プラン・まとめ記事 マリンアクティビティ

沖縄北部発釣りツアーでお手軽トロピカルフィッシング!/船・イカダ・カヤック・ジェットスキー釣り

8月 27, 2021

沖縄北部発釣りツアーでお手軽トロピカルフィッシング!/船・イカダ・カヤック・ジェットスキー釣り
沖縄って熱帯魚食べるって本当?
うん!特に青いイラブチャーは白身魚として刺身屋に必ずと言っていいほど並んでるよ
食育目的でも自分たちで釣ってその場で食べられるっていいよね。観光客でも可能なお気軽フィッシングってあるのかな
もちろんあるよ!今回は釣りを紹介するね!

こんな方におすすめ

  • 観光客が気軽に参加できるツアー
  • 釣った魚は持ち帰りだけではなく食べられるプラン付きのツアー
  • 綺麗な海で釣れなくても楽しめるツアー
  • 沖縄北部発のツアー
  • じゃらんで検索!

ハイタイ!

東京から沖縄に移住して9年目、シンママフリーランスのRIKA(@rikaokda)です。

実は沖縄、釣りツアーがめちゃくちゃ楽しいってご存知でしたか?

シュノーケルやダイビングももちろん楽しいですが、綺麗な海の上をプカプカ浮きながらの魚釣りは、意外と楽しい!

釣りに全く興味がなく何が楽しいのか分からないと言っていた私でさえ、海の真ん中でする釣りは興奮します。

上から綺麗な泳いでいるのが沢山見えて、釣れなくても大物めがけて狙い打ちするだけで楽しめますよ。

ぜひ一度お試しを!

じゃらんで検索!沖縄北部発の釣りツアーどんなのがある?

北部発の釣りツアーは以下の種類があります。

  • 船釣り
  • イカダ釣り
  • カヤック釣り
  • ジェットスキー釣り

船釣りは船に乗ってポイントに行って船の上で釣りをするツアー。

イカダ釣りは海の真ん中に固定されて浮かんでいるイカダまで船で行き、船を降りてイカダに上陸!

カヤック釣りはカヤックでポイントまで移動しカヤックの上から釣りをするツアー。
カヤックの操縦も楽しめます♪

ジェットスキー釣りはガイドが操縦するジェットスキーに乗ってポイントまで移動しジェットの上から釣りをするツアー。
ジェットスキーそのものも爽快で楽しく、アクティブ派にはもってこいのお楽しみツアーです♪

では一つ一つ見て行きましょう。

船釣りツアー

半日船釣りプラン|やんばる国立公園に指定された沖縄本島北部オクマで地元漁師と一緒に沖縄の県魚グルクン(タカサゴ)釣り又は底物(そこもの)船釣りツアー

ショップ代表地元漁師と一緒に沖縄の県魚グルクン(タカサゴ)又は底物(そこもの)を釣るツアーです。

ご家族、カップル、お友達同士でも釣り好きなら大歓迎。
手ぶらで楽しめるコースになっています。
初めての方も乗船前に釣り竿の使い方等をお教えいたしますのでしっかり覚えてたくさんのお魚を釣ってみてください。
その他の釣りをご希望の場合にはご予約状況によって異なりますが、お気軽にご相談ください。
船酔い等される場合、ご自身にて事前に酔い止め薬を飲まれることをおすすめ致します。

(引用:じゃらんより)

料金大人(中学生以上):10,000円
小人(小学生以下):8,000円
乗船のみ(大人・子供):3,000円
料金に含まれるもの体験料、釣り竿レンタル、エサ、安全具、ライフジャケット、保険料、施設使用料
オプション持ち帰りのみ
集合時間【午前】9:00
【午後】 14:00
所要時間約4~4.5時間
体験エリア国頭エリア
1予約あたりの体験可能人数2人~6人
体験可能年齢6歳~65歳
※小学生以下の参加は保護者同伴、中学生~未成年者の参加は保護者の方の同意が必要となります。
※幼児(未就学)の乗船はお断りいたしております。

詳しくはコチラ

こちらのツアーに参加する時にオススメの宿タイプ
持ち帰りのみということは、観光できた場合どこかで調理してもらわないとダメだね
そうなるね。古民家宿や一棟貸しであれば持ち帰って調理可能だけど、ホテル宿泊だとキャッチ&リリースで楽しむのがいいね!
そっか!古民家宿で庭でBBQセットありの宿だったら、そのまま楽しめるのか!
子供と釣った魚を捌いてBBQで最後いただくというのもとってもいい思い出になるよね!
それ最高だね!!!!

国頭エリアの調理可能な宿をチェック!

世界自然遺産・やんばる国立公園入口開催 太平洋でちょい釣り体験♪

このツアーの特徴

  • 世界自然遺産・やんばる国立公園入口開催
  • 駐車場、ホットシャワー、タオル、プールも全て込み♪
  • 釣りを体験してみたいお子様に好評です!
  • 国規定のコロナ対策に沿った「C対策ショップ」

 

やんばる国立公園入口にて開催♪ジュゴンの見える丘の海で大自然満喫♪

初めての方も簡単!船で5分程度の美しいサンゴ礁周辺での フィッシング体験です。
初心者の方やお子様にも安心してお楽しみいただけるプランとなっております。

対象魚:スズメダイ、ベラ、ミーバイ(ハタ)、その他♪

※料金は釣り竿、仕掛け、ライフジャケットのレンタル、エサ代、保険料込み
※キャッチ&リリースとなります。

少人数制で、お友だちやご家族と乗っていただけるので、ゆっくりおしゃべりをしながら楽しめます。
また、ライフジャケットを着用しますので、万が一の場合も安心です。
名護のリゾートホテルが使えます!南国気分を満喫!

沖縄北部にある名護には数々のリゾートホテルが立ち並んでいます。
その中のカヌチャベイホテル&リゾーツで、プールとシャワー、更衣室などの施設を無料でお使いいただけます。
コーラルリーフの釣りを楽しんだ後はシャワーで落ち着いて、プールでゆったりとした時間を過ごせますよ。

(引用:じゃらんより)

料金大人:7,150円
子供(6~12歳):6,600円
乗船のみ:3,300円
料金に含まれるものホテル施設使用料、器材レンタル料、保険料
オプションホテルのプール・シャワー・更衣室無料で使用可能
集合時間08:30
10:30
12:30
14:30
所要時間1時間30分
体験エリアジュゴンの見える丘の海
1予約あたりの体験可能人数2人~6人
体験可能年齢5歳~80歳

詳しくはコチラ

こちらのツアーはカヌチャ発!ホテルのプールやシャワーを無料で使える!
カヌチャのプールとシャワー、更衣室も使えるって最高だね!
ホテルのプール使用料を考えるとかなりお得なプラン!
確かに!!ホテルの船だから綺麗なのも嬉しい点だね!
しかもジュゴンの見える丘の海って最高に綺麗な場所だよ!!
そうなんだ!そんな場所で船釣りって釣れなくても楽しいね!
間違いない!けどこの場合も持ち帰りのみなので、戻って捌ける宿がおすすめだよ!

東海岸エリアの調理可能な宿をチェック

手ぶらでOK!大人気の船釣り体験!!1日3便出航(所要2時間)☆★初心者・ファミリー・お子様歓迎(3歳以上参加可)★☆

港より5分程の釣場で色とりどりの魚を釣ってみませんか?
ちょっとした時間で、お気軽に船釣り体験!!
「船釣りをして、その後美ら海水族館へ」など、観光の合間に素敵な思い出作りを♪

船釣り体験トロピカルフィッシングは、1日3便出港しています!
釣れる魚は沖縄ならではでとてもカラフルです!「ノコギリダイ」や「フダイ」、「オジサン」などなど♪
船にはトイレも付いていますので、女性の方でも安心してご利用頂けます。

(引用:じゃらんより)

料金大人:5,000円
3歳~5歳:5,000円
乗船のみ:釣りをしないお子様や付添いの方:2,500円
料金に含まれるもの体験料、乗船代、保険料、貸し竿、しかけ代、えさ代、消費税
オプション釣り上げた魚を、レストランや居酒屋で調理して食べて頂くこともできます。
釣った魚を食べることで、さらに記憶に残る思い出を作りませんか?※レストラン・居酒屋での食事を希望されるお客様は、事前予約が必要です。事前予約をされていないお客様がお店に直接、店舗に魚を持ち込まれても調理して頂けませんので予めご了承くださいませ。
※レストラン・居酒屋の定休日や空きがない場合、ご予約いただけない場合がございます。
集合時間1便目 9:00出港
2便目 11:30出港
3便目 14:00出港
所要時間2時間
体験エリア本部町エリア
1予約あたりの体験可能人数2人~14人
体験可能年齢3歳以上

詳しくはコチラ

こちらのツアーに参加する時にオススメの宿タイプ
こちらは下船後にレストランや居酒屋で調理してくれるんだね!
そうだね!だから持ち帰らずそのまま食べられる、楽ちんコース♪
美ら海水族館も近いし、水納島に行ったりと、本部町エリアでたっぷり楽しめそうだね。
うん!本部町に宿泊だと時間のロスなく楽しめるからおすすめ!

本部町エリアの宿泊施設を探す

遊漁船 てぃ~だ:1日チャータープランのプラン詳細

手ぶらでOK!!
仲間同士で船を貸し切り、思い切り沖縄の釣りを楽しみましょう!
グルクンを釣り、それを泳がせてアカジン、ガーラ、カンパチ、サワラ、アーラミーバイ、タマン等の大物を狙いましょう。

沖縄の海を自由に釣る!
仲間同士で船をまるごと貸し切ってお好きな遊び方ができます。
釣り方・狙い物も自由で、アンカーを打っての掛かり釣り、シーアンカーでの流し釣りやジギングなどお好みの釣り方でお好みのお魚釣りが楽しめます。
他の釣り客に気遣いする必要が無く、お客様のご都合で時間も自由に設定できますよ!

手ぶらでOK!
船にはグルクン用竿・リール、大物用竿・リール、仕掛け、エサ、クラーボックス、氷等釣りに必要なものはすべて揃っておりますので、お手軽に本格的な釣りをお楽しみ頂けます。
特に大物用の釣竿・リールは高級品を格安でレンタルしております。
お客様は食べ物、飲み物だけを持ってご乗船ください。

個室水洗トイレ、ライフジャケット等完備!
船の設備は個室水洗トイレ、ライフジャケット、ロッドフォルダー、釣り椅子、イケスが完備しておりますので快適な沖釣りを堪能できます。

釣った魚は居酒屋さんに持ち込んで食べることができます。
自分で釣った魚は格別ですね!

(引用:じゃらんより)

料金1艇:50,000円
料金に含まれるもの船のチャーター料金、クーラーボックス、氷、ライフジャケット、消費税
オプション釣った魚は居酒屋さんに持ち込んで食べることができます
集合時間07:45
所要時間9時間
体験エリア北部の海
1予約あたりの体験可能人数1人~5人
体験可能年齢6歳以上

詳しくはコチラ

こちらのツアーに参加する時にオススメの宿タイプ
このプランも居酒屋に持ち込んで食べることが可能なんだね!
希望の場合は予約時にお伝えしてね!
しかも貸切チャーターはみんなでワイワイ楽しめるからいいね!
大物狙いの人にオススメツアーだね!
宿泊はみんなでそのまま泊まれる宿も良さそうだね!
そうだね!今帰仁・屋我地・羽地エリアで探すのがおすすめ♪

今帰仁・屋我地・羽地エリアで探す

イカダ釣りツアー

イカダ釣り☆日中釣り☆

本部のちゅら海で初心者からプロまでもが楽しめる、ゆったりとした沖釣りが満喫できます。

沖に浮かべた大型イカダまで船で片道10~15分程で到着。
イカダに降りて、釣り体験。トイレも完備しているので、女性やお子様も安心です。
初心者から、ベテランまでもが楽しめるのがこの釣り場。
釣り場の水深は約18m~20m。
魚種が豊富で、磯釣りよりも魚影が濃いのも特徴の一つ。
船釣りに比べて揺れることが少なく、船酔いの心配が少ししかありません。
イカダは全部で5~8基、50~80名収容可能なのでゆったり釣りができます。

屋根付きの大きな中央デッキには トイレ、休憩用のテーブル&ベンチがあります。
また、観光客の皆さんや、手ぶらで来たお客様には 釣り竿、エサ、仕掛けがセットになった「釣りセット」も用意しています。
ライフジャケットは着用必須となります。
有料レンタルもございますので、お持ちでない方や、お忘れになった方は、受付時にお知らせください。

(引用:じゃらんより)

料金イカダ渡し(大人:13才以上):3,600円
イカダ渡し(小学生:7~12才):2,400円
イカダ渡し(幼児:6才以下):600円
釣りパック(大人:13才以上):6,400円
釣りパック(小学生:7~12才):5,200円
釣りパック(幼児:6才以下):3,600円
料金に含まれるもの・イカダ渡しに含まれるもの:渡船料(1往復代)、施設使用料
・釣りパックに含まれるもの:渡船料(1往復代)、施設使用料、釣り竿、リール、エサ、仕掛け(1セット)、ライフジャケット
オプション持ち帰りのみ
集合時間8:30~
13:00〜
所要時間8時間30分
体験エリア本部町
1予約あたりの体験可能人数~80名
体験可能年齢0歳~99歳

詳しくはコチラ

こちらのツアーに参加する時にオススメの宿タイプ
持ち帰りのみだから、キッチン付きの宿泊がいいね!
そうだね!エリアは本部町だけでなく名護市・今帰仁もアクセスが便利でおすすめだよ♪
名護だと周りにお店も多いから楽だね!
生活に困りたくなければ名護、喧騒から離れたいなら今帰仁がおすすめ!

本部町エリアのキッチン付き宿をチェックする

カヤック釣りツアー

カヤックフィッシング 釣りの経験がなくても、お子様でも参加できる釣り体験。道具は全部貸出

透明度の高い海を独り占め、カヤックでポイントへ行ってのんびり釣り体験

釣りの経験がなくても、お子様でも参加できる釣り体験。
道具は全部貸出なので、手ぶらで気軽にスタートできる。
ガイドがいるのでとても安心。
サンゴ礁も見れる美しい海の上で、五感を開放させて釣りを楽しむ。

カヤック漕艇・釣りに関しての基本説明(15分) →指定のポイントまで各自で漕ぐ(15分) →釣り体験(2時間15分) →釣り終了・浜へ戻り解散(15分)

(引用:じゃらんより)

料金大人:12,000円
小人:8,000円
料金に含まれるもの施設使用料・保険料・税込
オプション持ち帰りのみ
集合時間08:45
12:45
所要時間3時間
体験エリア東村エリア
1予約あたりの体験可能人数記載なし
体験可能年齢10歳以上

詳しくはコチラ

こちらのツアーに参加する時にオススメの宿タイプ
持ち帰りのみ、エリアが東村となるとあまり遠くない宿の方がいいね!
せっかくだからやんばる国立公園エリアで宿泊したらいいと思うよ!
東村に辿り着くまで大変だからね
せっかく来たら1泊はしてやんばるの自然を楽しもう♪

国頭エリアの宿をチェック

ジェットスキー釣りツアー

初心者~上級者まで大興奮!ジェットスキーでガイドと行くフィッシングツアー!餌/タックル付き

【ガソリン代込み】ガソリン代込み/ガイド+2名迄同乗可能
【リゾート施設内】お食事施設、宿泊、トイレシャワー、ジャグジー完備
【オプション有り】シュノーケルやお食事のオプション有り

餌/タックル・ガソリン代込みの半日(3時間コース)になります。
(1台):20,000円 (時間内なら何度でも乗り降り自由です)
※延長1時間 :8000円
延長分は別途現地にてお支払下さい。(現金、クレジットカード可能)
1艇に付き2名までお乗りいただけます(ガイド+2名)

(引用:じゃらんより)

料金グループ数(2名様迄):20,000円
オプション:シュノーケルセット:3,000円
オプション:お食事(あぐーしゃぶしゃぶ):3,850円
オプション:お食事(BBQプラン):3,500円
料金に含まれるものライフジャケット/ガソリン代/餌/タックル付き
オプションシュノーケリング1人3000円機材、マスク、シュノーケル、フィン
集合時間08:40
11:40
所要時間3時間
体験エリア本部町エリア
1予約あたりの体験可能人数1人以上
体験可能年齢80歳以下

詳しくはコチラ

こちらのツアーに参加する時にオススメの宿タイプ
オプションでBBQプランを選べば釣った魚を食べられるね!
そうだね!『サンセットリゾート かぬたん』という宿泊施設の提供してるツアーだから、施設内のレストランで食べられるのが嬉しいね!

本部町エリアの宿泊施設を探す

沖縄北部発の釣りツアーに参加する際のチェックポイントとおすすめ宿

釣りツアーに参加する際のチェックポイントは以下になります。

チェックポイント

  • ホテル宿泊の場合→持ち込み可能なオプション付き
  • キッチン付きの宿泊施設の場合→どのツアーでもOK!DAISOなどでウロコ取りを買って自分たちでさばいてみよう!
  • 船酔いがある場合→船釣りは酔う可能性あり!薬を飲むかカヤックやイカダ釣りなどエンジンを使わないものがおすすめ!
  • 大物狙いの場合→やっぱり船のチャーター!
キッチンが使えるか使えないかでも参加できるツアーが変わってくるね
そうだね。庭にBBQセットが付いているような古民家宿とか、沖縄の雰囲気満載でおすすめだけどな〜〜

沖縄北部には庭でBBQが出来る古民家宿がたくさんあります。

一部紹介しますね♪

沖縄北部発釣りツアーでお手軽トロピカルフィッシング!/まとめ

沖縄の美しい海で泳いでいる魚を覗き込みながらの釣りは、とっても楽しい!

釣れなくても美しい海を見ているだけで癒されます。

これまで食べたことのないトロピカルな魚を自分で釣って捌いて食べてみよう♪

楽しい旅の思い出になること間違いなし!

ぜひご検討ください。

沖縄県全体で釣りツアーを検索する

-プラン・まとめ記事, マリンアクティビティ
-アクティビティ, 沖縄北部地域

NEW ENTRY

ナゴパイナップルパークで大人はショッピング・スイーツ・お酒を楽しもう!(名護市)

ナゴパイナップルパークで大人はショッピング・スイーツ・お酒を楽しもう!(名護市)

名護市を代表するエンタメ施設「ナゴパイナップルパーク」は、子どもだけでなく大人も楽しめる施設です!所要時間や大人が楽しいポイントやおすすめのスイーツ・お酒などをご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。

ReadMore

首里城公園の一大イベント「首里城復興祭」開催!

首里城公園の一大イベント「首里城復興祭」開催!

プレスリリースからの情報です!2024年11月2日(土)~ 4日(月・振休)までの3日間、首里城公園や那覇市国際通りで、秋の風物詩として親しまれている「首里城復興祭」が開催されるとのこと。貴重な「琉球王朝絵巻行列」や「古式行列」などが間近で見られるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ReadMore

グレートバリアリーフよりきれい?!沖縄県民がおすすめする本島北部のビーチ「ゴリラチョップ」

グレートバリアリーフよりきれい?!沖縄県民がおすすめする本島北部のビーチ「ゴリラチョップ」

名護市に移住して早12年。子どもが幼少期から遊び続けている北部で、皆さんにおすすめしたいビーチのひとつが「ゴリラチョップ」です。オーストラリアに移住した友人曰く「グレートバリアリーフより綺麗かもしれない」?!予約可能なツアー会社もご紹介するので、ぜひご旅行の参考にしてくださいね。

ReadMore

おすすめ記事

災害時にはこれが絶対に便利!コールマン クアッド マルチ パネル ランタンについて 〜口コミあり!〜 1

ハイタイ! 東京から沖縄に移住して8年目、シンママフリーランスのRIKA(@rikaokda)です。 先週沖縄は大型台風 ...

沖縄移住したら絶対に買うべきマストアイテム『除湿機』/新生活が沖縄での方も! 2

沖縄生活は除湿が命!
5月6月の梅雨時期、室内の湿度が90%を超える、その湿度の中、除湿をしなければありとあらゆるものがカビる、台風時期にエアコンを付けられない、等の理由から、除湿機はマストアイテムです。
快適にこれからの梅雨を乗り切りましょう♪

【ビーチ|シューズ|おすすめ】タウンユース可能なマリンシューズはKEEN一択! 3

お洒落で機能性が抜群にいい上、社会貢献や地球環境保全にもつながる『KEEN』の製品は、唯一無二の製品であると言えます。着脱しやすく脱げにくく、滑らずすぐに乾き、海や川遊びで大活躍の上、普段使いも出来るなんて、これ以上のものはない?!私は2年履いていますがまだまだ現役!とってもおすすめです。

沖縄川遊びを大満喫!ツアーに参加して源河川を堪能しよう♪/ツアーの上手な検索方法も伝授! 4

沖縄北部は海もいいが、川も良い!真夏日は特に、ジャングルリバーラフティングがお勧めです。そしてやはり、やんばるを120%満喫するためにはツアー参加がおすすめ!水着以外の必要なものはレンタル可能なので、川の準備をしてこなくても大丈夫!サイト内の上手な見つけ方も伝授します♪

ハレクラニ沖縄はプロポーズされたいホテルだった!2019年7月にオープンしたてのハレクラニ沖縄を近隣のホテルと比較してご紹介♪ 5

ハワイの高級リゾートホテル、ハレクラニがなんと!沖縄県にオープンしたのです。 日本初進出でもなく、アジア初進出でもなく、世界初進出!!! これは、世界的に沖縄がリゾート地として注目されている証拠ですね。 オープンしてまだ間もないハレクラニ沖縄ですが、 立地などをはじめ、地元に住む者として正直おすすめなのかそうではないのか 調査したいと思います!

カヌチャリゾート発『ちょい釣り体験♪』 6

カヌチャリゾートの釣りアクティビティ+オーシャンパークでがっつり1日遊び呆けて来ました。翌日の筋肉痛がすごい!
しかし体は疲れているけど気持ちはスッキリ、子供達も大満足で就寝し、翌朝も楽しかった余韻を残して月曜日をスタートできました。
どんな感じだったか写真たっぷりでレポートしています。
他のホテルの宿泊者でもアクティビティだけの参加が可能です。
そして県内在住者で沖縄県に閉じ込められている私のような皆さん、こんな時だからこそ、こんな時にしかできない贅沢を楽しみませんか?

S