プラン・まとめ記事

コロナ収束後、旅行したい都道府県ランキング(アソビュー!調べ)1位の沖縄でおすすめのアクティビティ!

コロナ収束後、旅行したい都道府県ランキング(アソビュー!調べ)1位の沖縄でおすすめのアクティビティ!
先日発表されたアソビュー!によるコロナ収束後、旅行したい都道府県ランキングで沖縄が1位になりました!

ハイタイ!

東京から沖縄に移住して10年目、シンママフリーランスのRIKA(@rikaokda)です。

映えある一位に輝いた沖縄!

今回はそのアソビュー!の調査内容と沖縄のおすすめアクティビティについてご紹介したいと思います!

アソビュー !によるコロナ収束後、旅行したい都道府県ランキング

コロナ収束後、旅行したい都道府県ランキング(アソビュー!調べ)1位の沖縄でおすすめのマリンスポーツ

「生きるに、 遊びを。 」をミッションとし、 「遊び」が衣食住に並ぶ人生を彩る豊かなものとして、 Well-Beingな社会の実現を目指すアソビュー株式会社が、 全国調査(n=4,353)をもとに、 「コロナが落ち着いたら、 旅行に行きたい都道府県」を策定しました!

コロナが落ち着いたら、 旅行に行きたい都道府県ランキング

コロナ収束後、旅行したい都道府県ランキング(アソビュー!調べ)1位の沖縄でおすすめのマリンスポーツ

1位 沖縄、2位 北海道、3位 東京!!

上記の都道府県を選んだ理由

  • 行きたいスポットや遊びがあるから(47.71%)
  • 以前行ったことがあり、 良かったから (17.25%)
  • 会いたい人がいるから (9.76%)
  • 行ったことがなく、 気になっていたから (9.30%)
  • 食べ物がおいしいから (5.67%)
  • 遠くに足を伸ばしたいから (7.38%)
  • なんとなく行ってみたかったから (2.18%)

第1位は沖縄県!目的はアクティビティ!

旅行地として人気の高い沖縄県が、 23.11%で1位となりました。

コロナ収束後は「思いっきり遊びたい!」と「のんびりしたい」の両方の票を集める結果となっています。

沖縄で「やりたいこと・行きたい場所」

  • マリンスポーツ(ダイビング、 SUP、 パラセイリングなど)
  • 海水浴
  • 水族館
  • のんびりする(海辺でのんびり、 ホカンスなど)
  • 離島へ行く(石垣島、 宮古島、 竹富島、 西表島など)

マリンスポーツでは、以下の回答が多かったようです。

 

特に沖縄でやりたいこと

  • ダイビング 
  • シュノーケリング 
  • SUP 
  • パラセイリング 
  • カヌー・カヤック 
  • イルカウォッチング 
  • バナナボート

中には、 「海外に行きたいけどなかなか行けないので沖縄の離島に行って非日常を感じたい」「沖縄旅行を計画し、 3回断念しているので次こそは行きたい!」「結婚式を挙げられていないので式を挙げたい」「新婚旅行に行きたい」など、 コロナ禍ならではの意見も多く見られました。

早速どんなアクティビティがあるか見てみよう!

アソビュー!にて沖縄のアクティビティをチェック!

ダイビングは通年可能です♪

BOSHITABIおすすめ記事

コロナ禍が落ち着いたら行きたい沖縄旅行、皆さんのご意見を参考に過去に書いた記事をピックアップしました、

参考にしていただきたい記事を紹介したいと思います!

沖縄の夏のアクティビテいと言えば海ではなく川遊び!

沖縄県民は夏真っ盛りになると海ではなく川で遊びます。

海は暑く、海水も緩くなっているため川の方がひんやり冷たくおすすめですよ!

中でも楽しめるアクティビティを集めて紹介しています。

是非参考にしてください。

自律神経を整えるのに最適な川遊びを、沖縄の秘境で満喫しよう♪

意外と楽しいアクティビティが釣り!

去年子供達とカヌチャリゾートで遊び呆けてきました。

その際のレポートです。

とっても楽しかったので是非参考にしてください。

カヌチャリゾート発釣りアクティビティに参加!その後オーシャンパークやプールで1日遊び呆けたレポート

沖縄アクティビティの代表格、ダイビングCカード取得

取得期間は数日となりますが、こんな時だから1週間ゆっくりと滞在して数日をCカード取得に費やす、というのも今だから出来ること!

今がチャンス!こんな時こそ沖縄でダイビング!Cカードを取得して魚と泳ごう♪

沖縄の伝統船、『サバニ』で海の航海に出るアクティビティ

ここ10年ほどでサバニの伝統を受け継いでいこうという活動を目にすることが増えましたが、まだまだツアーを開催する事業者は少なく沖縄県内でも北部と石垣のみ!

サバニは正に『モアナと伝説の海』の世界。

とっても貴重なサバニツアー、旅の思い出に残ること間違い無しです!

沖縄伝統の船で記憶に残る船旅を体験!『サバニツアー』/沖縄旅行おすすめアクティビティ

沖縄のフォレストアドベンチャー で思い切り遊ぶ!

『有吉の冬休み2022』でも遊んでいたフォレストアドベンチャー の沖縄版!

高学年以上のお子さんと一緒に思い切り遊んで疲れることができます!

小学校高学年以上の子連れ旅行におすすめ!沖縄のフォレストアドベンチャーで遊び尽くそう!

自然体験なら『じんぶん学校』で生きる力を育もう!

沖縄旅行、ホテルステイもいいけど思い切り自然を満喫したい人必見!

沖縄北部、名護市の秘境で過ごす『じんぶん学校』なら120%満喫できます♪

子連れ沖縄旅行なら絶対これ!学びの宝庫!「じんぶん学校」で生きる力を育む自然体験

やりたいことが多すぎて迷うな〜

沖縄のホテルおすすめ!

まずはこちら!

『1泊でも楽しめる?!沖縄の高級ホテルを1泊で堪能する為のおすすめ時間配分とおすすめホテル』

高級ホテルに泊まりたいけど予算がな〜〜と思っている方要チェック!

1泊でも楽しめる?!沖縄の高級ホテルを1泊で堪能する為のおすすめ時間配分とおすすめホテル

リーズナブルだけど思い切り楽しめるホテルがこちら!

沖縄女子旅必見!1階におしゃれなカフェがある『レクー沖縄北谷スパ&リゾート』がおすすめ!

春休み家族で沖縄旅行するならプールが楽しい『ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート』がおすすめ!

レクーは『有吉の冬休み2022』で最後花火を観ていたホテルだね!
そう!毎週土曜の20時に花火が上がって、それをプールサイドから見ることができるんだ!北谷エリア、楽しくておすすめだよ♪

コロナ収束後、旅行したい都道府県ランキング1位の沖縄でおすすめのアクティビティ!/まとめ

沖縄でおすすめのアクティビティ、海で泳ぐだけではなく川も釣りも楽しいですよ♪

ホテルのプールで思い切り遊ぶのも、自然遊び体験で最新技術からかけ離れた時間を過ごすこともおすすめ。

ぜひ参考にしてくださいね♪

沖縄旅行、楽しんでください♪

JALで行く沖縄ツアーはこちら

JALで沖縄のツアーを検索

※マイルを貯めるならJAL公式がおすすめ!

-プラン・まとめ記事
-アクティビティ

NEW ENTRY

ナゴパイナップルパークで大人はショッピング・スイーツ・お酒を楽しもう!(名護市)

ナゴパイナップルパークで大人はショッピング・スイーツ・お酒を楽しもう!(名護市)

名護市を代表するエンタメ施設「ナゴパイナップルパーク」は、子どもだけでなく大人も楽しめる施設です!所要時間や大人が楽しいポイントやおすすめのスイーツ・お酒などをご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。

ReadMore

首里城公園の一大イベント「首里城復興祭」開催!

首里城公園の一大イベント「首里城復興祭」開催!

プレスリリースからの情報です!2024年11月2日(土)~ 4日(月・振休)までの3日間、首里城公園や那覇市国際通りで、秋の風物詩として親しまれている「首里城復興祭」が開催されるとのこと。貴重な「琉球王朝絵巻行列」や「古式行列」などが間近で見られるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ReadMore

グレートバリアリーフよりきれい?!沖縄県民がおすすめする本島北部のビーチ「ゴリラチョップ」

グレートバリアリーフよりきれい?!沖縄県民がおすすめする本島北部のビーチ「ゴリラチョップ」

名護市に移住して早12年。子どもが幼少期から遊び続けている北部で、皆さんにおすすめしたいビーチのひとつが「ゴリラチョップ」です。オーストラリアに移住した友人曰く「グレートバリアリーフより綺麗かもしれない」?!予約可能なツアー会社もご紹介するので、ぜひご旅行の参考にしてくださいね。

ReadMore

おすすめ記事

災害時にはこれが絶対に便利!コールマン クアッド マルチ パネル ランタンについて 〜口コミあり!〜 1

ハイタイ! 東京から沖縄に移住して8年目、シンママフリーランスのRIKA(@rikaokda)です。 先週沖縄は大型台風 ...

沖縄移住したら絶対に買うべきマストアイテム『除湿機』/新生活が沖縄での方も! 2

沖縄生活は除湿が命!
5月6月の梅雨時期、室内の湿度が90%を超える、その湿度の中、除湿をしなければありとあらゆるものがカビる、台風時期にエアコンを付けられない、等の理由から、除湿機はマストアイテムです。
快適にこれからの梅雨を乗り切りましょう♪

【ビーチ|シューズ|おすすめ】タウンユース可能なマリンシューズはKEEN一択! 3

お洒落で機能性が抜群にいい上、社会貢献や地球環境保全にもつながる『KEEN』の製品は、唯一無二の製品であると言えます。着脱しやすく脱げにくく、滑らずすぐに乾き、海や川遊びで大活躍の上、普段使いも出来るなんて、これ以上のものはない?!私は2年履いていますがまだまだ現役!とってもおすすめです。

沖縄川遊びを大満喫!ツアーに参加して源河川を堪能しよう♪/ツアーの上手な検索方法も伝授! 4

沖縄北部は海もいいが、川も良い!真夏日は特に、ジャングルリバーラフティングがお勧めです。そしてやはり、やんばるを120%満喫するためにはツアー参加がおすすめ!水着以外の必要なものはレンタル可能なので、川の準備をしてこなくても大丈夫!サイト内の上手な見つけ方も伝授します♪

ハレクラニ沖縄はプロポーズされたいホテルだった!2019年7月にオープンしたてのハレクラニ沖縄を近隣のホテルと比較してご紹介♪ 5

ハワイの高級リゾートホテル、ハレクラニがなんと!沖縄県にオープンしたのです。 日本初進出でもなく、アジア初進出でもなく、世界初進出!!! これは、世界的に沖縄がリゾート地として注目されている証拠ですね。 オープンしてまだ間もないハレクラニ沖縄ですが、 立地などをはじめ、地元に住む者として正直おすすめなのかそうではないのか 調査したいと思います!

カヌチャリゾート発『ちょい釣り体験♪』 6

カヌチャリゾートの釣りアクティビティ+オーシャンパークでがっつり1日遊び呆けて来ました。翌日の筋肉痛がすごい!
しかし体は疲れているけど気持ちはスッキリ、子供達も大満足で就寝し、翌朝も楽しかった余韻を残して月曜日をスタートできました。
どんな感じだったか写真たっぷりでレポートしています。
他のホテルの宿泊者でもアクティビティだけの参加が可能です。
そして県内在住者で沖縄県に閉じ込められている私のような皆さん、こんな時だからこそ、こんな時にしかできない贅沢を楽しみませんか?

S