イベント 秋冬の沖縄 那覇市

首里城公園の一大イベント「首里城復興祭」開催!

首里城公園の一大イベント「首里城復興祭」開催!

プレスリリースからの情報です!2024年11月2日(土)~ 4日(月・振休)までの3日間、首里城公園や那覇市国際通りで、秋の風物詩として親しまれている「首里城復興祭」が開催されるとのこと。貴重な「琉球王朝絵巻行列」や「古式行列」などが間近で見られるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

琉球王朝絵巻行列

首里城公園の一大イベント「首里城復興祭」開催!

琉球王朝絵巻行列で国際通りを行く国王・王妃

琉球王朝時代の華やかな様子が、一大絵巻行列として再現されます。琉球国王・王妃の行列をはじめ、中国の使者「冊封使」の行列と伝統芸能団による壮観な世界が繰り広げられます。

実施日時11月2日(土)12:30~14:30
場所那覇市国際通り
(交通規制時間 12:00~15:00)

参加者募集

●首里城復興祭 特別企画
(有料)「いちゃりばちょーでー隊」募集
(申込サイト) https://oki-park.jp/shurijo/events/detail/9555

●首里城復興祭「琉球王朝絵巻行列」
(無料)一般参加者募集
(申込サイト) https://oki-park.jp/shurijo/events/detail/9556

古式行列【琉球王朝祭り首里】

首里城公園の一大イベント「首里城復興祭」開催!

「古式行列」は、琉球国王が国の安寧と五穀豊穣を祈願するため、首里城下にある3つのお寺を参詣する「三ヶ寺参詣行幸」の行列を再現したものです。首里城公園を出発し、首里城下を練り歩きます。主催:首里振興会

実施日時11月3日(日)12:50~15:30
場所首里城公園 奉神門~守礼門~龍潭通り
交通規制山川交差点~鳥堀交差点 12:30~20:00
(山川交差点~当蔵交差点は18:00まで)

国王・王妃出御

首里城公園の一大イベント「首里城復興祭」開催!

鮮やかな衣装に身を包んだ国王と王妃が奉神門前に登場します。

実施日時11月4日(月)
10:00~
11:00~
12:00~
(各回10分程度)
場所奉神門前

首里城復興 特別見学ツアー

首里城公園の一大イベント「首里城復興祭」開催!

☎事前予約制

復元途中の正殿が間近で見学できます。

実施日時11月2日(土)~11月3日(日)
14:00~
16:00~
場所有料区域 ※要入場料
集合場所系図座・用物座(京の内入口付近)
見学場所木材倉庫・素屋根内部等〈復元工事区域〉
定員各回15名(事前予約制) ※10/17(木)~受付開始 10:00~17:00
予約TEL:098-886-2020(首里城復興祭実行委員会 事務局)10:00~17:00

注意事項
工事エリア内に入る際のルールとして、工具や工材でのケガを防ぐため、当日は長袖・長ズボンを着用し動きやすい靴を履いてください。半袖半ズボンやサンダルでの参加は禁止しております。
※主催側で用意するヘルメットの着用が必要です。
※上記のルールを守れない方は、工事エリアに入ることができませんので、ご注意ください。

琉球芸能公演

首里城公園の一大イベント「首里城復興祭」開催!

各公演をご紹介します。

甦る首里城を守る会祈念公演

11月3日(日)

令和の首里城復興を祈念し、結成された「甦る首里城を守る会」による、ゆるぎない伝統と躍動する芸能を披露します。

「奉納芸能公演」10:00~12:00
「想いを繋ぐ公演」14:00~16:15

現代版組踊が挑む「新・伝統芸能」~平田大一 監修~

11月4日(月)

沖縄の伝統芸能「組踊」を現代的な音楽や振付、セリフでアレンジした創作芸能「現代版組踊」を披露します。

時間13:00~
14:00~
15:00~
16:00~(各回30分程度)
場所下之御庭

首里城復興 祈念ステージ

首里城公園の一大イベント「首里城復興祭」開催!

様々な出演者が復興への想いをパフォーマンスで披露します。

11月2日(土)
11月4日(月・振替)
12:00~12:30
13:30~14:00
15:00~15:30
16:30~17:00
11月3日(日)12:00~12:30
16:00~16:30
場所首里杜館前 芝生広場

首里城VR体験

首里城公園の一大イベント「首里城復興祭」開催!

2026年秋に完成予定の首里城正殿を、臨場感あふれるVR映像で一足早く体験いただけます。

実施日11/3(日)・11/4(月)
時間10:00~12:00
14:00~16:00
(受付終了 15:30)
参加費500円/人(別途入場料)
※体験時間は約10分間
場所系図座・復興展示室(有料区域)

琉球の泡盛の粋 in 銭蔵

首里城公園の一大イベント「首里城復興祭」開催!

11/1「泡盛の日」に併せて、琉球王府が泡盛を貯蔵していた銭蔵を会場に、琉球泡盛の魅力について紹介します。協力:沖縄県酒造組合

実施日11/1(金)・11/2(土)・11/3(日)
実施時間10:00~16:00
場所銭蔵

同時開催  首里城 うむいの燈 ランタンウォーク

首里城公園の一大イベント「首里城復興祭」開催!

シンボルの再建を願う強い気持ちを、沖縄の元気に変えていく。テーマは「燈」。

実施日11/2(土)
実施時間17:30~20:00頃
場所パレットくもじ前交通広場から首里城守礼門まで
※詳細は「うむいの燈プロジェクト」で検索

「首里城復興祭」期間中の交通規制について

首里城公園の一大イベント「首里城復興祭」開催!

首里城復興祭開催にあたり、那覇市内2か所において交通規制を行います。
お越しの際は渋滞などの発生が見込まれますので、公共交通機関をご利用し混雑緩和へのご協力をお願いいたします。

イベント詳細は公式HPにて

GO TOトラベルの時期に泊まりましたが、とても良かったのでぜひ!以下レポート記事です

GO TOトラベルキャンペーンでダブルツリーbyヒルトン那覇首里城に泊まったら激安に加え首里城も徒歩圏内で朝も夜も楽しめ最高でした

国際通り周辺のおすすめスポットです。少し古い記事ですが、ご参考にしてくださいね

沖縄国際通り周辺の是非行って欲しい観光スポット10選/沖縄移住ママが伝授するよ!

秋冬時期の沖縄って何を着たらいいの?にお答えする記事です。こちらも参考までに

40代50代の沖縄旅行ファッション!秋冬時期のおすすめ紹介

-イベント, 秋冬の沖縄, 那覇市
-イベント情報

NEW ENTRY

ナゴパイナップルパークで大人はショッピング・スイーツ・お酒を楽しもう!(名護市)

ナゴパイナップルパークで大人はショッピング・スイーツ・お酒を楽しもう!(名護市)

名護市を代表するエンタメ施設「ナゴパイナップルパーク」は、子どもだけでなく大人も楽しめる施設です!所要時間や大人が楽しいポイントやおすすめのスイーツ・お酒などをご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。

ReadMore

首里城公園の一大イベント「首里城復興祭」開催!

首里城公園の一大イベント「首里城復興祭」開催!

プレスリリースからの情報です!2024年11月2日(土)~ 4日(月・振休)までの3日間、首里城公園や那覇市国際通りで、秋の風物詩として親しまれている「首里城復興祭」が開催されるとのこと。貴重な「琉球王朝絵巻行列」や「古式行列」などが間近で見られるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ReadMore

グレートバリアリーフよりきれい?!沖縄県民がおすすめする本島北部のビーチ「ゴリラチョップ」

グレートバリアリーフよりきれい?!沖縄県民がおすすめする本島北部のビーチ「ゴリラチョップ」

名護市に移住して早12年。子どもが幼少期から遊び続けている北部で、皆さんにおすすめしたいビーチのひとつが「ゴリラチョップ」です。オーストラリアに移住した友人曰く「グレートバリアリーフより綺麗かもしれない」?!予約可能なツアー会社もご紹介するので、ぜひご旅行の参考にしてくださいね。

ReadMore

おすすめ記事

災害時にはこれが絶対に便利!コールマン クアッド マルチ パネル ランタンについて 〜口コミあり!〜 1

ハイタイ! 東京から沖縄に移住して8年目、シンママフリーランスのRIKA(@rikaokda)です。 先週沖縄は大型台風 ...

沖縄移住したら絶対に買うべきマストアイテム『除湿機』/新生活が沖縄での方も! 2

沖縄生活は除湿が命!
5月6月の梅雨時期、室内の湿度が90%を超える、その湿度の中、除湿をしなければありとあらゆるものがカビる、台風時期にエアコンを付けられない、等の理由から、除湿機はマストアイテムです。
快適にこれからの梅雨を乗り切りましょう♪

【ビーチ|シューズ|おすすめ】タウンユース可能なマリンシューズはKEEN一択! 3

お洒落で機能性が抜群にいい上、社会貢献や地球環境保全にもつながる『KEEN』の製品は、唯一無二の製品であると言えます。着脱しやすく脱げにくく、滑らずすぐに乾き、海や川遊びで大活躍の上、普段使いも出来るなんて、これ以上のものはない?!私は2年履いていますがまだまだ現役!とってもおすすめです。

沖縄川遊びを大満喫!ツアーに参加して源河川を堪能しよう♪/ツアーの上手な検索方法も伝授! 4

沖縄北部は海もいいが、川も良い!真夏日は特に、ジャングルリバーラフティングがお勧めです。そしてやはり、やんばるを120%満喫するためにはツアー参加がおすすめ!水着以外の必要なものはレンタル可能なので、川の準備をしてこなくても大丈夫!サイト内の上手な見つけ方も伝授します♪

ハレクラニ沖縄はプロポーズされたいホテルだった!2019年7月にオープンしたてのハレクラニ沖縄を近隣のホテルと比較してご紹介♪ 5

ハワイの高級リゾートホテル、ハレクラニがなんと!沖縄県にオープンしたのです。 日本初進出でもなく、アジア初進出でもなく、世界初進出!!! これは、世界的に沖縄がリゾート地として注目されている証拠ですね。 オープンしてまだ間もないハレクラニ沖縄ですが、 立地などをはじめ、地元に住む者として正直おすすめなのかそうではないのか 調査したいと思います!

カヌチャリゾート発『ちょい釣り体験♪』 6

カヌチャリゾートの釣りアクティビティ+オーシャンパークでがっつり1日遊び呆けて来ました。翌日の筋肉痛がすごい!
しかし体は疲れているけど気持ちはスッキリ、子供達も大満足で就寝し、翌朝も楽しかった余韻を残して月曜日をスタートできました。
どんな感じだったか写真たっぷりでレポートしています。
他のホテルの宿泊者でもアクティビティだけの参加が可能です。
そして県内在住者で沖縄県に閉じ込められている私のような皆さん、こんな時だからこそ、こんな時にしかできない贅沢を楽しみませんか?

S