マリンアクティビティ

海で川で大活躍!子供でも気軽に持ち運べるSUPボードはこれ!

9月 6, 2021

先日の海遊び、楽しかった!ありがとう!!
子供用に買ったSUPのソフトボード、みんなで乗って大はしゃぎだったね!
あのSUPボード、持ち運びも子供達で出来るしぶつけても気にならないし良いね!
大人用の板を使わせるのは嫌だから、子供用にああして思い切り遊べるボードが一つあるといいよね!
欲しくなっちゃった。どこで買えるのかな
私は知り合いのショップから買ったけど、ネットで買えるものを探してみるね!

ハイタイ!

東京から沖縄に移住して9年目、シンママフリーランスのRIKA(@rikaokda)です。

先日久しぶりに子供たちとSUPを楽しんできました。

息子用に以前購入したソフトボードも持参したところ、友達を乗せて大はしゃぎだった子供達。

ソフトボードは5,6歳の子供でも持ち運べる程度の重さなので、海で遊ぶことが多い方にはとってもおすすめ!

今回はネットで購入可能なSUPのソフトボードを紹介したいと思います♪

【セット】SUP サップボード パドルボード ソフトボード DIAMOND HEAD/ダイアモンドヘッド 7'0 D-11 2ピースグラスファイバーパドルセット キッズ 波乗り用 営業所止め 送料無料

価格:67,100円
(2021/9/6 11:52時点)
感想(0件)

SUPソフトボードが子供におすすめの理由

今年こそSUPデビュー♪波乗りも楽しめるSUPを始めるには?/沖縄シンママのリアル情報

去年の誕生日プレゼントに息子にプレゼントしたSUPのソフトボード。

購入に至った理由はこちら。

息子用のSUPボードを買った理由

  • 私がSUPを楽しんでいる
  • 私用の板を子供に使わせていたら傷だらけになった
  • 子供たちと遊ぶために大人用の板を持ち運ぶのは重くてしんどい
  • ソフトボードであれば軽く、子供でも持ち運びが可能
  • 若干小さいので車に積むのも楽(ワンボックスに入るサイズ)
  • ガツガツぶつけても気にならない
  • 板ではなくスポンジなので割れない
  • インフレータブル(空気入れる)タイプは穴が空いたらと思うと怖い
  • インフレータブルは空気を入れるのが面倒
  • 子供が3人乗っても大丈夫

何より、軽くて持ち運びが楽で、傷つけても気にならないのがポイントです。

大人が乗るには不安定なサイズですが、子供は友達乗せて立てるくらいの浮力。

子供用ボディボードの大きいバージョンという程度の気軽さです。

海で川で大活躍!子供でも気軽に持ち運べるSUPボードはこれ!

【セット】SUP サップボード パドルボード ソフトボード DIAMOND HEAD/ダイアモンドヘッド 7'0 D-11 2ピースグラスファイバーパドルセット キッズ 波乗り用 営業所止め 送料無料

価格:67,100円
(2021/9/6 11:52時点)
感想(0件)

SUPソフトボードの安全な楽しみ方・注意点

海で川で大活躍!子供でも気軽に持ち運べるSUPボードはこれ!

子供同士で乗り合って2人で旅に出たり3人で遊んだりと1日中楽しめるアイテム。

とはいえ、泳ぐより早く進んでしまうSUPボード。

潮の流れがある場合は気がつかないうちに沖に流されてしまう危険性も伴います。

SUPソフトボードを子供に安全に楽しませるためには以下の点に注意しましょう。

SUPソフトボードの安全な楽しみ方

  • 潮の流れが緩い日に楽しむ
  • 干潮時間に岩や珊瑚のないビーチで楽しむ
  • ライフジャケット着用(先述の写真の友達は腕用浮き輪着用)
  • 大人は目を離さない
  • 浅瀬でも十分楽しめる

上記は全て本当に大切なポイントですが、特にライフジャケットはとても大切です。

慣れている大人でも必ず着用する程、ライフジャケットは命綱となります。

ライフジャケットを着用していると、落ちた時の安心感は只者ではありません。

必ずライフジャケットを着用して楽しみましょう。

おすすめのSUPボードの長さ

SUPボードは長さや幅、材質によって乗り心地が異なります。

身長やレベルにもよって乗りやすい長さ、乗りにくい長さがあります。

参考までに155cmの私の板は9フィートです。

今年こそSUPデビュー♪波乗りも楽しめるSUPを始めるには?/沖縄シンママのリアル情報

一緒に立ってこのくらいの大きさで9フィートです。

なかなかの大きさ。

子供用であれば7フィートがおすすめです。

ポイント

子供用であれば7フィートで十分

大人が自分の板を選ぶときは長さではなく、幅とボリュームで比べてね!

おすすめのSUPボード(子供用ソフトボード)

子供用ソフトボードのポイント

  • サイズは7フィート
  • 板ではなくソフトボード
  • 幅が狭いと安定感が悪いので広めのを選ぶ

上記3点を押さえておすすめを紹介します。

RIKAが持っているものとは違うよね?
同じものがなくて、探したところネットではこのメーカーだけがSUPのソフトボードとして出ていたよ!

DIAMOND HEADのSUPボードはパドル、フィン、リーシュコードがセットになっているから届いたらすぐに海に出られるのがポイント!

また、体重50kg未満の人は大人でも使用可能とのことなので、お母さんと共有して楽しむことも可能です。

パドルは長さ調整が可能なタイプなので、子供の成長と合わせて伸ばせるのもポイントが高い!

楽天市場で詳しくチェック

SUPソフトボードは海だけではなく川でも活躍!

海で川で大活躍!子供でも気軽に持ち運べるSUPボードはこれ!

高額な遊び道具ですが、それ以上に楽しめること間違いなし!

海遊びはもちろん、川遊びも楽しめるのがSUPソフトボードの良き点です。

飛び込みポイントまで行くのに冷たい川をついていかなければならないのはしんどいのが大人の事情。

そんな時にSUPボードに乗って子供達について行けるのはとっても楽!!!

海に川に遊べるSUPソフトボード、水遊びをがっつり楽しむのに最適です。

楽天市場で詳しくチェック

海で川で大活躍!子供でも気軽に持ち運べるSUPボード/まとめ

SUPは大人が楽しむのももちろんですが、子供の遊びアイテムとしてとってもおすすめです。

大人用の板の上に子供も乗せてのんびり楽しむのも一つの楽しみ方ですが、そのうち絶対に自分も漕ぎたい!となります。

そして漕がせるとガツガツぶつけ傷をつけまくる子供達。

大切な高い板が傷だらけになるのもあっという間なので、思い切って子供用を買い与えてしまうのがおすすめです。

友人家族とお金を出し合って購入するのも良いと思います♪

海で川で大活躍!子供でも気軽に持ち運べるSUPボードはこれ!

海で川で大活躍!子供でも気軽に持ち運べるSUPボードはこれ!

楽しいアウトドアライフをお過ごしください♪

楽天市場で詳しくチェック

-マリンアクティビティ,
-SUP, アクティビティ

NEW ENTRY

ナゴパイナップルパークで大人はショッピング・スイーツ・お酒を楽しもう!(名護市)

ナゴパイナップルパークで大人はショッピング・スイーツ・お酒を楽しもう!(名護市)

名護市を代表するエンタメ施設「ナゴパイナップルパーク」は、子どもだけでなく大人も楽しめる施設です!所要時間や大人が楽しいポイントやおすすめのスイーツ・お酒などをご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。

ReadMore

首里城公園の一大イベント「首里城復興祭」開催!

首里城公園の一大イベント「首里城復興祭」開催!

プレスリリースからの情報です!2024年11月2日(土)~ 4日(月・振休)までの3日間、首里城公園や那覇市国際通りで、秋の風物詩として親しまれている「首里城復興祭」が開催されるとのこと。貴重な「琉球王朝絵巻行列」や「古式行列」などが間近で見られるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ReadMore

グレートバリアリーフよりきれい?!沖縄県民がおすすめする本島北部のビーチ「ゴリラチョップ」

グレートバリアリーフよりきれい?!沖縄県民がおすすめする本島北部のビーチ「ゴリラチョップ」

名護市に移住して早12年。子どもが幼少期から遊び続けている北部で、皆さんにおすすめしたいビーチのひとつが「ゴリラチョップ」です。オーストラリアに移住した友人曰く「グレートバリアリーフより綺麗かもしれない」?!予約可能なツアー会社もご紹介するので、ぜひご旅行の参考にしてくださいね。

ReadMore

おすすめ記事

災害時にはこれが絶対に便利!コールマン クアッド マルチ パネル ランタンについて 〜口コミあり!〜 1

ハイタイ! 東京から沖縄に移住して8年目、シンママフリーランスのRIKA(@rikaokda)です。 先週沖縄は大型台風 ...

沖縄移住したら絶対に買うべきマストアイテム『除湿機』/新生活が沖縄での方も! 2

沖縄生活は除湿が命!
5月6月の梅雨時期、室内の湿度が90%を超える、その湿度の中、除湿をしなければありとあらゆるものがカビる、台風時期にエアコンを付けられない、等の理由から、除湿機はマストアイテムです。
快適にこれからの梅雨を乗り切りましょう♪

【ビーチ|シューズ|おすすめ】タウンユース可能なマリンシューズはKEEN一択! 3

お洒落で機能性が抜群にいい上、社会貢献や地球環境保全にもつながる『KEEN』の製品は、唯一無二の製品であると言えます。着脱しやすく脱げにくく、滑らずすぐに乾き、海や川遊びで大活躍の上、普段使いも出来るなんて、これ以上のものはない?!私は2年履いていますがまだまだ現役!とってもおすすめです。

沖縄川遊びを大満喫!ツアーに参加して源河川を堪能しよう♪/ツアーの上手な検索方法も伝授! 4

沖縄北部は海もいいが、川も良い!真夏日は特に、ジャングルリバーラフティングがお勧めです。そしてやはり、やんばるを120%満喫するためにはツアー参加がおすすめ!水着以外の必要なものはレンタル可能なので、川の準備をしてこなくても大丈夫!サイト内の上手な見つけ方も伝授します♪

ハレクラニ沖縄はプロポーズされたいホテルだった!2019年7月にオープンしたてのハレクラニ沖縄を近隣のホテルと比較してご紹介♪ 5

ハワイの高級リゾートホテル、ハレクラニがなんと!沖縄県にオープンしたのです。 日本初進出でもなく、アジア初進出でもなく、世界初進出!!! これは、世界的に沖縄がリゾート地として注目されている証拠ですね。 オープンしてまだ間もないハレクラニ沖縄ですが、 立地などをはじめ、地元に住む者として正直おすすめなのかそうではないのか 調査したいと思います!

カヌチャリゾート発『ちょい釣り体験♪』 6

カヌチャリゾートの釣りアクティビティ+オーシャンパークでがっつり1日遊び呆けて来ました。翌日の筋肉痛がすごい!
しかし体は疲れているけど気持ちはスッキリ、子供達も大満足で就寝し、翌朝も楽しかった余韻を残して月曜日をスタートできました。
どんな感じだったか写真たっぷりでレポートしています。
他のホテルの宿泊者でもアクティビティだけの参加が可能です。
そして県内在住者で沖縄県に閉じ込められている私のような皆さん、こんな時だからこそ、こんな時にしかできない贅沢を楽しみませんか?

S