ハイタイ!
東京から沖縄に移住して8年目、シンママフリーランスのRIKA(@rikaokda)です。
本日のキーワードはこちら!
『海中道路』
沖縄本島には、離島と繋がる3本の橋があります。
それが、うるま市にある海中道路、本部町にある瀬底大橋、今帰仁村の古宇利大橋です。
古宇利大橋は沖縄県最大の観光スポットと言っていいほど今や大人気観光地となったので聞いたことはありますよね?
その次に有名なのが瀬底島と繋がっている『瀬底大橋』ではないでしょうか。
そして、うるま市の『海中道路』はあまり知られていないのではないでしょうか。
今回はその『海中道路』とその先にある『浜比嘉島』と『伊計島』の魅力についてたっぷりと紹介したいと思います。
今回は、『伊計島編』です!
沖縄旅行者必見!沖縄旅行おすすめプラン!/うるま市の『海中道路』とは?
うるま市は、沖縄県の中部東海岸に位置する大きな市です。
観光地化されている場所が少ない、観光地 < 人が住む場所、といったイメージです。
浜比嘉島(はまひがじま)と伊計島(いけいじま)は、そんなうるま市のちょっとした離島で、『海中道路』はそれら離島を繋いでいる全長4.75kmの県道です。


天気がいい日の海中道路は最高に気持ちよく、そしてその先の小さな島々は昔ながらの沖縄の雰囲気が残っており、沖縄らしさを思い切りを楽しむことが出来ます。
大潮の干潮時には海がなくなるので、海の中を歩いて散策でき、カニや小さな魚を見つけて子供達は大喜び!
海中道路は那覇に宿泊の方も気軽に行ける距離なので、時間のない方にもおすすめのドライブスポットなのです。
海中道路はこんな方におすすめ
- 海の上をドライブしたいけど古宇利島までは行けない方
- なるべく中部でことを済ましたい方
- 旅程日数が少ないけど綺麗な景色を楽しみたい方
- ローカルな沖縄の雰囲気を覗きたい方
- 沖縄のパワースポットで神聖なパワーを感じたい方
道路の先にある『浜比嘉島』と『伊計島』はまた本当とは少し違う雰囲気なので、ぜひ行ってみてくださいね♪
沖縄旅行者必見!沖縄旅行おすすめプラン!/『伊計島』の魅力について
伊計島は与勝半島から海中道路を渡った一番奥の島で、別名『イチハナリ(一番離れた島)』と呼ばれる島です。
さとうきび畑に囲まれた小さな島は、これぞ沖縄!といった雰囲気満載。
また、子宝の神様が祀られている聖地もあります。
伊計島に行ったらぜひ立ち寄りたい、ディープなスポットをご紹介します♪
イチの里 仲原遺跡(なかばるいせき)
伊計島の最大の魅力はなんと言っても『イチの里 仲原遺跡(なかばるいせき)』!
縄文時代後期ごろの村落跡が発見された場所で沖縄の縄文時代の『竪穴式住居』が復元修復されている、石器時代マニアにはたまらないスポットがあるのです。
しかも、観光客(というか、人)がほとんどおらず、『竪穴式住居』を眺めながらぼーっと出来る、最高の場所なのです。
仲原遺跡(なかばるいせき)は、沖縄県の伊計島にある縄文時代晩期~弥生時代前期(沖縄貝塚時代中期)にかけての村落跡である。所在地は、沖縄県うるま市与那城伊計。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
名称 | イチの里 仲原遺跡(なかばるいせき) |
住所 | 沖縄県うるま市与那城伊計 |
子宝之神
伊計島の先端にある『子宝之神』には、聖なる場所として大切にされている場所で、子宝を祈願する拝所があります。
沖縄はノロという、その地を代表して神にお祈りする役割を担った人が存在し、今もなおその儀式は大切にされているほど『祈り』を大切にしています。
そのため、拝所などにむやみやたらに入り込むのは絶対にNG。
先に祈りをしている地元の方がいたら、そっと立ち去りましょう!
もし本気でお祈りしたいのであれば、伊計自治会(098-977-7373)へ問い合わせをしノロさんを紹介してもらいましょう。
名称 | 子宝之神 |
住所 | 沖縄県うるま市与那城伊計 |
沖縄旅行者必見!沖縄旅行おすすめプラン!/『伊計島』で遊べるビーチ
伊計島には遊泳できるビーチが二つあります。
伊計ビーチ
島に渡ってすぐ左手にあるのが『伊計ビーチ』です。
ビーチにマリンアクティビティなどの受付、カフェ、シャワー&更衣室などが揃っている沖縄県内では数少ないビーチの1つ。
しかもサバニ(沖縄の船)や看板がなんとも言えず東南アジアな雰囲気満載でテンション上がる!
クラゲネットも期間中は設置されているため、安心ですね!
海の危険具合はこちらの記事を参考にしてください!
夜はバーベキューも可能になるため地元の人にも人気のビーチです。
ピーク時は駐車場が混雑するので、早めの時間から遊びに行きましょう♪
名称 | 伊計ビーチ |
住所 | 沖縄県うるま市与那城伊計405 |
電話番号 | 098-977-8464 |
遊泳可能期間 | 4月~10月 9:00~18:00 |
公式サイト | http://www.ikei-beach.com/ |
大泊ビーチ
抜群の透明度を誇る600mの砂浜が続く天然ビーチの『大泊ビーチ』。
こちらもビーチショップやパーラー、更衣室もある東南アジアな雰囲気満載のビーチ。
伊計ビーチのローカル感をさらに上回るディープなスポットです。
内海のため風や潮の影響を受けにくい立地柄、10月11月の風は強いが天気は良い、という日に逃げ込むのにぴったりな場所です。
年間を通して海水浴はもちろんマリンスポーツやお魚ウォッチング、読書やバーベキューなど、友人同士や家族連れでゆったりと楽しむことができる万能ビーチ。


ポイント
天気良し+風強め=『大泊ビーチ』に行こう!
名称 | 大泊ビーチ |
住所 | 沖縄県うるま市与那城伊計1012 |
電話番号 | 098-977-8027 |
遊泳可能期間 | 1年中可能 |
公式サイト | http://www.oodomari.com/ |
その他の天然ビーチ
海中道路近辺の宿泊施設
伊計島温泉 AJリゾートアイランド伊計島
伊計別邸 一燈 いちあかり
名称 | 伊計別邸 一燈 いちあかり |
住所 | 沖縄県うるま市与那城伊計30- |
電話番号 | 090-1956-3960 |
予約サイト | ![]() |
『海中道路』から行く『伊計島』/まとめ
本記事をまとめます
- 『伊計島』には歴史好きが唸るスポットがある
- 『伊計島』には子宝祈願できる拝所がある
- 『伊計島』はさとうきび畑に囲まれてのんびり出来る『イチハナリ(一番離れた島)』!
- 風が強いが天気が良い日は大泊ビーチに決定!