水族館 那覇市

沖縄のもう一つの水族館で光・音・映像の空間演出!/那覇空港から車で約15分『DMMかりゆし水族館』

7月 16, 2021

沖縄のもう一つの水族館で光・音・映像の空間演出!/那覇空港から車で約15分『DMMかりゆし水族館』
沖縄って美ら海水族館以外にも水族館あるの?
あるよ!2020年にオープンしたばかりの、『DMMかりゆし水族館』!
那覇空港からアクセスが車で約15分で到着する場所だ!
そう!アウトレットモールあしびなーの近くで、沖縄自動車道入り口からも近い場所にあってアクセスも楽なんだよね!
子供の夏休みに行く場所としてもいいかもね
そう!まずは子供を水族館で満足させて、帰りにあしびなーでお買い物♪
いいね!

ハイタイ!

東京から沖縄に移住して9年目、シンママフリーランスのRIKA(@rikaokda)です。

2020年5月に沖縄県・豊見城市にオープンした「新しいカタチのエンタテイメント水族館:DMMかりゆし水族館」。

2020年のオープンから1周年を迎え、 映像コンテンツと光・音の空間演出をリニューアルし、 7月17日(土)から公開します!

どのようなリニューアルなのか、チェックして行きましょう♪

DMM水族館はこんな方におすすめ

  • レンタカーを借りないため空港周辺で楽しみたい方
  • 美ら海水族館は何度も行っているから違う水族館に行ってみたい方
  • 最新の水族館に行ってみたい方
  • 那覇周辺の遊び場を探している方

遂に第二の美ら海水族館?!那覇空港から車で約20分に新水族館誕生!

DMMかりゆし水族館リニューアルテーマ

沖縄のもう一つの水族館で光・音・映像の空間演出!/那覇空港から車で約15分『DMMかりゆし水族館』

本リニューアルでは、 光に満ちあふれた沖縄のさまざまな情景やティールブルーに染まった沖縄の美しい海の雰囲気、 そして力強く迫力ある生き物の動きとカメラワークをリニューアルの主なテーマとし、 新しいコンテンツを制作展示いたします。 DMMかりゆし水族館ならではの最新の映像表現と空間演出を体感ください。

「光を探して」

今作では沖縄の自然の中にあるさまざまな光を探しました。 朝・昼・夕方と表情を変える太陽の光、 水中に差し込む光芒(こうぼう)や反射した泡のきらめく光、 夜に生き物たちが発する淡い光など、 私たちの身近なふとしたところに光はあります。 日常生活が大きく変わった当世で、 少しでも希望となる光を探して見つめていたいというメッセージを込めました。

「ティールブルーの海」

沖縄の海は青と緑の間の美しい色を持ち合わせます。 こういった海の色はティール(Teal)ブルーとも呼ばれ、 本州ではなかなか見られない透き通った海の色を指します。 今作ではこの色を水の表現におけるキーカラーとして取り上げ、 コンテンツ内の実写やCGで収録・再現しています。

「力強く迫力ある動き」

Dynamic、 Drastic、 Dramatic、 の3つの「D」をコンセプトに、 水中カメラで生き物たちの大胆に泳ぐシーンや、 ドローンカメラによる迫力あるカメラワークで沖縄の自然や光の撮影を行いました。 日常では見ることのできない視点で撮影された様々な沖縄の情景が繰り広げられます。

DMMかりゆし水族館リニューアルエリア紹介

【はいさいゲート】

沖縄のもう一つの水族館で光・音・映像の空間演出!/那覇空港から車で約15分『DMMかりゆし水族館』

沖縄のもう一つの水族館で光・音・映像の空間演出!/那覇空港から車で約15分『DMMかりゆし水族館』

多面大型スクリーンとサラウンド(※)により臨場感あふれる映像と音響を体験いただけます。
今作では、 沖縄の朝・昼・夕方・夜の時間帯によって表情を変える沖縄の自然を舞台に、 空・海・陸とさまざまな場所で見られる「光」を取り上げました。 沖縄の離島での水中撮影やドローン撮影による迫力ある映像と、 沖縄で収録した効果音と賑やかな音楽が一体となったサラウンド音響で、 魅力あふれる沖縄の情景を体験ください。

※サラウンド
映画館などにも採用される5.1chサラウンドシステムにより音響が再生されます。 映像に合わせて音の鳴る位置を変えたり移動させたりすることで、 音をより体感することができます。

【バーチャルあしびなー】

5枚のアクリルパネルに投影する巨大なバーチャル水槽「バーチャルあしびなー」では3つの新しいコンテンツを公開します。 高精密なCGや高度な物理シミュレーションを駆使した迫力ある映像に仕上げました。

1.バショウカジキ

沖縄のもう一つの水族館で光・音・映像の空間演出!/那覇空港から車で約15分『DMMかりゆし水族館』

鋭く長い吻(ふん)と帆のような大きな背びれを持つバショウカジキが登場します。
数匹のバショウカジキが、 イワシの群れを水面近くまで追い詰めて狩りを行います。
逃げ惑うイワシに合わせて、 急ブレーキや急旋回を繰り広げるシーンは圧巻です。

2.アオアシカツオドリ

沖縄のもう一つの水族館で光・音・映像の空間演出!/那覇空港から車で約15分『DMMかりゆし水族館』

上空から勢いよく潜水して狩りをするアオアシカツオドリが登場します。
イワシの大群に対して、 四方八方から水中に飛び込んで狩りを行います。
翼と足で縦横無尽に泳ぎ、 追い詰める迫力あるシーンを再現しました。

3.ティールブルーの波

沖縄のもう一つの水族館で光・音・映像の空間演出!/那覇空港から車で約15分『DMMかりゆし水族館』

高度な流体シミュレーションを駆使したCGで、 沖縄の海の様子を再現しました。
どこまでも見通せるような美しいティールブルーの海に、 さまざまな表情の波が訪れ、 水面と水中が変化していきます。
水中に差し込む光芒(こうぼう)や、 照らし出される泡のきらめき、 水槽全体を飲み込むほどの波など、 息を飲むようなストーリーが展開されます。

【クラゲよんなー】

沖縄のもう一つの水族館で光・音・映像の空間演出!/那覇空港から車で約15分『DMMかりゆし水族館』

沖縄のもう一つの水族館で光・音・映像の空間演出!/那覇空港から車で約15分『DMMかりゆし水族館』

巨大な円柱水槽と大型の光の柱が織りなす幻想的な空間「クラゲよんなー」では、 夏季シーズンに合わせて新しい演出を限定公開いたします。
舞台は沖縄の深い海。 「もしも海の底に、 美しい緑の森が広がっていたら・・・」冷え切った海に閉ざされた氷が融解していく様子、 ティールブルーの海に木々が揺らめき、 色とりどりの花が咲く様子など、 光と音による空想的な世界が繰り広げられます。

DMMかりゆし水族館リニューアル概要

展示場所

DMMかりゆし水族館内 各エリア(はいさいゲート、 バーチャルあしびなー、 クラゲよんなー)

展示期間

2021年7月17日(土)より
※「クラゲよんなー」の演出のみ、 2021年9月30日(木)までの夏季限定公開(予定)

※展示内容は開発中のイメージです。 予告無く変更となる場合がございます。
※感染拡大防止に伴い営業時間が変更になる場合がございます。 最新の情報は公式Webサイト( https://kariyushi-aquarium.com )をご確認ください。

DMMかりゆし水族館 施設概要

DMMかりゆし水族館について

2020年5月25日に沖縄県・豊見城(とみぐすく)市に「DMMかりゆし水族館」を開業いたしました。
「最新の映像表現と空間演出を駆使した、 新しいカタチのエンタテイメント水族館」をメインテーマとし、 沖縄地方を中心とした様々な海洋生物や動植物の展示を始め、 商業施設内とは思えない開放的な空間演出を提供いたします。

施設名  :DMMかりゆし水族館(でぃーえむえむ かりゆしすいぞくかん)
英名   :DMM Kariyushi Aquarium
運営会社 :株式会社DMM RESORTS(本社:沖縄県豊見城市、 代表取締役:市川 大介)
開業日  :2020年5月25日(月)

住所

沖縄県豊見城市豊崎3-35(イーアス沖縄豊崎内)

営業時間

10:00~21:00(※1)
(入館受付は閉館の1時間前まで)
(※1)変更の可能性あり。 最新の情報は公式Webサイトをご確認ください

休館日

年中無休(※2)
(※2)施設点検等により臨時休業する場合がございます

料金

大人(18歳以上)  2,400円(税込)
中人(13~17歳) 2,000円(税込)
 小人(4~12歳)  1,500円(税込)

アクセス

那覇空港から車・バスで約20分(※3)
(※3)空港から直線距離で約5Km、 交通事情により所要時間は変動いたします

「DMMかりゆし水族館」SDGsへの取り組み

https://kariyushi-aquarium.com/sdgs/
DMMかりゆし水族館ではSDGs(持続可能な開発目標)の取り組みの一環として、 サンゴの養殖・移植に取り組んでいます。
賛同いただけるパートナー企業様のお問い合わせも承っております。

「DMMかりゆし水族館」公式Webサイト

https://kariyushi-aquarium.com

公式ページではDMMかりゆし水族館の情報を随時更新してまいります。
また、 取材のお申込み・各種お問い合わせもサイト内フォームから承っております。

「DMMかりゆし水族館」公式アカウント
Instagram: https://www.instagram.com/dmm_aquarium/
Twitter: https://twitter.com/dmm_kariyushi
Facebook: https://www.facebook.com/dmm.kariyushi.aquarium/
Youtube: https://www.youtube.com/channel/UCpTohyOCxWUtygECT0MtKJg

DMMかりゆし水族館リニューアル/まとめ

那覇空港から車で約15分の好アクセスの場所にあるDMMかりゆし水族館。

リニューアルの内容は、DMMならではのデジタル技術を駆使したネオン系でした。

映画を観るような感覚で楽しめる新しいタイプの水族館!

雨の日の遊び場としても最適ですよ!

まずはDMMかりゆし水族館で遊んでから、アウトレットモールあしびなーに移動してショッピング♪

子供も大人も楽しめるプランとしてオススメです♪

GO TOトラベルキャンペーンでダブルツリーbyヒルトン那覇首里城に泊まったら激安に加え首里城も徒歩圏内で朝も夜も楽しめ最高でした

-水族館, 那覇市
-子連れ旅行, 那覇市, 雨の日

NEW ENTRY

ナゴパイナップルパークで大人はショッピング・スイーツ・お酒を楽しもう!(名護市)

ナゴパイナップルパークで大人はショッピング・スイーツ・お酒を楽しもう!(名護市)

名護市を代表するエンタメ施設「ナゴパイナップルパーク」は、子どもだけでなく大人も楽しめる施設です!所要時間や大人が楽しいポイントやおすすめのスイーツ・お酒などをご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。

ReadMore

首里城公園の一大イベント「首里城復興祭」開催!

首里城公園の一大イベント「首里城復興祭」開催!

プレスリリースからの情報です!2024年11月2日(土)~ 4日(月・振休)までの3日間、首里城公園や那覇市国際通りで、秋の風物詩として親しまれている「首里城復興祭」が開催されるとのこと。貴重な「琉球王朝絵巻行列」や「古式行列」などが間近で見られるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ReadMore

グレートバリアリーフよりきれい?!沖縄県民がおすすめする本島北部のビーチ「ゴリラチョップ」

グレートバリアリーフよりきれい?!沖縄県民がおすすめする本島北部のビーチ「ゴリラチョップ」

名護市に移住して早12年。子どもが幼少期から遊び続けている北部で、皆さんにおすすめしたいビーチのひとつが「ゴリラチョップ」です。オーストラリアに移住した友人曰く「グレートバリアリーフより綺麗かもしれない」?!予約可能なツアー会社もご紹介するので、ぜひご旅行の参考にしてくださいね。

ReadMore

おすすめ記事

災害時にはこれが絶対に便利!コールマン クアッド マルチ パネル ランタンについて 〜口コミあり!〜 1

ハイタイ! 東京から沖縄に移住して8年目、シンママフリーランスのRIKA(@rikaokda)です。 先週沖縄は大型台風 ...

沖縄移住したら絶対に買うべきマストアイテム『除湿機』/新生活が沖縄での方も! 2

沖縄生活は除湿が命!
5月6月の梅雨時期、室内の湿度が90%を超える、その湿度の中、除湿をしなければありとあらゆるものがカビる、台風時期にエアコンを付けられない、等の理由から、除湿機はマストアイテムです。
快適にこれからの梅雨を乗り切りましょう♪

【ビーチ|シューズ|おすすめ】タウンユース可能なマリンシューズはKEEN一択! 3

お洒落で機能性が抜群にいい上、社会貢献や地球環境保全にもつながる『KEEN』の製品は、唯一無二の製品であると言えます。着脱しやすく脱げにくく、滑らずすぐに乾き、海や川遊びで大活躍の上、普段使いも出来るなんて、これ以上のものはない?!私は2年履いていますがまだまだ現役!とってもおすすめです。

沖縄川遊びを大満喫!ツアーに参加して源河川を堪能しよう♪/ツアーの上手な検索方法も伝授! 4

沖縄北部は海もいいが、川も良い!真夏日は特に、ジャングルリバーラフティングがお勧めです。そしてやはり、やんばるを120%満喫するためにはツアー参加がおすすめ!水着以外の必要なものはレンタル可能なので、川の準備をしてこなくても大丈夫!サイト内の上手な見つけ方も伝授します♪

ハレクラニ沖縄はプロポーズされたいホテルだった!2019年7月にオープンしたてのハレクラニ沖縄を近隣のホテルと比較してご紹介♪ 5

ハワイの高級リゾートホテル、ハレクラニがなんと!沖縄県にオープンしたのです。 日本初進出でもなく、アジア初進出でもなく、世界初進出!!! これは、世界的に沖縄がリゾート地として注目されている証拠ですね。 オープンしてまだ間もないハレクラニ沖縄ですが、 立地などをはじめ、地元に住む者として正直おすすめなのかそうではないのか 調査したいと思います!

カヌチャリゾート発『ちょい釣り体験♪』 6

カヌチャリゾートの釣りアクティビティ+オーシャンパークでがっつり1日遊び呆けて来ました。翌日の筋肉痛がすごい!
しかし体は疲れているけど気持ちはスッキリ、子供達も大満足で就寝し、翌朝も楽しかった余韻を残して月曜日をスタートできました。
どんな感じだったか写真たっぷりでレポートしています。
他のホテルの宿泊者でもアクティビティだけの参加が可能です。
そして県内在住者で沖縄県に閉じ込められている私のような皆さん、こんな時だからこそ、こんな時にしかできない贅沢を楽しみませんか?

S