ハイタイ!
東京から沖縄に移住して8年目、シンママフリーランスのRIKA(@rikaokda)です。
2020年1月19日、那覇市新都心公園にて『Morning Fest Okinawa 2020 Winter』が開催されます!
出典:公式サイト
Morning Fest Okinawaとは
ベーグル専門店 coco bagelが主催する、『沖縄のお店ご自慢の朝食を食べて、朝から元気になるイベント』をコンセプトに掲げた朝ごはんイベントです。
開催時期は春・夏・冬の年3回。2019年度の冬の開催が、1月19日という事なのですね。
『Morning Fest Okinawa 2020 Winter』に出店するお店
『Morning Fest Okinawa 2020 Winter』に出店するお店は現在募集中。
本日時点で決定しているのが以下のようです。(写真は公式サイトより出典しているので、当日のメニューと異なる場合があります)
沖縄で移動販売をしている「Cafe ForesTa」
出典:公式サイト
沖縄県の国頭村で希少な国産タイガーナッツを生産、加工、販売している「Natural Selection合同会社」
出典:公式サイト
嘉手納町にあるスペシャルコーヒー専門店のお店「自家焙煎珈琲 凡」
出典:公式サイト
自家製の天然酵母を使ったパン屋さん「天然酵母のぱん はなこ」
出典:公式サイト
どれもこれも美味しくてつい手が伸びちゃうパン屋さん「やまがみベーカリー」
出典:公式サイト
食べ応えあるサイズこだわりスペシャルホットドックのお店「じゅんちゃんGO」
出典:公式サイト
雑穀を使った身体に優しく美味しいご飯「a-ha- つぶつぶごはんtoくさはなエッセンス」
出典:公式サイト
読谷村の海の見えるカフェ「songbird cafe」
出典:公式サイト
もちもちピザに旬野菜「アリスサロン」
出典:公式サイト
ミニミニ塩パンが大人気の「茶のま乃ぱん処」
出典:公式サイト
那覇・楚辺のハンバーガーショップ「マーベリック」
出典:公式サイト
沖縄南部にある2箇所の農園でイチゴ栽培に励む「美らイチゴ」
出典:公式サイト
島野菜たっぷりのお食事やパンケーキが人気のお店「ごはん屋 de SU-SU-SOON」
出典:公式サイト
全て1からスパイスを調合したオリジナルのカレー「70kitchen(ナオキッチン)」
出典:公式サイト
「パンで幸せ パンでドキドキ」をコンセプトにしたパン屋さん「空の下」
出典:公式サイト
ネット通販もできる、無添加のもちもちベーグル専門店「ココベーグル」
出典:公式サイト
茹でたてタピオカの美味しさを追求した、日本式タピオカスタンド「TAPY」
出典:公式サイト
coming soon・・・・・
『Morning Fest Okinawa 2020 Winter』の開催概要
開催時間:08:00~12:00
開催場所:新都心公園 広場(雨天決行・暴風中止)
アクセス:新都心線おもろまち駅より徒歩約10分
駐車場:138台(すぐに満車になってしまうので近隣のパーキングをご利用ください)
公式サイト:https://www.facebook.com/pg/MorningFestOkinawa/
過去の様子
まとめ!
開催場所である新都心公園は、遊具もあるのどかな公園です。徒歩圏内に沖縄県立博物館・美術館もあるため、朝食を「Morning Fest Okinawa 2020 Winter」で調達しそのまま公園で遊んだり、散歩がてら沖縄県立博物館・美術館に足を運ぶなど、ゆったり過ごせる場所です。
沖縄の島野菜のアレンジ方法や美味しい食べ方が勉強出来るチャンス♪
是非足を運んでくださいね♪
参考記事(1):オンライン旅行相談受付について記事にしています。
元旅行プランナーによる現地の生の声をお届け!オンライン旅行相談受付開始!
旅行情報はネット上に沢山溢れているけど、実際どこに行ったらいいのか分からない!距離感も地理感もないので行きたい場所を効率的に回れるのか分からない!とお悩みの方へ。オンラインで旅行相談を受付します!かつて海外旅行専門会社で、MALDIVESのツアー相談やハネムーン旅行造成を行なっていた私が現地から生の声をお届けします!
参考記事(2):沖縄国際通り周辺のおすすめ観光スポット10選を記事にしています。
沖縄移住ママが伝授!沖縄国際通り周辺のおすすめ観光スポット10選
この記事では沖縄国際通り周辺の観光スポットをまとめました。国際通り徒歩でアクセス可能の、観光客ならここに行きたい!という場所をお伝えします。首里城から歩きでぐるーっと那覇市内を散策すると、沖縄らしさをいくつも発見することが出来ますよ♪