名護市 国頭村 川遊び・山遊び

今流行りの『整う』は川でも同じ効果あり?!沖縄北部の川遊び紹介!

最近よく『整う』って聞くけど、沖縄ってサウナがないからなかなかその体験できないよね
いやいや!何を言っている!川があるじゃない!!
川??川???なぜ川なの?
川は自律神経を整えるのにとっても良いという記事もあるから詳しく説明するね

ハイタイ!

東京から沖縄に移住して10年目、シンママフリーランスのRIKA(@rikaokda)です。

最近よく『整う』というワードを耳にしますが、それはサウナに限ったことではありません。

自律神経が整えられる川遊びはまさに『整う』ということそのもの。

今回はそのことと、沖縄北部のおすすめの川遊びポイントをご紹介したいと思います。

参考になれば幸いです♪

川遊びが『整う』ということについて

今流行りの『整う』は川でも同じ効果あり?!沖縄北部の川遊び紹介!

昨今よく耳にする『整う』というのは、熱いサウナと水風呂で交感神経が優位となった身体が、外気浴を行うことで一気に副交感神経に傾きリラックスモードになるということです。

つまり、サウナと水風呂だけではなく、そこに『外気浴』が伴うことで初めて『整う』という状態になります。

この状態は川遊びにおいても同じことが言え、夏場でも冷たい川に入ることで停滞状態にあった神経を覚醒させ、川遊びの後森林浴することで緊張状態が一気に解されリラックス状態に向かわせることができるのです。

この記事を読んだときに、正に!!と思ったので是非ご一読ください。

社会をもっとよくする世界のアイデアマガジン『IDEAS FOR GOOD』より

なぜクリエイティブな人たちは、源流域の川で遊ぶのか?川と神経の知られざる関係

つまり、森の中にある冷たい川でまずは思い切り「冷たい!」と言いながら遊び、その後冷えた体を森林浴しながら暖める、ということが自律神経を整えるのにとても効果的なのです。

沖縄の川は周囲に亜熱帯の木々で囲まれているので、川と森林浴がセットになっているためこの『整う』ということを実現できるのです。

確かに、子供と川に行ったときに自分も一緒に遊ぶのと、見ているだけというのとだと、その後のリラックス感が違う!
意識してみると全然違うよね!まずは冷たさを感じて覚醒させることが大事だったんだね!

ポイント

川で『整う』には冷たい水に頭まで浸かり神経を覚醒させることが大切!

見ているだけでは整いません!

じゃらんで川遊びツアー検索

ACTIVITY JAPANでツアー検索

アソビューでツアー検索

沖縄北部の川の特徴

沖縄川遊びの穴場を完全網羅!秘密にしておきたい、源河川の上手な行き方遊び方を伝授!

沖縄北部の川は内地の川とこんな点が違います。

沖縄北部の川の特徴

  • 川幅が狭い
  • 深いポイントが長く続かない
  • 激流ではない
  • 割と安全に遊べる
  • 亜熱帯の木々に囲まれていて異国感満載

特に違うのが川幅です。

川幅が長くても3m程度のため、万が一の時はすぐに救出出来ますし、深いポイントや激流ポイントがピンポイントのため、その場所で注意しておけばあとは安全に楽しむことが可能です。

また、周りは亜熱帯の木々に囲まれていて異国感たっぷり。

行きの道中からテンション上がる風景に、「せっかくの沖縄、海の方がいい!」という方も「沖縄、川もいいね!」となりますよ!

じゃらんで川遊びツアー検索

ACTIVITY JAPANでツアー検索

アソビューでツアー検索

真夏の沖縄は海より川がおすすめの理由

今流行りの『整う』は川でも同じ効果あり?!沖縄北部の川遊び紹介!

また、真夏の沖縄では海より川がおすすめです。

その理由がこちら。

海より川がおすすめの理由

  • ベタベタしない
  • 海は暑すぎて疲労がすごい
  • 川は1日中いられる
  • 癒し度がすごい

川は真水なので帰りにシャワー不要で帰宅できることが子連れにとってはとっても助かるポイントです。

また、真夏の海は数時間遊べばもうぐったり。

しかし川は数時間では余裕の体力を残して帰路につけます。

また、癒し度が本当に違います。

ぜひ頭まで水に浸かって泳いで、その後森林浴をしてみてください。

じゃらんで川遊びツアー検索

ACTIVITY JAPANでツアー検索

アソビューでツアー検索

沖縄北部の川遊び

沖縄北部には川遊びできるポイントがたくさんあります。

当ブログでも何度も紹介してきましたが、代表的な川としてこれらがあります。

沖縄北部の川遊び

  • 源河川
  • ター滝
  • 比地大滝

詳しくはこれらの記事も参考にしてみてください。

沖縄川遊びを大満喫!ツアーに参加して源河川を堪能しよう♪/ツアーの上手な検索方法も伝授!

沖縄川遊び上級編『ター滝』でリバートレッキング!天然滑り台や天然ブランコも!

沖縄の川遊びなら、世界自然遺産登録のやんばる国立公園『比地大滝』でリバートレッキングに挑戦

じゃらんで川遊びツアー検索

ACTIVITY JAPANでツアー検索

アソビューでツアー検索

今流行りの『整う』は川でも同じ効果あり?!沖縄北部の川遊び紹介!/まとめ

今流行りの『整う』は川でも同じ効果あり?!沖縄北部の川遊び紹介!

沖縄北部の亜熱帯の木々に囲まれた川では、サウナの効果『整う』同様の効果あり!

『整う』ためには一度緊張状態にした後に森林浴することが大切で、沖縄北部の川ではそれが体験可能です。

冷たい川で一度キュッと身を引き締め、その後亜熱帯の木々で森林浴するという沖縄の川遊びは正に『整う』遊び。

沖縄北部にはそんな『整う』川遊びがたくさん!

ぜひ体験してみてください♪

沖縄旅行、楽しんでください♪

他の記事も読んでみよう

沖縄の記事はこちら

※沖縄にはたくさんのアクティビティや美味しい店があるよ♪

-名護市, 国頭村, 川遊び・山遊び

NEW ENTRY

ナゴパイナップルパークで大人はショッピング・スイーツ・お酒を楽しもう!(名護市)

ナゴパイナップルパークで大人はショッピング・スイーツ・お酒を楽しもう!(名護市)

名護市を代表するエンタメ施設「ナゴパイナップルパーク」は、子どもだけでなく大人も楽しめる施設です!所要時間や大人が楽しいポイントやおすすめのスイーツ・お酒などをご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。

ReadMore

首里城公園の一大イベント「首里城復興祭」開催!

首里城公園の一大イベント「首里城復興祭」開催!

プレスリリースからの情報です!2024年11月2日(土)~ 4日(月・振休)までの3日間、首里城公園や那覇市国際通りで、秋の風物詩として親しまれている「首里城復興祭」が開催されるとのこと。貴重な「琉球王朝絵巻行列」や「古式行列」などが間近で見られるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ReadMore

グレートバリアリーフよりきれい?!沖縄県民がおすすめする本島北部のビーチ「ゴリラチョップ」

グレートバリアリーフよりきれい?!沖縄県民がおすすめする本島北部のビーチ「ゴリラチョップ」

名護市に移住して早12年。子どもが幼少期から遊び続けている北部で、皆さんにおすすめしたいビーチのひとつが「ゴリラチョップ」です。オーストラリアに移住した友人曰く「グレートバリアリーフより綺麗かもしれない」?!予約可能なツアー会社もご紹介するので、ぜひご旅行の参考にしてくださいね。

ReadMore

おすすめ記事

災害時にはこれが絶対に便利!コールマン クアッド マルチ パネル ランタンについて 〜口コミあり!〜 1

ハイタイ! 東京から沖縄に移住して8年目、シンママフリーランスのRIKA(@rikaokda)です。 先週沖縄は大型台風 ...

沖縄移住したら絶対に買うべきマストアイテム『除湿機』/新生活が沖縄での方も! 2

沖縄生活は除湿が命!
5月6月の梅雨時期、室内の湿度が90%を超える、その湿度の中、除湿をしなければありとあらゆるものがカビる、台風時期にエアコンを付けられない、等の理由から、除湿機はマストアイテムです。
快適にこれからの梅雨を乗り切りましょう♪

【ビーチ|シューズ|おすすめ】タウンユース可能なマリンシューズはKEEN一択! 3

お洒落で機能性が抜群にいい上、社会貢献や地球環境保全にもつながる『KEEN』の製品は、唯一無二の製品であると言えます。着脱しやすく脱げにくく、滑らずすぐに乾き、海や川遊びで大活躍の上、普段使いも出来るなんて、これ以上のものはない?!私は2年履いていますがまだまだ現役!とってもおすすめです。

沖縄川遊びを大満喫!ツアーに参加して源河川を堪能しよう♪/ツアーの上手な検索方法も伝授! 4

沖縄北部は海もいいが、川も良い!真夏日は特に、ジャングルリバーラフティングがお勧めです。そしてやはり、やんばるを120%満喫するためにはツアー参加がおすすめ!水着以外の必要なものはレンタル可能なので、川の準備をしてこなくても大丈夫!サイト内の上手な見つけ方も伝授します♪

ハレクラニ沖縄はプロポーズされたいホテルだった!2019年7月にオープンしたてのハレクラニ沖縄を近隣のホテルと比較してご紹介♪ 5

ハワイの高級リゾートホテル、ハレクラニがなんと!沖縄県にオープンしたのです。 日本初進出でもなく、アジア初進出でもなく、世界初進出!!! これは、世界的に沖縄がリゾート地として注目されている証拠ですね。 オープンしてまだ間もないハレクラニ沖縄ですが、 立地などをはじめ、地元に住む者として正直おすすめなのかそうではないのか 調査したいと思います!

カヌチャリゾート発『ちょい釣り体験♪』 6

カヌチャリゾートの釣りアクティビティ+オーシャンパークでがっつり1日遊び呆けて来ました。翌日の筋肉痛がすごい!
しかし体は疲れているけど気持ちはスッキリ、子供達も大満足で就寝し、翌朝も楽しかった余韻を残して月曜日をスタートできました。
どんな感じだったか写真たっぷりでレポートしています。
他のホテルの宿泊者でもアクティビティだけの参加が可能です。
そして県内在住者で沖縄県に閉じ込められている私のような皆さん、こんな時だからこそ、こんな時にしかできない贅沢を楽しみませんか?

S