プラン・まとめ記事 ラグジュアリー 読谷村

新婚旅行で泊りたい!星のや沖縄で過ごす3泊4日のハネムーンおすすめプラン

新婚旅行で泊りたい!星のや沖縄で過ごす3泊4日のハネムーンおすすめプラン
2022年も海外旅行は難しそうだね
そうだね。けどこれをきっかけに国内の行きたい場所が増えた気もするよ
確かにそうだね。新婚旅行で沖縄を選ぶ人も増えてるんだよね
Googleで『沖縄 新婚 旅行』で検索する人は月に1000~1万程度いるみたい!今回は数ある沖縄のホテルの中で、ハネムーンにおすすめのホテルとして『星のや沖縄』を紹介するよ!

ハイタイ!

東京から沖縄に移住して10年目、シンママフリーランスのRIKA(@rikaokda)です。

今年もハネムーンに頭を抱える人が増える予感がする年明けでしたね。

けど大丈夫!

某旅行会社でモルディブのハネムーンをプランニングしていた私が『星のや沖縄で過ごす3泊4日のハネムーンおすすめプラン』をご紹介します!

こんな方におすすめ

  • 新婚旅行を計画中の方
  • 新婚旅行だからこそ普通の旅行とは違う滞在をして思い出深くしたい方
  • 沖縄観光というよりはビーチリゾートでゆっくり過ごしたい方
おそらく本当はハネムーンで行きたいと思っている人が多いはずのモルディブと沖縄との違いをお話しするね!

ハネムーンに人気のモルディブと沖縄の違い

新婚旅行で泊りたい!星のや沖縄で過ごす3泊4日のハネムーンおすすめプラン

ハネムーンの渡航先として人気のモルディブ共和国。

恐らく本当はモルディブに行きたい、と思っている人は多いのではないでしょうか。

モルディブと沖縄の違いは大きく分けるのであれば、モルディブはリゾートのサービスを思い切り満喫出来る、ということ。

モルディブは1島1リゾート制のため、一つの島に一つのリゾートしかありません。

その中にはリゾート運営以外のレストランも無ければアクティビティもありません。

全て、リゾートが運営するものです。

そのため、いろいろな誘惑に惑わされることなくリゾートが提供するサービスを思い切り満喫出来るのです。

そこが最大の魅力であり、だからこそ疲れることなくゆっくり出来るのだと思っています。

ただ美しい海を目の前にゆっくりするだけ。

つまり、『何もしない贅沢』を感じることができます。

お土産もリゾート内のスーベニアショップで買う以外、乗り継ぎのスリランカやシンガポールで買うしかありません。

リゾートのサービスを上手に使いきれないと言われている日本人でさえ、モルディブであれば否応無しに使え切れるのです。

一方、沖縄は誘惑が多い!

あの話題の店に行きたい、あの海で泳ぎたい、あの施設に行きたい、あそこで買い物がしたい、などなど。

そのため、せっかくいいリゾートに滞在しているのに朝ご飯を食べたらすぐにホテルを出てレンタカーを走らせ、また夕方に戻ってきて夕食は別の場所で、などという過ごし方をする人が多いこと。

しかしいいリゾートは、そのリゾートの提供するサービスを余すところなく満喫する事でそのホテルを思い切り楽しむことができます。

その際に重大なポイントは『リゾートが提供するサービスの質』です。

それって滞在しないと分からなそうだけど、口コミとか?
口コミも大事だけど人によって感じ方が様々だから、私はこれらをチェックしているよ

チェックリスト

  • その部屋で丸一日快適に滞在できるか
  • 提供されているアクティビティでプランニング出来るか
  • エントランスがワクワクするか
  • ホテルから出なくても楽しめるか
  • ただその空間にいるだけで幸せな気持ちになれるか

これらを踏まえた上で今回ご紹介したいのが『星のや沖縄』です。

ではどんなホテルなのか、そして新婚旅行におすすめのプランをご紹介して行きたいと思います。

楽天トラベルで星のや沖縄を検索

すぐに予約したい方はこちら!

※早速ツアー料金を見てみよう

『星のや沖縄』とは

星のや沖縄』は沖縄県中部、読谷村(よみたんそん)にて2020年7月1日に星のやブランドの8つ目の施設として開業されました。

「現代を休む日」をコンセプトに「独創的なテーマで紡ぐ、圧倒的な非日常」を提供する星のやブランド。

位置する読谷村には観光客向けの施設が点在するも、大通りから少し入るとやちむんの工房やさとうきび畑が広がり、昔ながらの沖縄が垣間見れる場所として移住先としてもとても人気のエリアです。

自然と調和されて建てられた『星のや沖縄』は、客室までの動線が畑の中だったり、より海を身近に感じられるよう2階建ての作りにしたりと、そこかしこに『快適な非日常』への工夫がなされています。

部屋へのアプローチが畑って珍しいね
バリ島によくある『目の前がライステラス』というのにも似ていて、意外とこれが癒し効果抜群なんだよね
しかも目の前は海なんだよね?
そう!目の前は海、背後が畑!もう最高!

『星のや沖縄』でおこもりするなら90平米の『ハル』がおすすめ

星のや沖縄』は全室オーシャンフロント、ボトムの部屋でも60平米もあり十分快適に過ごすことが出来ます。

また目の前の海はサンセットが美しく、どの部屋であっても夕刻時に美しいサンセットを楽しむことが出来るのも大きなポイントです。

一番安い部屋って海がやっとの事で見えたり、グレードがかなり落ちる部屋が多いけど、星のや沖縄なら快適に過ごせそうだね
うん!ボトムの『ティン』には「土間ダイニング」とベッドルーム、テラスリビングが揃っていて、二人で快適に過ごすことが出来るよね。ただ、部屋篭りするならその一つ上の『ハル』がより快適に過ごせるよ!

『ハル』は90平米ある、『星のや沖縄』で3つあるグレードのうち真ん中の部屋です。

海辺に居るようなテラスリビングが特徴的な客室で、テラスには大きなソファを設置。

畑に面していた「土間ダイニング」で沖縄らしい豊かな実りを眺めながら食事をし、食事が終わったらテラスへ移動し海を眺めながらソファでのんびりする。

この見える景色が畑と海、二つあるというのが部屋篭りをより快適にしてくれます。

朝起きたら畑側で朝食を食べ、食べ終えたら海を見ながらコーヒー。最高な時間な気がするね!

楽天トラベルで検索!

今すぐ『ハル』を検索する

※早速ツアー料金を見てみよう

星のや沖縄で過ごす3泊4日のハネムーンおすすめプラン

では元旅行会社ハネムーンプランナーだった私が『星のや沖縄』で過ごす3泊4日のハネムーンプランをご提案したいと思います!

星のや沖縄で過ごす3泊4日のハネムーンおすすめプラン:1日目

到着時間は是非サンセット前を狙いましょう。

第一印象が大事なのはホテルも同じ。

到着時に夕日に包まれたエントランスは、とっても感動します。

日の光は翌朝の楽しみに、到着日はまずサンセットを楽しみましょう!

ちょっと意外!より楽しむためにチェックイン可能な14時過ぎに到着するべきなのかと思ってた
星のや沖縄はサンセットが最高だから、まずは到着時にそれに感動してもらいたい!この感動は一度味わったら忘れられない光景になるよ。だから狙い目は季節によるけど17時半〜19時だよ!

そして夕食は是非リゾート内のメインダイニング『琉球シチリアーナ』にて。

到着時は移動して疲れているもの。

外に出るのではなく、早めに夕食を終わらせ食後はテラスのソファでこれから過ごす日々のことを話し合うのがおすすめ。

星のや沖縄』のメインダイニングではシチリア料理が提供されます。

もちろん食材は沖縄のもの!

沖縄の美味しい旬の野菜を沖縄料理ではなく、シチリア料理として食べられるのも嬉しい点。

沖縄料理食べたいけどなー
沖縄って沖縄料理の定食屋が18時前に閉まることが多いんだ。だから昼は沖縄そばや沖縄料理、夜は他の料理にすると飽きずに楽しめるよ!
おー!なるほど!

食べた後は初日は早めに就寝しましょう!

星のや沖縄で過ごす3泊4日のハネムーンおすすめプラン:2日目

まずは朝食を。

沖縄の滋味あふれる料理を少しずつ楽しめる朝食で身体の不調を整えましょう。

朝食を食べた後は乗馬体験!

8:00/8:30/9:00/9:30から開催されている『朝凪よんなー乗馬』で沖縄の朝の海を満喫しましょう!

透き通る青い海や心地よい風を感じながら、星のや沖縄の目の前の浜辺を優雅に歩みましょう!

朝のまだ涼しい時間に海を馬と歩くのね!
そう!日が差してくると一気に暑くなる沖縄だから、日中は特に夏は厳しい!朝の海は最高に気持ちいいよ!

注意ポイント

  • 前日17時まで要予約
  • 体重制限あり(男性80㎏以下、女性70㎏以下)
  • 身長130㎝以上
  • 妊娠中の方はご参加いただけません

乗馬体験後はお気に入りの本を持ってニライビーチへ移動!(ホテルから移動します)

美しい海を眺めながらパラソル下でのんびりしたり、海で泳いだりと海でのんびりとお過ごしください。

ビーチシーズンでなくても大丈夫!

星のや沖縄』のプールは加温が可能なため、1年中泳ぐことが出来ます!

プールサイドでのんびりもおすすめです。

ゆっくりと楽しんだ後はお隣の『バンタカフェ』へ。

岩に囲まれた非日常空間と、目前に広がる絶景を眺めながら過ごせる居心地の良い海カフェです。

沖縄らしい食材を使ったジェラートやかき氷、ホットドックなどの軽食も味わえます。

すべてのメニューはテイクアウトが可能なので、ここでドライブに出かけるのもありですね!

読谷村にはやちむんの工房が点在しています。

新生活に新しい器を探しに出かけましょう!

その後は事前に予約した沖縄の絶景を楽しむレストラン『星野リゾート オールーグリル』で本格的なグリル料理を満喫!

薪火で香ばしく焼き上げた迫力満点のステーキやボリューム満点のシーフードを堪能できます。

 2日目の夜も早めの就寝がおすすめ!たっぷり食べた後はお部屋でゆっくりし、早めにおやすみなさい。

楽天トラベルで検索!

今すぐ星のやを検索する

※早速ツアー料金を見てみよう

星のや沖縄で過ごす3泊4日のハネムーンおすすめプラン:3日目

青の洞窟 静かな朝のプライベートツアーにあさ6時から参加!

読谷村と恩納村の境目にある有名なダイビングスポット、青の洞窟。

そこに早朝の静かな時間に行くというアクティビティ。

洞窟は日の出とともに鮮やかな青い色に包まれ、神秘的な景色に変わります。

有名な観光スポットのため、9時以降は大混雑!

その前に行けるのは近隣リゾートに滞在しているからこそ!

朝ごはんはいつ食べられるんだろう??
そこね!バナナでも食べて参加するしかないのかなw。ホテルに相談だね!

海のアクティビティは思っている以上に疲れているもの。

戻って来たら無理に移動せず部屋で過ごすかメインプールでのんびりと過ごしましょう。

お腹が空いた頃に昨晩のレストラン『星野リゾート オールーグリル』へ。

ランチ限定のガッツリ系のハンバーグを堪能!

肉厚ジューシーなパティとシャキシャキのレタスやトマト。

拘りぬいた素材をこんがり焼いたバンズで挟んだ、オールーグリルのハンバーガー。

ホクホクとした食感のポテトとピクルスと共に楽しめます。

(引用:公式サイト)

夜は『ギャザリングサービス』を利用してお部屋の『土間ダイニング』でゆっくり食事。

シェフが下ごしらえをした料理を、ご注文に合わせて部屋の冷蔵庫へお届けいたします。

すべての客室がオーシャンフロントだからこそ、海を眺めながらプライベートにゆったりとお食事を召し上がっていただけます。

(引用:公式サイト)

食事は16:00 - 18:00の間に届けられるので、好きな時間に食べられるのもありがたい!

お腹が空いていなければ夕食前に24時間遊泳可能なプールでのんびりサンセットタイムを楽しみましょう!

12月1日から2月28日まで温水プールになるプールでは24時間泳ぐことが出来ます!

目の前に広がるサンセットを眺めながら二人でゆっくり過ごすプール。

これはまたロマンチックだね
屋外プールを1年中楽しめるのは沖縄では貴重!ぜひ楽しんで!

星のや沖縄で過ごす3泊4日のハネムーンおすすめプラン:4日目

チェックアウト後、11時から『ゆんたんざ巡り ~泡盛酒造~』に参加。

杜氏による酒造案内の後、古酒蔵にねむる星のや沖縄の甕から古酒を酌みだし、試飲をします。

減った量を甕に継ぎ足す、伝統的な「仕次(しつぎ)」を通して、比嘉酒造に受け継がれる泡盛への想いや歴史に触れられます。

(引用:公式サイト)

せっかくの沖縄旅行。最後に泡盛酒造に寄って古酒に触れてみて!

試飲ありなので運転手の方の試飲はご遠慮ください!

そのまま空港へ。

途中時間があったら北谷町に立ち寄って美味しいランチを、または国際通りに行ってお土産探しを♪

北谷町美浜のおしゃれカフェ『ZHYVAGO COFFEE ROASTERY』/コーヒーとスイーツと飯と仕事

日本で唯一のDFSに寄ってもいいと思います♪

新婚旅行で泊りたい!星のや沖縄で過ごす3泊4日のハネムーンおすすめプラン/まとめ

星のや沖縄で過ごす3泊4日のハネムーン、いかがでしたでしょうか。

いらない部分は端折ってみると観光に出かける時間も作れると思います。

この記事を参考に、ご自身のプランを作ってみてくださいね。

ではまとめます。

1日目 
17時半ごろホテル到着
19時ごろリゾート内のメインダイニング『琉球シチリアーナ』にて
2日目 
6時半リゾート内で朝食
8時半乗馬体験
10時ニライビーチにて海水浴
13時半バンタカフェにて昼食
15時読谷村のやちむん工房へ
19時『星野リゾート オールーグリル』で本格的なグリル料理
3日目 
6時青の洞窟ツアーに参加
10時メインプールでのんびり
12時『星野リゾート オールーグリル』でハンバーガー
14時ホテルのプールでのんびり
19時『土間ダイニング』でゆっくり食事
4日目 
11時チェックアウト後『ゆんたんざ巡り ~泡盛酒造~』に参加
13時半北谷のアメリカンビレッジにてビーチサイドを散歩しながらランチ
15時半国際通りでぶらぶら

今回ご紹介しているやちむん工房巡り以外は全てホテルで主催されているものです!

例えば楽天トラベルで予約してもホテルに直接電話し予約した日時を伝える事で、レストラン等を予約することも可能です。

ぜひ参考にしてください♪

楽しい沖縄旅行を♪

楽天トラベルで検索!

今すぐ星のやを検索する

※早速ツアー料金を見てみよう

-プラン・まとめ記事, ラグジュアリー, 読谷村
-プランニング, ホテル, 新婚旅行

NEW ENTRY

ナゴパイナップルパークで大人はショッピング・スイーツ・お酒を楽しもう!(名護市)

ナゴパイナップルパークで大人はショッピング・スイーツ・お酒を楽しもう!(名護市)

名護市を代表するエンタメ施設「ナゴパイナップルパーク」は、子どもだけでなく大人も楽しめる施設です!所要時間や大人が楽しいポイントやおすすめのスイーツ・お酒などをご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。

ReadMore

首里城公園の一大イベント「首里城復興祭」開催!

首里城公園の一大イベント「首里城復興祭」開催!

プレスリリースからの情報です!2024年11月2日(土)~ 4日(月・振休)までの3日間、首里城公園や那覇市国際通りで、秋の風物詩として親しまれている「首里城復興祭」が開催されるとのこと。貴重な「琉球王朝絵巻行列」や「古式行列」などが間近で見られるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ReadMore

グレートバリアリーフよりきれい?!沖縄県民がおすすめする本島北部のビーチ「ゴリラチョップ」

グレートバリアリーフよりきれい?!沖縄県民がおすすめする本島北部のビーチ「ゴリラチョップ」

名護市に移住して早12年。子どもが幼少期から遊び続けている北部で、皆さんにおすすめしたいビーチのひとつが「ゴリラチョップ」です。オーストラリアに移住した友人曰く「グレートバリアリーフより綺麗かもしれない」?!予約可能なツアー会社もご紹介するので、ぜひご旅行の参考にしてくださいね。

ReadMore

おすすめ記事

災害時にはこれが絶対に便利!コールマン クアッド マルチ パネル ランタンについて 〜口コミあり!〜 1

ハイタイ! 東京から沖縄に移住して8年目、シンママフリーランスのRIKA(@rikaokda)です。 先週沖縄は大型台風 ...

沖縄移住したら絶対に買うべきマストアイテム『除湿機』/新生活が沖縄での方も! 2

沖縄生活は除湿が命!
5月6月の梅雨時期、室内の湿度が90%を超える、その湿度の中、除湿をしなければありとあらゆるものがカビる、台風時期にエアコンを付けられない、等の理由から、除湿機はマストアイテムです。
快適にこれからの梅雨を乗り切りましょう♪

【ビーチ|シューズ|おすすめ】タウンユース可能なマリンシューズはKEEN一択! 3

お洒落で機能性が抜群にいい上、社会貢献や地球環境保全にもつながる『KEEN』の製品は、唯一無二の製品であると言えます。着脱しやすく脱げにくく、滑らずすぐに乾き、海や川遊びで大活躍の上、普段使いも出来るなんて、これ以上のものはない?!私は2年履いていますがまだまだ現役!とってもおすすめです。

沖縄川遊びを大満喫!ツアーに参加して源河川を堪能しよう♪/ツアーの上手な検索方法も伝授! 4

沖縄北部は海もいいが、川も良い!真夏日は特に、ジャングルリバーラフティングがお勧めです。そしてやはり、やんばるを120%満喫するためにはツアー参加がおすすめ!水着以外の必要なものはレンタル可能なので、川の準備をしてこなくても大丈夫!サイト内の上手な見つけ方も伝授します♪

ハレクラニ沖縄はプロポーズされたいホテルだった!2019年7月にオープンしたてのハレクラニ沖縄を近隣のホテルと比較してご紹介♪ 5

ハワイの高級リゾートホテル、ハレクラニがなんと!沖縄県にオープンしたのです。 日本初進出でもなく、アジア初進出でもなく、世界初進出!!! これは、世界的に沖縄がリゾート地として注目されている証拠ですね。 オープンしてまだ間もないハレクラニ沖縄ですが、 立地などをはじめ、地元に住む者として正直おすすめなのかそうではないのか 調査したいと思います!

カヌチャリゾート発『ちょい釣り体験♪』 6

カヌチャリゾートの釣りアクティビティ+オーシャンパークでがっつり1日遊び呆けて来ました。翌日の筋肉痛がすごい!
しかし体は疲れているけど気持ちはスッキリ、子供達も大満足で就寝し、翌朝も楽しかった余韻を残して月曜日をスタートできました。
どんな感じだったか写真たっぷりでレポートしています。
他のホテルの宿泊者でもアクティビティだけの参加が可能です。
そして県内在住者で沖縄県に閉じ込められている私のような皆さん、こんな時だからこそ、こんな時にしかできない贅沢を楽しみませんか?

S