ハイタイ!
東京から沖縄に移住して8年目、シンママフリーランスのRIKA(@rikaokda)です。
沖縄は突然の雨(スコール)に見舞われることも多く
目の前に突如現れた美しい海に入りたくなってしまう衝動に駆られる場所。
濡れるシーンがかなり多いです。
そんな時に、おしゃれをしていたら大変。
子連れであれば、更に大変!
絶対に汚されます!
汚れても簡単に落ちる服やすぐに乾く服が鉄則!
毎週末子連れで海や川や山などで遊んでいる地元民だからこそ
この格好がオススメ!というものをお伝えします。
沖縄滞在に超絶おすすめ!ノースフェイスのクラスファイブカーゴショーツ
ノースフェイスのこちらのハーフパンツ、凄いです。
ポケットの中の足に当たる部分が網状になっているので
拾った貝を入れても水が溜まることがありません!
買い拾いをした後ガシガシ中に突っ込んでもいつの間にかポケットの中で乾いている、という優れもの!
(小さい貝は落ちてしまうので要注意!)
しかもずぶ濡れになっても30分で乾くという速乾性!
水着よりも乾きが早いです!
そして何と言っても可愛い。
何でしょう。なんてことないハーフパンツのようですが可愛い。不思議です。
高い買い物でしたが買って良かった逸品です♪
沖縄滞在に超絶おすすめ!ノースフェイスの速乾Tシャツ
ノースフェイスのシンプルロゴTシャツ。
これまたなんてことないTシャツですが、やはりアウトドアブランドの代表格ノースフェイス。 質も良ければ速乾性も高い!
いつどこでどう汚されるか分からない子連れ旅行。
いつどこでどう濡れるか分からない沖縄旅行には欠かせないアイテム。
しかも思った以上に暑い!
普通のTシャツだと暑かったりすぐに汗で臭くなったり(汗)しますが
ノースフェイスはその点しっかりカバーしてくれる優れもの!
THE NORTH FACE(ザノースフェイス)
ホワイト XL THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス) Easy 半袖Tシャツ 丸首 ユニセックス 125405-007-201 [並行輸入品]
125405-007-201
ハワイアナスのバックストラップ ビーチサンダル
ハワイアナスのビーサンは歩きやすいことで有名ですが、中でもこのバックストラップ付きが優秀!
海の中歩くことに慣れていない方は、普通のビーサンだと波に負けて上手く歩けません。
そん点、このバックストラップ付きはしっかりホールドしてくれます。
しかもシンプルながら、可愛い。
履いたまま泳ぐことも可能でそのまま街歩きもOK。
普通のビーサンよりは若干重いので歩きやすい!
海でも陸でも使える優れものビーサンです♪
防水サコッシュ
海や川、ホテルのプールでの水遊び。
荷物を置いて一緒に遊ぶこともあるかと思います。
そんな時に貴重品をパッと入れられるサコッシュは必須アイテム。
街でも使える防水生地タイプもオススメですがやはりいつどう濡れるかわからない子連れ旅行。
子供に水をかけられる、何てことも想定して、ビニールタイプのこちらをオススメします!
防水カメラ『GoPro』


防水カメラでオススメは2点。
一つは、『GoPro』。
遊びの達人の中ではもはや常識となったこのカメラ。
優れた防水機能ということだけでなく、臨場感のある写真が撮れ、
ヘッドストラップのアクセサリーを購入すれば頭につけてそのまま海遊び、カヤック、SUPをすれば
自分が見た景色と同じ目線から写真が撮れる!
今までになかった面白い写真がたくさん撮れるものすごいアイテムなのです。
サーフィンやSUPをしている人は板に取り付けてカメラを自分の方に向けて
下から煽ったかっこいい写真を撮る事も可能!
もうこれは買いです!
GoPro(ゴープロ)
【GoPro公式限定】 GoPro MAX + 予備バッテリー + 認定SDカード32GB + GoPro公式限定非売品 メガホルダー(青) & ステッカー【国内正規品】
CHDHZ-201-FW-BT-SD-MHB-ST
子供用防水カメラ
NIKONの防水カメラ。
こちらは子供用として。
子供に、バシャバシャ撮らせる水中カメラを与えると
思った以上にいい写真を撮ってくれます。
我が家は5歳の誕生日プレゼントに買い与えました。
Nikon デジタルカメラ COOLPIX W100 防水 W100MR クールピクス マリンは
可愛いデザインで見た瞬間子供大興奮。
そして色々な機能がついているので、
ここは今大人しくしてくれ〜という場面にカメラを持たせ色々触らせれば
15分は黙って集中してくれるはず。
自分が撮った写真を振り返って見る、という事も楽しい一つ。
音が出たり加工が出来るので、カメラデビュー最初の一歩としてオススメ!
空港から車で約20分、アウトレットモールあしびなーにはノースフェイス、ビラボン、ROXYなどの アウトドア&マリンアイテムのショップがあるので
空港に着いたらアウトレットに直行して海アイテムをゲットして
帰りは宅急便で送ってしまう!という手もあります♪
公式サイトはこちら!
しかもアウトレットから高速の入り口は裏道で行けばすぐなので非常に楽チン♪
行きの荷物は軽く、旅行中は重くてもレンタカーでの移動であれば問題なし!
帰りは宅急便で送ってしまえばいい!
ちなみに、沖縄からはゆうパックが一番安い、と私は思っています!