服装について

40代50代の沖縄旅行におすすめ!暑い真夏を快適に過ごせるリゾートファッション

6月 29, 2023

40代50代の沖縄旅行におすすめ!暑い真夏を快適に過ごせるリゾートファッション

梅雨明けし一気に夏が到来した沖縄。ジリジリと強い紫外線が照りつけ、外を出歩くと一気に体力が消耗される季節に突入しました。若いころは短パンにタンクトップという軽装で乗り越えられましたが、大人になるとそうもいきませんよね。今回はそんな大人向けに、出来るだけ露出を抑えつつ、けど涼しさを確保できる真夏の服をご紹介します。

秋冬の服装については、こちらの記事もご覧ください。

40代50代の沖縄旅行ファッション!秋冬時期のおすすめ紹介

沖縄の真夏を乗り越えるための服装の必須条件

40代50代の沖縄旅行におすすめ!暑い真夏を快適に過ごせるリゾートファッション

沖縄の真夏は気温が30度前後と、首都圏よりも数字だけ見ると低いです。

しかし強い紫外線と海からの熱気で体感温度はそれ以上になります。

蒸し暑く少し歩くと汗だくになり、真夏は日傘やサングラス、帽子が欠かせません。

肌に張り付く洋服と服の中で流れる汗で、気分も悪くなります。

そんな沖縄の真夏を快適に過ごす為には、選ぶ服装に気をつけなければなりません。

真夏の沖縄服の条件を確認し、快適に沖縄旅行を楽しみましょう。

沖縄の真夏を快適に過ごす服の条件:①風通しのよい服

梅雨時期の服装でもご紹介しましたが、「風通りの良い服装」は必須条件となります。

例えば首元が空いたワンピースや裾が広がっているトップス、脇に余裕があるデザインのものなどです。

首元、脇、腰、足元から風が通り抜ける形であれば、それだけで暑さを軽減できますよ。

こちらの記事もご参考にしてください。
40代50代必見!蒸し暑い沖縄旅行を快適に過ごしたいなら「風通りの良い服装」を選んで!

沖縄の真夏を快適に過ごす服の条件:②綿やリネンなどの服

化学繊維ではなく、素材は綿やリネンなどの自然素材がおすすめです。

Tシャツなども意外と綿100%ではないものもあり、素材が変わるだけで体感温度が劇的に変わります。

特にリネン100%は高額ですが、非常に涼しくおすすめです。

沖縄の真夏を快適に過ごす服の条件:③裏地のない服

裏地は化学繊維素材が多く、風を通しません。

ペタペタ張り付き、非常に不快になります。

透け感を気にしてヒップ周りだけ裏地がついているパンツ、裏地付きのワンピースなどは避けましょう。

沖縄の真夏を快適に過ごす服の条件:④二の腕が出る服

腕周りのお肉が気になるのが40代50代の私たち。

しかし二の腕はこの際、出しましょう!

二の腕が出ているか出ていないかで涼しさは変わります。

もしどうしても隠したい場合は、肩からリネンシャツやUVカットのカーディガンなどを羽織って隠しましょう。

完全に隠れているよりも、肩から羽織るだけで風が通る隙間も増え、涼しさを感じることができますよ。

沖縄の真夏を快適に過ごす服の条件:⑤ゆったりしたサイズ感の服

真夏の沖縄は、ピタッとしたパンツやトップスよりもゆったりしたサイズ感の服がおすすめです。

風通りがいい上、張り付き感からも解放されます。

この時期一番向いていないのが、スキニーデニム!

分厚い素材のデニムは梅雨から夏の間は向かないうえ、スキニーとなると尚更熱がこもります。

ゆったりした風通りの良いサイズ感のものを選びましょう。

沖縄の真夏を乗り越えるためのおすすめの服

実際にどのような服がおすすめなのか、ご紹介していきます。

素材や形などを参考にしてくださいね。

Spick & Span (スピックアンドスパン) リネンアメスリドレス

スピックアンドスパンの、リネン100%ワンピースです。

首元が若干詰まった形ですが、脇周りに少し余裕があるので、風通しもバッチリです。

151cmの方でもサイズ36で着用できる着丈なので、低身長の方にもおすすめのマキシ丈ワンピースです。

首元が詰まっているタイプであれば、二の腕を出しても違和感なく楽しめます。

リネン100%にしてはリーズナブルなので、是非チェックを!

CANAL JEAN (キャナルジーン) RED CHOP WORKSバックオープンリネンワンピース

キャナルジーンのレッドチョップワークスバックオープンリネンワンピースです。

リネン100%と涼しい素材を使用し、背中はさりげなく空いた素敵な1着。

総丈125cmと長めなので低身長の方はヒール付きのサンダルと合わせるのがおすすめ!

背中から入ってくる風が間違いなく涼しい、これは欲しい!一着です。

楽天ファッションで探してみよう

その他のリネン100%ワンピースを検索

形や素材に注意して選んでくださいね

JOURNAL STANDARD relume コットンボイルクリンクルスモックショルダーワンピース

ジャーナル スタンダード レリュームの追加販売された、コットンボイルクリンクルスモックショルダーワンピースです。

綿100%素材で、同素材のインナーキャミ付き。

インナーキャミとの重ね着は沖縄では暑いと思うので、単体で着るのがおすすめです。

背中が若干空いていることで涼しさを保てますよ。

JOURNAL STANDARD 9seed/ナインシード マキシカフタンドレス

ジャーナル スタンダード【9seed/ナインシード】マキシカフタンドレスです。

裾に施されたデザインが特に可愛いマキシワンピ。

透け感があるのでこれだけでは着られませんが、水着の上に着ても可愛い、キャミソールと短パンの上に着ても可愛い、組み合わせで楽しめる一着です。

リゾート感満載でまさに沖縄の夏着!

楽天ファッションで探してみよう

その他の綿100%ワンピースを検索

形や素材に注意して選んでくださいね

JOURNAL STANDARD タックスウェットTシャツ

ジャーナル スタンダードのタックスウェットTシャツ。

Tシャツを選ぶのであれば、タックスウェットTシャツくらいの余裕のあるサイズ感がおすすめです。

透け感もなく、生地の厚さも「普通」なので、インナーを気にせず着用できるのもポイントです。

分厚い生地は真夏の沖縄では暑すぎるので、普通〜薄めのものがおすすめです。

JOURNAL STANDARD relume 汗じみ防止フレンチTEE

ジャーナル スタンダード レリュームの追加販売、汗じみ防止フレンチTEEです。

フレンチスリーブなので気になる二の腕もカバーするうえ、汗じみ防止加工を施しているという優秀アイテム。

大人になるとカットソーのデザインは前後の長さが違うものがいいらしいです。(とある本情報)

体型カバーはもちろん、派手なパンツとの相性も抜群ですよ。

VERMEIL par iena ベルギーリネンパンツ

ヴェルメイユ パー イエナの追加商品ベルギーリネンパンツです。

リネン100%の薄手パンツは、若干透け感はあるものの、濃い色味を選んだり肌着選びに気をつければ大丈夫。

タイトなシルエットではなくけれど、薄手のためもったりせずストンと下に落ち、すっきりとした見た目になっています。

リネン100%パンツは一度履くとそれ以外履けなくなるほどの快適さです。

是非在庫のあるうちにチェックを!

CANAL JEAN El mar リネンイージーパンツ

キャナルジーンのエルマール リネンイージーパンツ。

絶対に間違いないサイズ感と素材、そしてデザインです。

車移動が多い沖縄旅行では、締め付けやシワになりやすい形や素材は絶対に避けたいもの。

ウェストがゴムで楽ちん間違いなし!

しかもリネン100%で1万円以内!お得感満載です。

URBAN RESEARCH リネンイージーワイドパンツ

以前にもご紹介したアーバンリサーチのリネンイージーワイドパンツ。

ウェストゴムで移動も楽ちん。

CANAL JEAN El mar リネンイージーパンツに比べるとシルエットがしっかりとしている為、きれい目にも着られます。

オフィスシーンでも活躍できそうな万能パンツです!

楽天ファッションで探してみよう

その他のリネン100%パンツを検索

形や素材に注意して選んでくださいね

URBAN RESEARCH DOORS リネンワイドシャツ

日焼け防止にも冷房対策にも意外と活躍するリネン素材の長袖シャツ。

長袖は暑いか?と思いきや、リネン素材であれば風通しバッチリなため涼しさを保てます。

紫外線の刺激からも回避でき、一枚あるととても重宝しますよ。

40代50代の沖縄旅行におすすめ!暑い真夏を快適に過ごせるリゾート服/まとめ

大人になると、薄着で夏を越せない悩みにぶつかりますよね。

特に暑い南国では何を着たらいいのか頭を悩ますところ。

その際は「風通しの良い服」「化学繊維を含まない服」を中心に選んでみてください。

きっと快適に過ごすことができますよ。

参考になれば幸いです♪

沖縄旅行、楽しんでください。

-服装について
-服装

NEW ENTRY

ナゴパイナップルパークで大人はショッピング・スイーツ・お酒を楽しもう!(名護市)

ナゴパイナップルパークで大人はショッピング・スイーツ・お酒を楽しもう!(名護市)

名護市を代表するエンタメ施設「ナゴパイナップルパーク」は、子どもだけでなく大人も楽しめる施設です!所要時間や大人が楽しいポイントやおすすめのスイーツ・お酒などをご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。

ReadMore

首里城公園の一大イベント「首里城復興祭」開催!

首里城公園の一大イベント「首里城復興祭」開催!

プレスリリースからの情報です!2024年11月2日(土)~ 4日(月・振休)までの3日間、首里城公園や那覇市国際通りで、秋の風物詩として親しまれている「首里城復興祭」が開催されるとのこと。貴重な「琉球王朝絵巻行列」や「古式行列」などが間近で見られるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ReadMore

グレートバリアリーフよりきれい?!沖縄県民がおすすめする本島北部のビーチ「ゴリラチョップ」

グレートバリアリーフよりきれい?!沖縄県民がおすすめする本島北部のビーチ「ゴリラチョップ」

名護市に移住して早12年。子どもが幼少期から遊び続けている北部で、皆さんにおすすめしたいビーチのひとつが「ゴリラチョップ」です。オーストラリアに移住した友人曰く「グレートバリアリーフより綺麗かもしれない」?!予約可能なツアー会社もご紹介するので、ぜひご旅行の参考にしてくださいね。

ReadMore

おすすめ記事

災害時にはこれが絶対に便利!コールマン クアッド マルチ パネル ランタンについて 〜口コミあり!〜 1

ハイタイ! 東京から沖縄に移住して8年目、シンママフリーランスのRIKA(@rikaokda)です。 先週沖縄は大型台風 ...

沖縄移住したら絶対に買うべきマストアイテム『除湿機』/新生活が沖縄での方も! 2

沖縄生活は除湿が命!
5月6月の梅雨時期、室内の湿度が90%を超える、その湿度の中、除湿をしなければありとあらゆるものがカビる、台風時期にエアコンを付けられない、等の理由から、除湿機はマストアイテムです。
快適にこれからの梅雨を乗り切りましょう♪

【ビーチ|シューズ|おすすめ】タウンユース可能なマリンシューズはKEEN一択! 3

お洒落で機能性が抜群にいい上、社会貢献や地球環境保全にもつながる『KEEN』の製品は、唯一無二の製品であると言えます。着脱しやすく脱げにくく、滑らずすぐに乾き、海や川遊びで大活躍の上、普段使いも出来るなんて、これ以上のものはない?!私は2年履いていますがまだまだ現役!とってもおすすめです。

沖縄川遊びを大満喫!ツアーに参加して源河川を堪能しよう♪/ツアーの上手な検索方法も伝授! 4

沖縄北部は海もいいが、川も良い!真夏日は特に、ジャングルリバーラフティングがお勧めです。そしてやはり、やんばるを120%満喫するためにはツアー参加がおすすめ!水着以外の必要なものはレンタル可能なので、川の準備をしてこなくても大丈夫!サイト内の上手な見つけ方も伝授します♪

ハレクラニ沖縄はプロポーズされたいホテルだった!2019年7月にオープンしたてのハレクラニ沖縄を近隣のホテルと比較してご紹介♪ 5

ハワイの高級リゾートホテル、ハレクラニがなんと!沖縄県にオープンしたのです。 日本初進出でもなく、アジア初進出でもなく、世界初進出!!! これは、世界的に沖縄がリゾート地として注目されている証拠ですね。 オープンしてまだ間もないハレクラニ沖縄ですが、 立地などをはじめ、地元に住む者として正直おすすめなのかそうではないのか 調査したいと思います!

カヌチャリゾート発『ちょい釣り体験♪』 6

カヌチャリゾートの釣りアクティビティ+オーシャンパークでがっつり1日遊び呆けて来ました。翌日の筋肉痛がすごい!
しかし体は疲れているけど気持ちはスッキリ、子供達も大満足で就寝し、翌朝も楽しかった余韻を残して月曜日をスタートできました。
どんな感じだったか写真たっぷりでレポートしています。
他のホテルの宿泊者でもアクティビティだけの参加が可能です。
そして県内在住者で沖縄県に閉じ込められている私のような皆さん、こんな時だからこそ、こんな時にしかできない贅沢を楽しみませんか?

S