本部町 観光スポット

沖縄観光おすすめスポット『備瀬のフクギ並木』で非日常を体験して脳内リフレッシュ!

6月 10, 2021

備瀬のフクギ並木
沖縄旅行に求めるものって何?
そりゃ『非日常』!日常にない風景に身を任せて非日常な時間を楽しみたいな
なるほど!じゃあ早速非日常な時間を過ごせる場所を教えるね!

こんな方におすすめ

  • 沖縄旅行に『非日常』を求めている方
  • ゆっくりと沖縄を楽しみたい方
  • 沖縄観光のおすすめスポットをお探しの方
  • 沖縄旅行に『飽き』を感じ出した方

ハイタイ!

東京から沖縄に移住して9年目、シンママフリーランスのRIKA(@rikaokda)です。

沖縄生活が長くなると人々がなぜ沖縄に来たがるのかの感覚が薄れて行くのですが、友人に『非日常』を感じに行くのだよ!と言われてハッとしました。

そうか!日常にない風景が沖縄にはあって、それが人々の癒しとなるんだ、と気がつかされました。

今回はそんな非日常な時間を過ごせる場所『備瀬のフクギ並木』の過ごし方についてご紹介したいと思います。

駆け足で観光地を回るのではなく、1つの場所にとどまってのんびりと時間を過ごす。

それが沖縄で『非日常』な時間を過ごす最適な方法です。

沖縄観光おすすめスポット『備瀬のフクギ並木』での非日常な時間

備瀬のフクギ並木

『備瀬のフクギ並木』は美ら海水族館のお隣にある、フクギ並木に囲まれた路地歩きで人気の観光スポットです。

界隈にはカフェや宿、レンタルサイクリングやフォトスタジオなどがあります。

もちろん、住んで生活している人々もいます。

フクギ並木は防砂や防風としての役割を担っており、フクギに囲まれた家にいると台風に気がつかないほど静かだとか。

沖縄はご存知の通り台風が毎年何回か直撃する場所。

昔の人の知恵が詰まったフクギ並木は『沖縄ならでは』であり、ここをゆっくり散歩するだけで『非日常な時間』を過ごすことができます

雨で少し濡れたフクギ並木も情緒があって素敵なのです♪

『備瀬のフクギ並木』での非日常な時間その①:水牛が歩いている

備瀬のフクギ並木

備瀬のフクギ並木には水牛がいます。

水牛が引く座席にお尻を置き、ゆっくりとフクギ並木を散策することができます。

一度は乗ってみたい水牛車。子供と一緒に是非。

名称ふく木並木水牛車
料金4名まで2000円、1名追加でプラス500円
所要時間約20分
電話番号090-1941-9291

『備瀬のフクギ並木』での非日常な時間その②:おしゃれなカフェが多い

cafe CAHAYA BULAN

備瀬で有名なカフェと言えば『cafe CAHAYA BULAN』

目の前に広がる海に癒され、沖縄時間を体感していただけるカフェです。

昼は沖縄そばなどのランチ、夜はBARとなる『cafe CAHAYA BULAN』は目の前に広がる美しい風景を独り占めできます。

ゆっくりとその時間をお楽しみください。

名称cafe CAHAYA BULAN
住所沖縄県国頭郡本部町備瀬429−1
電話番号0980-51-7272
営業時間LUNCH 12:00-16:30
BAR 18:00-22:00
公式サイトhttps://www.cahayabulan.com/

『備瀬のフクギ並木』での非日常な時間その③:古民家で沖縄食材が楽しめる

備瀬のフクギ並木

おしゃれなカフェが多い備瀬ですが、特におすすめなのが『沖縄古民家の宿とお食事【ちゃんや~】』です。

お宿もいくつか展開しているのですが、『ちゃんや〜』の特徴はなんと言っても味と雰囲気が抜群だということ!

『ちゃんや〜』も加盟している『やんばる畑人プロジェクト』は沖縄北部の、こだわりの事業者さんが加盟している団体です。

県外の有名シェフや農家さん、ソムリエやパティシエ等の繋がりが多い『やんばる畑人プロジェクト』なので、『ちゃんや〜』で素敵なイベントを開催したりもしています。

ちょっといいものが食べたい、接待で使いたい、そんな時におすすめです。

名称沖縄古民家の宿とお食事【ちゃんや~】
住所沖縄県国頭郡本部町備瀬580
電話番号090-6862-4712
営業時間完全予約制
公式サイトhttp://www.chanyaa.com/upuya.html

『備瀬のフクギ並木』での非日常な時間その④:おしゃれなフォトスタジオがある

備瀬のフクギ並木

 備瀬にはフォトスタジオが数軒あります。

フクギ並木でプロに撮ってもらう写真はとってもとっても素敵です。

特にこちらの『ふくぎの写真館』は古民家を改装したおしゃれスポット!

特別な記念日でなくとも撮ってもらいたい!

こんな家族写真、素敵じゃないですか?→https://fukugistudio.com/plan/#anni

スタジオ撮影であれば1スポット / 5カット / 画像加工付きで¥16,000。

ロケーションフォトであれば1ロケーション / 50カット(60分)/ 画像加工付きで¥31,000。

旅行ついでに素敵な写真を撮ってもらう、というのもおすすめです♪

名称ふくぎの写真館
住所沖縄県国頭郡本部町字備瀬439-2
電話番号0980-48-2988
営業時間12/31~1/2及び施設の特別行事日を除く毎日
公式サイトhttps://fukugistudio.com/

『備瀬のフクギ並木』での非日常な時間その⑤:海がある

備瀬のフクギ並木

目の前に伊江島がそびえ立つ備瀬の海。

シーズンになるともずく漁をしている地元の人たちに混ざってもずくを探す子供たち。

水着で泳ぐようなビーチではありませんが、アクティビティに参加すればこの辺りの海を楽しむことができます。

もう少し北に行くと『備瀬崎』という素晴らしい天然ビーチが。

引き潮のタイミングに遊びに行くとイノー遊びができ、地元の子供達がカニや魚を探している人気スポットです。

是非現地のアクティビティ業者に遊びを教えてもらいましょう!

じゃらんで探す

ACTIVITY JAPANで探す

アソビューで探す

『備瀬のフクギ並木』で非日常な時間を過ごせる宿

『備瀬のフクギ並木』にはいくつもの宿があります。

夜はビーチで星空を見上げるのはもちろん、朝日が上がる頃に散歩するのがおすすめ!

5時半ごろに出掛けてフクギ並木を散策すると、朝日差し込むキラキラしたフクギ並木と南国ならでは空気感に身を包まれ、それはもう非日常そのもの。

おばあちゃんのお家に遊びに来た感覚で、ごゆるりとご滞在ください♪

先ほどご紹介した沖縄古民家の宿『ちゃんや〜』はこちらのリンクをクリック!

沖縄観光おすすめスポット『備瀬のフクギ並木』での非日常な時間/まとめ

『備瀬のフクギ並木』はじっくりと滞在すればするほどその良さを感じることができる場所!

フクギ並木を散策し、おしゃれなカフェでゆっくりと過ごし、海に出て思い切り空気を吸う。

朝早くに散歩するフクギ並木も非日常さ満載!

非日常な時間を求めて沖縄旅行を選んだ方は、特にゆっくりと滞在することを目的に過ごしましょう!

-本部町, 観光スポット
-沖縄北部地域, 秋冬の沖縄

NEW ENTRY

ナゴパイナップルパークで大人はショッピング・スイーツ・お酒を楽しもう!(名護市)

ナゴパイナップルパークで大人はショッピング・スイーツ・お酒を楽しもう!(名護市)

名護市を代表するエンタメ施設「ナゴパイナップルパーク」は、子どもだけでなく大人も楽しめる施設です!所要時間や大人が楽しいポイントやおすすめのスイーツ・お酒などをご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。

ReadMore

首里城公園の一大イベント「首里城復興祭」開催!

首里城公園の一大イベント「首里城復興祭」開催!

プレスリリースからの情報です!2024年11月2日(土)~ 4日(月・振休)までの3日間、首里城公園や那覇市国際通りで、秋の風物詩として親しまれている「首里城復興祭」が開催されるとのこと。貴重な「琉球王朝絵巻行列」や「古式行列」などが間近で見られるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ReadMore

グレートバリアリーフよりきれい?!沖縄県民がおすすめする本島北部のビーチ「ゴリラチョップ」

グレートバリアリーフよりきれい?!沖縄県民がおすすめする本島北部のビーチ「ゴリラチョップ」

名護市に移住して早12年。子どもが幼少期から遊び続けている北部で、皆さんにおすすめしたいビーチのひとつが「ゴリラチョップ」です。オーストラリアに移住した友人曰く「グレートバリアリーフより綺麗かもしれない」?!予約可能なツアー会社もご紹介するので、ぜひご旅行の参考にしてくださいね。

ReadMore

おすすめ記事

災害時にはこれが絶対に便利!コールマン クアッド マルチ パネル ランタンについて 〜口コミあり!〜 1

ハイタイ! 東京から沖縄に移住して8年目、シンママフリーランスのRIKA(@rikaokda)です。 先週沖縄は大型台風 ...

沖縄移住したら絶対に買うべきマストアイテム『除湿機』/新生活が沖縄での方も! 2

沖縄生活は除湿が命!
5月6月の梅雨時期、室内の湿度が90%を超える、その湿度の中、除湿をしなければありとあらゆるものがカビる、台風時期にエアコンを付けられない、等の理由から、除湿機はマストアイテムです。
快適にこれからの梅雨を乗り切りましょう♪

【ビーチ|シューズ|おすすめ】タウンユース可能なマリンシューズはKEEN一択! 3

お洒落で機能性が抜群にいい上、社会貢献や地球環境保全にもつながる『KEEN』の製品は、唯一無二の製品であると言えます。着脱しやすく脱げにくく、滑らずすぐに乾き、海や川遊びで大活躍の上、普段使いも出来るなんて、これ以上のものはない?!私は2年履いていますがまだまだ現役!とってもおすすめです。

沖縄川遊びを大満喫!ツアーに参加して源河川を堪能しよう♪/ツアーの上手な検索方法も伝授! 4

沖縄北部は海もいいが、川も良い!真夏日は特に、ジャングルリバーラフティングがお勧めです。そしてやはり、やんばるを120%満喫するためにはツアー参加がおすすめ!水着以外の必要なものはレンタル可能なので、川の準備をしてこなくても大丈夫!サイト内の上手な見つけ方も伝授します♪

ハレクラニ沖縄はプロポーズされたいホテルだった!2019年7月にオープンしたてのハレクラニ沖縄を近隣のホテルと比較してご紹介♪ 5

ハワイの高級リゾートホテル、ハレクラニがなんと!沖縄県にオープンしたのです。 日本初進出でもなく、アジア初進出でもなく、世界初進出!!! これは、世界的に沖縄がリゾート地として注目されている証拠ですね。 オープンしてまだ間もないハレクラニ沖縄ですが、 立地などをはじめ、地元に住む者として正直おすすめなのかそうではないのか 調査したいと思います!

カヌチャリゾート発『ちょい釣り体験♪』 6

カヌチャリゾートの釣りアクティビティ+オーシャンパークでがっつり1日遊び呆けて来ました。翌日の筋肉痛がすごい!
しかし体は疲れているけど気持ちはスッキリ、子供達も大満足で就寝し、翌朝も楽しかった余韻を残して月曜日をスタートできました。
どんな感じだったか写真たっぷりでレポートしています。
他のホテルの宿泊者でもアクティビティだけの参加が可能です。
そして県内在住者で沖縄県に閉じ込められている私のような皆さん、こんな時だからこそ、こんな時にしかできない贅沢を楽しみませんか?

S