




ハイタイ!
東京から沖縄に移住して9年目、シンママフリーランスのRIKA(@rikaokda)です。
今年の夏はヨロン島へ行く予定も頓挫し、緊急事態宣言発令で友達とも気軽に遊べず。
市営のプールは閉まってるし図書館も入れないし雨も多いし、となかなか自由が利かず何も出来ない夏となりつつあります。
とは言いながら川遊びはしているので、都会の方のようには閉じこもってはいませんが、せっかく自由な時間があるのにどこも行けないなんて!
とストレスが爆発寸前なので、近場のホテルに宿泊して思い切り旅行気分を味ってしまおうかと思っております。
そこで私が選び抜いたホテルを今回ご紹介します。
こんな時だから子供と宿泊したい沖縄ホテルのチェックポイント
比較するべきポイントはこちら。
ホテル厳選のポイント
- オンザビーチであること
- オーシャンパークがある、またはプールが充実している
- 部屋が広めで綺麗
- 狭小感がないこと
- 子供2名と大人1名で遊んで食べて予算5~6万円
チェックポイントについて一つ一つ説明して行きます。
子連れ沖縄旅行ホテルの選び方1:ビーチについて
沖縄のホテルは意外なことにオンザビーチ、つまり、ビーチ目の前に建っているホテルはそう多くはありません。
プライベートビーチがあってもホテルから移動しなければならなかったり、オーシャンビューだけどビーチは無かったり。
ビーチが無いホテルに宿泊すると、わざわざ別の管理ビーチに行かなければなりません。
そして2021年、コロナ禍において、どこのビーチも閉まってる!!!
遊泳禁止ではありませんが、普段監視員やクラゲネットが設置されているビーチがどこもかしこも無人でクラゲネットも撤去されているのです。
そして沖縄のビーチには危険生物がいます。
特にハブクラゲはいると思っておいたほうが無難です。
そしてその危険生物から身を守るために、地元の人たちは肌を完全防備してラッシュガードとスパッツで肌の露出を最小限に抑えます。
つまり、水着で泳げるビーチはホテルのビーチくらいという事になります。
せっかく南国に来たら、せっかく沖縄にきたら、ビキニでウキウキしたいですよね?!
そんなあなたには絶対にオンザビーチがおすすめです。
子連れ沖縄旅行ホテルの選び方2:プールについて
ビーチで泳ぎたい!と思いつつ、日中は暑過ぎるのが真夏の難点。
やっぱり真夏はプールの方が気持ち良いよね〜ということで、プールも必須です。
特に『オーシャンパーク』と呼ばれる、海上アスレチックがあったら最高!!!
散々遊んで疲れきって部屋で寝て、起きてレストランでご飯を食べてゆっくりお風呂に入ってまた寝て、早起きしてビーチで遊んでチェックアウト。
沖縄県民がわざわざ近場のホテルに宿泊しようとは思えるホテルはそんな過ごし方が出来るホテルです。
子連れ沖縄旅行ホテルの選び方3:広さについて
狭い家から脱出するからには、広い部屋でのんびりしたい!!
建物自体も狭小感のある、ぎゅーぎゅーに詰め込んだようなホテルではなく、ゆったりと設計されたホテルに泊まりたい!
ホテルの大きさではなく、贅沢にゆったりと作られた空間かも非常に重要なポイントとなります。
子連れ沖縄旅行ホテルの選び方4:予算について
1泊2日、土日を避けて平日で5~6万円。
宿泊費+昼・夜・朝・昼+アクティビティ+アルコールで3人で5~6万円。
少し高いでしょうか?
いやいや、そんなことはない。
何処かに行こうと思ったら移動費だけ5万円程度飛んでしまいます。
沖縄に旅行に来た気分で行きましょう!
沖縄県民が今子供と宿泊したい沖縄本島のホテル5選
以上の視点から選んだホテルをご紹介します。
記載の料金は8月平日の高め設定の料金目安です!
今宿泊したい沖縄本島のホテル1:オクマ プライベートビーチ & リゾート
沖縄県最北端、国頭村にあるオクマ プライベートビーチ & リゾート。
名護市から海沿いをひたすら北上すること約1時間、ようやく到着するこちらのビーチの美しさは格別!!
沖縄県民でもわざわざ泊まりたいホテルです!
しかも、普段なら8月になると1人5万円以上するんですよ!!!!!
とてつもなくお得です!
オンザビーチか | オンザビーチ! |
プールの充実度 | 4種のプールあり! スライダーなどはないがオクマの美しい海があれば十分 |
部屋の広さ | 一番狭くてパームコテージの29平米。 メインコテージであれば48平米 |
狭小感 | 施設全体が約10万平米の広大な敷地で手狭感と皆無 |
値段 | 夏の直前割で朝食付きで一人14,000円!!! ↓クリックしてみて↓ じゃらんで見る ![]() 楽天トラベルで見る ![]() |
今宿泊したい沖縄本島のホテル2:カヌチャベイホテル&ヴィラズ
カヌチャベイホテル&ヴィラズの最大の魅力は写真後ろに写っている大きな『オーシャンパーク』!!!
宿泊客以外でも利用可能なオーシャンパークですが、これだけ利用すると思うとこれだけの金額がかかります。
■ご宿泊のお客様
7/17~8/31:大人 3,850円、小人 3,300円
上記以外:大人 3,520円、小人 2,970円
■ご宿泊以外のお客様
7/17~8/31:大人 4,180円、小人 3,630円
上記以外:大人 3,850円、小人 3,300円
大人1名+子供2名で合計約12,000円。
帰れない距離ではないけれど、だったらもう、泊まってのんびりしたいな、と思うのが正直なところ。
施設内はカート移動するほどの広さ。
翌日までたっぷり目一杯楽しめること間違いなし!
ただしオーシャンパークも利用となると宿泊費に加え上記の利用料が加算されるため予算オーバー!
オンザビーチか | オンザビーチ! |
プールの充実度 | オーシャンパーク、9mの巨大スライダー、 0歳から遊べる遊具付きプール と遊び尽くせないほど充実 |
部屋の広さ | スタンダードツインで78m²(客室52m² + バルコニー26m²)!! |
狭小感 | 全くなし |
値段 | 夏秋旅セールで朝食付きで一人27,500円!!! ↓クリックしてみて↓ じゃらんで見る ![]() 楽天トラベルで見る ![]() |
今宿泊したい沖縄本島のホテル3:ホテル ムーンビーチ
恩納村にある老舗ホテル『ホテル ムーンビーチ』。
30年ほど前に家族旅行で泊まった際に、「沖縄に移住する」と心に決めた思春期の私。
そんな思い出深いホテルです。
時を重ねて再訪したホテル ムーンビーチの魅力は健在でした。
ハワイフェスティバルややちむん市、ヨガのイベント等積極的に楽しませてくれるホテルであり、南国の雰囲気満載の施設内はそこにいるだけで心地良くなります。
あー、沖縄来たな〜〜と感じられること間違いなし。
お墨付きです。
宿泊料金が安い分、無人島へのシュノーケルプランなどのアクティビティにも予算が回せるのも嬉しいところ!
オンザビーチか | オンザビーチ! |
プールの充実度 | ラグーンプールと室内プールあり |
部屋の広さ | スタンダードルームで27.0㎡ |
狭小感 | オープンエアなので全く無し!常に心地よい風が流れてる |
値段 | 朝食付きで一人12,400円!! ↓クリックしてみて↓ じゃらんで見る ![]() 楽天トラベルで見る ![]() |
今宿泊したい沖縄本島のホテル4:ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート
ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾートはオープンしてまだ日が浅い、恩納村のホテル。
タイガービーチと呼ばれる美しいビーチに建ったホテルはもちろんオンザビーチ!
そしてホテルモントレ沖縄 スパ&リゾートの魅力は何と言ってもプールです!
サンセットを望む「サンセットガーデン」には、沖縄では希少のウェイブプールをはじめ、インフィニティプールでもあるメインプール、キッズ用のスライダープール、タッチプールなど多彩なプールがあり、大人から子供まで楽しめるプールエリアです。
子供達が走り回る姿が目に浮かびます!
もちろん宿泊以外でも利用可能ですがお値段が高い!!
ビジター料金
高校生以上5,000円、小中学生3,500円 3歳以上2,500円
ご宿泊者/無料
こうなったらもう、宿泊した方がお得ですよね。
オンザビーチか | オンザビーチ! |
プールの充実度 | 充実! |
部屋の広さ | ダブルで21平米、スタンダードで36平米 |
狭小感 | 若干あり |
値段 | 夏秋旅セールで一人15,000円! ↓クリックしてみて↓ じゃらんで見る ![]() 楽天トラベルで見る ![]() |
今宿泊したい沖縄本島のホテル5:ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートの魅力はこの日本最大級のオーシャンパーク!
連結した4つのゾーンとキッズゾーンから構成されたオーシャンパークは一巡するだけでグッタリ。
思い切り子供と走り回ってビール飲んで寝たい!
そんな気持ちにさせてくれますよね♪
オンザビーチか | もちろんオンザビーチ! |
プールの充実度 | ガーデンプールとビーチサイドプールあり |
部屋の広さ | スタンダードで32平米 |
狭小感 | 大型ホテルならではの圧迫感は多少あり |
値段 | 朝食付きで一人25,000円 ↓クリックしてみて↓ じゃらんで見る ![]() 楽天トラベルで見る ![]() |
こんな時だから宿泊したい沖縄本島のホテル5選/まとめ


実はカヌチャで心を決めていた私ですが、オクマ プライベートビーチ & リゾートが従来の夏に比べて破格すぎるので、迷って来ました。
そしてムーンビーチの連泊もいいなーとか、万座ビーチで思い切り遊ぶのもいいなーとかタイガービーチも、、、などと。
ということで、まとめます。
まとめ
- 美しい海を満喫したいならオクマ プライベートビーチ & リゾート
- オーシャンパークを満喫したいならANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート
- リゾートライフを満喫したいならカヌチャベイホテル&ヴィラズ
- 南国の風に吹かれてゆったりしながら無人島シュノーケルなどマリンを楽しみたいならホテル ムーンビーチ
- 自分は楽して子供達を楽しませたいならホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート
以上です!
参考にしてくださいね。