服装について

1月の沖縄旅行はフリースがおすすめ!その理由と軽くて機能性の高いおすすめフリース10選!

12月 14, 2022

1月の沖縄旅行はフリースがおすすめ!その理由と軽くて機能性の高いおすすめフリース10選!

1月の沖縄旅行は服装が難しい!

1月の沖縄では日中とそれ以外、晴れと曇り・雨の日、そしている場所や滞在時間により服装を考えなければなりません。

モコモコのニットなどを着ると後悔することになるので、しっかりと1月の沖縄の気候を知って旅行に備えることが大切です。

今回は、1月の沖縄旅行のアウターとしておすすめのフリースについて、その理由とおすすめアイテムをご紹介します。

参考になれば幸いです♪

1月の沖縄旅行はフリースがおすすめの理由

1月の沖縄は平均気温17度前後と数字だけ見ると暖かいですが、天候やいる場所によって体感温度が10度以下にもなります。

360度海に囲まれた小さな島国であり、高い山がない沖縄では海風をモロに受けます。

冬は北風が強くなるため、晴れている日でもずっと外にいると寒さを感じます。

しかし逆に風の無い晴れた日はTシャツで過ごせるほどの暖かさに。

とはいえ朝晩は冷えるので、さっと脱ぎ着出来て軽いアウターが必須なのです。

特に水弾きのいいフリースだと雨の日にも重宝するよ

1月の沖縄の特徴

  • 晴れたら暑い
  • 風が強いと寒い
  • 風が強い日は外での滞在時間が長いと寒い

1月の沖縄旅行でおすすめのフリースの選び方

沖縄で活躍間違いなしのフリースをご紹介します。

保温性の高さがフリースの特徴ですが、沖縄ではそれだと暑すぎます。

高い通気性を持つ繊維製品のフリースがおすすめ。

衣服の中で空気の行き来があるため内部が蒸れず、暖かい沖縄の冬を快適に過ごすことができます。

また、速乾性もあるので突然の雨が多い沖縄にはこれ以上無いおすすめアイテムです。

フリースはアウトドア用のものとタウン用のものがありますが、通気性、軽量性、保温性のバランスが良いのはアウトドアブランドのもの。

今はアウトドアブランドもファッショナブルなものも多いので、手持ちの服との組み合わせを考えて選びましょう。

フリースは軽量のものが多いしいいね!
そうそう。そして通気性を良くするためにも、大きめサイズがおすすめだよ!

1月の沖縄旅行でおすすめのフリース10選

patagonia フリース レディース

パタゴニアは全世界で絶大の信頼を得ているアメリカンアウトドアブランドです。

パタゴニア製品はシンプルさと実用性に徹した作り・デザインになっている為、流行にとらわれることがないのも魅力の一つ。

保温性があるけど蒸れず、シンプルなのでインナーとしても使えます。

L.L.Bean マウンテン・パイル・フリース・フーディ

両脇にジッパー・ポケット付き。裾と袖口は伸縮性のある素材でトリミングし補強。

裏地がメッシュなのでポケットのチャックを開封すれば通気性バッチリ!

メンズで米国サイズなので、一番下のSサイズでもオーバーサイズで着ることができます。

チャムス Bonding Fleece Zip Parka

可愛いペンギンロゴが人気のCHUMSのフリースパーカー。

肉厚なボンディングフリース生地を使用していて、思わずスリスリしたくなるぬいぐるみのような触り心地!

裏地を毛足の短いマイクロフリースを使用し、着心地の良さが魅力です。

チャムス Bonding Fleece Vest

同じくCHUMSのフリースベストです。

ボンディングフリースはとっても暖かいのが特徴的ですが、それだと暑い、という方にはこちら!

沖縄の冬はベストで越せます。

トップスを薄着にしたい方はジップパーカー、リブタートルやトレーナー等に羽織りたい方はベストがおすすめです。

ザ・ノースフェイス アルマディラフルジップフーディ

ノースフェイスのモコモコフリースは高機能過ぎて沖縄では暑過ぎるため、マイクロフリース素材のフルジップパーカーがおすすめです。

軽くて厚みがあり柔らかな着心地で、毎年レビューが高くつくシリーズとなっています。

衣服内を適温に保つうえ、通気性も高くインナーとしても活躍します。

コロンビア  ウィメンズ シカゴ アベニュー

せっかくの沖縄、ショートパンツ履きたい!という方は、コロンビア ウィメンズ シカゴ アベニューがおすすめ!

北風が強い日、海の近くで過ごす時間が多い日は、ショート丈ボトムスでは足が寒い。

そんな時にはお尻まですっぽり隠れるミドル丈がおすすめです。

チャンピオン ボアフリースジャケット

お手頃お値段のチャンピオン。

身頃には毛足の長いフリースで温かさをしっかりキープしつつ、袖は動作の邪魔にならないようすっきりとしたシルエットに。

ヴィンテージ感たっぷりの可愛いデザインなので、親子で共有してもいいかも♪

GYMPHLEX ボア ブルゾン レディース

大人カジュアルの定番GYMPHLEX(ジムフレックス)の秋冬の定番モデルです。

フロントの丸いクルミボタンはトップまで閉めることができ、保温性バッチリ。

とても軽くて暖かい!かつ洗濯も可能なので汚れる可能性が高い旅行にもぴったりです。

デザイン性も優れているのでタウンでも活躍します♪

adidas ボア フルジップ ジャケット

リサイクル素材を使用した、リラックスフィットのジャケットです。

シンプルな機能性と無駄のないデザインで、柔らかい色味がなんとも可愛い!

重ね着しやすいゆったりとしたカッティングが特徴で、スポーツシーンのアウターとしても使えます。

フードの引きひもを絞って被り心地を調節しながら、寒暖差の激しい沖縄旅行を乗り切ろう!

KRIFF MAYER フリースジャケット

家族で着られるアメリカンカジュアルをテーマに誕生したクリフメイヤー。

リバーシブルなので、風が強い日はフリースを内側に、ナイロンを外側にすれば防風かつ保温で暖かく過ごすことができます。

デザイン性も高く、キャンプやタウンでも活躍間違いなし!

1月の沖縄旅行はフリースがおすすめ!その理由と軽くて機能性の高いおすすめフリース10選!/まとめ

1月の沖縄旅行におすすめしたいフリースをご紹介しました。

あたたかなフリースは動きやすく気軽に着ることができます。

旅行だけではなく、日常使いもできるデザインが豊富にありますので、ぜひ気になるアイテムを探してみてください。

ぜひ参考にしてくださいね♪

沖縄旅行、楽しんでください♪

-服装について
-服装, 秋冬の沖縄

NEW ENTRY

ナゴパイナップルパークで大人はショッピング・スイーツ・お酒を楽しもう!(名護市)

ナゴパイナップルパークで大人はショッピング・スイーツ・お酒を楽しもう!(名護市)

名護市を代表するエンタメ施設「ナゴパイナップルパーク」は、子どもだけでなく大人も楽しめる施設です!所要時間や大人が楽しいポイントやおすすめのスイーツ・お酒などをご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。

ReadMore

首里城公園の一大イベント「首里城復興祭」開催!

首里城公園の一大イベント「首里城復興祭」開催!

プレスリリースからの情報です!2024年11月2日(土)~ 4日(月・振休)までの3日間、首里城公園や那覇市国際通りで、秋の風物詩として親しまれている「首里城復興祭」が開催されるとのこと。貴重な「琉球王朝絵巻行列」や「古式行列」などが間近で見られるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ReadMore

グレートバリアリーフよりきれい?!沖縄県民がおすすめする本島北部のビーチ「ゴリラチョップ」

グレートバリアリーフよりきれい?!沖縄県民がおすすめする本島北部のビーチ「ゴリラチョップ」

名護市に移住して早12年。子どもが幼少期から遊び続けている北部で、皆さんにおすすめしたいビーチのひとつが「ゴリラチョップ」です。オーストラリアに移住した友人曰く「グレートバリアリーフより綺麗かもしれない」?!予約可能なツアー会社もご紹介するので、ぜひご旅行の参考にしてくださいね。

ReadMore

おすすめ記事

災害時にはこれが絶対に便利!コールマン クアッド マルチ パネル ランタンについて 〜口コミあり!〜 1

ハイタイ! 東京から沖縄に移住して8年目、シンママフリーランスのRIKA(@rikaokda)です。 先週沖縄は大型台風 ...

沖縄移住したら絶対に買うべきマストアイテム『除湿機』/新生活が沖縄での方も! 2

沖縄生活は除湿が命!
5月6月の梅雨時期、室内の湿度が90%を超える、その湿度の中、除湿をしなければありとあらゆるものがカビる、台風時期にエアコンを付けられない、等の理由から、除湿機はマストアイテムです。
快適にこれからの梅雨を乗り切りましょう♪

【ビーチ|シューズ|おすすめ】タウンユース可能なマリンシューズはKEEN一択! 3

お洒落で機能性が抜群にいい上、社会貢献や地球環境保全にもつながる『KEEN』の製品は、唯一無二の製品であると言えます。着脱しやすく脱げにくく、滑らずすぐに乾き、海や川遊びで大活躍の上、普段使いも出来るなんて、これ以上のものはない?!私は2年履いていますがまだまだ現役!とってもおすすめです。

沖縄川遊びを大満喫!ツアーに参加して源河川を堪能しよう♪/ツアーの上手な検索方法も伝授! 4

沖縄北部は海もいいが、川も良い!真夏日は特に、ジャングルリバーラフティングがお勧めです。そしてやはり、やんばるを120%満喫するためにはツアー参加がおすすめ!水着以外の必要なものはレンタル可能なので、川の準備をしてこなくても大丈夫!サイト内の上手な見つけ方も伝授します♪

ハレクラニ沖縄はプロポーズされたいホテルだった!2019年7月にオープンしたてのハレクラニ沖縄を近隣のホテルと比較してご紹介♪ 5

ハワイの高級リゾートホテル、ハレクラニがなんと!沖縄県にオープンしたのです。 日本初進出でもなく、アジア初進出でもなく、世界初進出!!! これは、世界的に沖縄がリゾート地として注目されている証拠ですね。 オープンしてまだ間もないハレクラニ沖縄ですが、 立地などをはじめ、地元に住む者として正直おすすめなのかそうではないのか 調査したいと思います!

カヌチャリゾート発『ちょい釣り体験♪』 6

カヌチャリゾートの釣りアクティビティ+オーシャンパークでがっつり1日遊び呆けて来ました。翌日の筋肉痛がすごい!
しかし体は疲れているけど気持ちはスッキリ、子供達も大満足で就寝し、翌朝も楽しかった余韻を残して月曜日をスタートできました。
どんな感じだったか写真たっぷりでレポートしています。
他のホテルの宿泊者でもアクティビティだけの参加が可能です。
そして県内在住者で沖縄県に閉じ込められている私のような皆さん、こんな時だからこそ、こんな時にしかできない贅沢を楽しみませんか?

S