定の方
- 朝から動く予定のため行き先で朝食を楽しみたい方
- 朝食をテイクアウトして海で食べたい方
- 北部に滞在予定の方
- 地元の生の声が聞きたい方


沖縄の美味しい朝ごはん、ご紹介します。
沖縄北部・名護市でモーニング出来るお店
名護市宇茂佐にあるPain de Kaito

沖縄は実は、美味しいパン屋さんが多いのです。
沖縄の島野菜を豊富に使ったサンドイッチから、沖縄のこの南国温度を使って自然発酵させたパンなど、カラダが喜ぶパンも多く並んでいます。
特に私たち北部在住者に人気なのがこちらの『Pain de Kaito』。
季節の素材を使って展開されるパンを見ていると「あー、今年もこの時期が来たのか」と感じます。
朝、子供とのんびり散歩しながらパン屋に行き、店の前で食べてまた歩いて戻る。
道の途中途中で花や何かを発見し、拾いながらゆっくりと進んで行く。 ちょっと多めに買って、小腹が空いた時のオヤツにも最適。
たったこれだけの事でも、ゆっくり過ごす準備運動になりますよ。
名称 | Pain de Kaito 名護本店 |
住所 | 沖縄県名護市宇茂佐の森4-2-11 |
電話番号 | 0980-53-5256 |
営業時間 | 8:00~19:00 |
定休日 | 年中無休(年末年始も営業) |
お支払い方法 | 現金・クレジットカード(VISA・MasterCard)・電子マネー(Suica・edy・WAON・銀聯) |
駐車場 | あり(店前に4台) |
公式サイト | https://www.paindekaito.co.jp/ |
徒歩圏内の宿泊所を探す | UMUSA SHIP |
名護市宇茂佐にあるFLAP COFFEE and BAKE SHOP
美味しい自家焙煎コーヒーとスイーツ、そしてサンドイッチが楽しめるお店。
先述したPain de Kaitoから徒歩数分先の場所にあるため、カイトでパンを買いFLAP COFFEEでコーヒーとスイーツを買ってそのまま海岸へ向かう、というコースがおすすめ!
名称 | FLAP COFFEE and BAKE SHOP |
住所 | 沖縄県名護市宇茂佐の森4丁目19−3 |
電話番号 | 0980-38-9027 |
営業時間 | 8:00ー17:00 |
定休日 | 木曜 |
お支払い方法 | 現金・クレジットカード |
駐車場 | あり |
公式サイト | https://www.flapcoffee.com/ |
名護市真喜屋にあるGood Morning真喜屋
沖縄県名護市真喜屋にあるサンドイッチのお店。
瓦屋根の古民家を改装したおしゃれなカフェで、地元野菜をふんだんに使ったサンドイッチを楽しめます。
周辺は畑に囲まれたのどかな集落。
近くに羽地内海があるため、サンドイッチをTO GOし、海を眺めながらのんびり過ごす事が出来ます!
名称 | Good Morning真喜屋 |
住所 | 沖縄県名護市真喜屋499-1 |
電話番号 | 080-3983-0355 |
営業時間 | 9:00〜16:00 モーニング9:00〜12:00 |
定休日 | 日曜、月曜、火曜 |
お支払い方法 | 現金・クレジットカード(VISA・MasterCard)・電子マネー(Suica・edy・WAON・銀聯) |
駐車場 | あり(10台) |
公式サイト | https://www.instagram.com/goodmorning_makiya/ |
徒歩圏内の宿泊所を探す |
沖縄北部・名護市でモーニングを自炊する方法

名護市にはファーマーズマーケットがあります。
どんなものが売られているかはこちらをご覧ください。
沖縄で今売られている旬の野菜やフルーツを完全網羅!南国フルーツを低価格で買える場所【名護市6月編】
ファーマーズマーケットで販売されているものは近隣の農家さんが育てているものが中心になるので、季節のフルーツや野菜を手に入れる事が出来ます。
6月ごろからフルーツ天国になるファーマーズマーケット。
ファーマーズマーケットやスーパーで季節のフルーツをしこたま買ってきて、それを朝起きたらのんびりとつまむ。
酵素たっぷりフルーツパパイヤ、マンゴー、食物繊維たっぷりドラゴンフルーツ、島バナナを並べればどこかの高級ホテルか?というプレートになりますよ。
そしてパッションフルーツは炭酸水で割り、なんとも贅沢な朝食の出来上がり!
どこかお店で食べれば数千円レベルのものが1,000円以内で準備可能!
子連れの場合は行くまでに子供の準備をして、あーだこーだ言われちょっとイラっとして、店に行けば服を汚し、、、ということも朝起きてその場で食べられれば、そんな気持ちから解放されます!
子供達もあまーいフルーツの匂いに誘われて起きるはず。
ドラゴンフルーツのように珍しいものは、割ったら何が出てくるんだろーとワクワクしながら子供とカットしてみる、なんてことも、楽しいですよね。
秋口からは徐々に減り、タンカンやシークワーサーなどの冬のフルーツが並ぶようになります。
地元で作られたパンにフルーツや野菜を挟んで、のんびりした朝食を楽しむのもおすすめです。
たくさん買い込んでその場でご自宅に送れるのも嬉しい点!
朝日と共に起きて、朝日を浴びながらフルーツをカットして甘い匂いに包まれのんびりフルーツ炭酸水を飲み。
心身ともに健康になりそう!
沖縄は1年中スイカの収穫ができるのです!
大きなスイカを買えば3日は持ちますよね♪
そのまま置いておいて、お腹が空いたらスイカをつまむ、なんてダイエットにも良さそう♪
スイカは水分たっぷりなので、夏の水分補給にもぴったり。
縁側付きの古民家に泊まって縁側で食べたり、外でスイカ割りなんてしても楽しいですよ。
名称 | 名護市 ファーマーズマーケットやんばる「はい菜!やんばる市場」 |
住所 | 沖縄県名護市宮里4-6-37 |
電話番号 | 0980-50-9885 |
営業時間 | 午前9時~午後6時 |
定休日 | 毎月第3水曜日 |
お支払い方法 | 現金・クレジットカード |
駐車場 | あり |
公式サイト | http://www.ja-okinawa.or.jp/store/detail.php?id=472 |
名護市内の宿泊所を探す | 名護市内の宿泊施設![]() |
沖縄旅行を小さい子連れで朝食から楽しむ方法:古民家滞在おすすめです
子供がいる朝、慌ただしい。
起こした瞬間から忙しいですよね。
せめて母子旅行中は、起きて忙しなく出かけて、ということは極力避け、起きたら買って来たフルーツやトマトを洗い、切って出す、くらいの事にとどめ、のんびりつまんで1日の予定を相談する、くらいがちょうどいい。
早朝、先に起きて朝日を浴びながらのんびりストレッチ。ヨガをやっている人はヨガを、なんて贅沢な時間、過ごしたいですよね。
ホテルに泊まると、全部ついてくるので楽です。
ですが、朝食会場に行くのにお化粧しなきゃいけない、子供達の服を着替えさせなきゃいけない、バイキング、子供がガチャガチャ触りそうで怖い、その辺走り回ってお皿を割りそうで、、など心配事があとを立たない。
しかも、まだ食べたいのに子供たちはさっさと終わらせて『早く〜』と言われると、なんだか損した気分。
そのままプールや海に行けるし、疲れたらすぐ部屋に戻ってシャワーを浴びて昼寝でき、部屋は清掃されてて洗濯もホテルにあるコインランドリーで済ませられる。
それは最高に贅沢!
それはそれであり!なんならホテルから出たくないw。
けど、ホテルではなくあえて、自然に溶け込みたい人、人工的なものを排除して太陽と共に起きて太陽と共に床に入る、そんな1日を子供と過ごしたい方には、ホテルではなく古民家、オススメです。
そこまで極端にしなくても、どこか簡単な宿泊施設に泊まり、基本的には外でのんびり過ごす、というのもオススメ。
体力的に何が合うか、探ってみるといいですよね。
名護市・本部町・今帰仁村の古民家宿 | 名護市・本部町・今帰仁村の古民家宿を探す![]() |
沖縄旅行おすすめのモーニングと徒歩圏内の宿泊施設を完全網羅!/まとめ
本記事をまとめます
- 名護市にはモーニング楽しめるお店があるよ!
- ファーマーズマーケットで好きなフルーツを買って好きなプレートを作ろう!
- 子連れ旅行には古民家滞在がおすすめ!
楽しい沖縄旅行をお楽しみください♪