服装について

何も着たくないほど暑い!楽天で選ぶ5月〜9月の沖縄旅行で着たいトップスはこれ!

1月 27, 2022

何も着たくないほど暑い!楽天で選ぶ5月〜9月の沖縄旅行で着たいトップスはこれ!
沖縄の夏ってやっぱり暑いの?気温で見ると茨城や長野の方が高い感じがするけど。
気温で見ると40度を超えることはないけど、GW明けの梅雨から湿気が凄いし、紫外線が強くて痛いほど!気温というよりは湿度と紫外線を気にした方が良いよ
そうなんだ。となると着る服も違う?
梅雨から湿度90%になるからベタベタ!風が通らないものはとにかくダメ!真夏になると紫外線が強くて腕が痛い!!
じゃあどんな服着たら良いのかな?
今回はトップスに焦点を絞って紹介するね!

ハイタイ!

東京から沖縄に移住して10年目、シンママフリーランスのRIKA(@rikaokda)です。

先日『楽天で選ぶ沖縄旅行で着たいワンピースはこれ!3月〜11月まで着られるワンピースをご紹介!』と『何も着たくないほど蒸し暑い!楽天で選ぶ3月〜11月の沖縄旅行で着たいボトムスはこれ!』について書きましたが、今回はトップスに焦点を絞っていきたいと思います!

こんな方におすすめ

  • チャンスがあれば沖縄に行きたいと思っている方
  • 大人シンプル系が好きな方
  • 公式ブランドショップで選びたい方

今回も楽天ショップの中で安心感が高い『公式ブランドショップ』で選びました!

参考になれば幸いです。

沖縄の暑さと服装について

まず最初にお伝えしたいのは、沖縄の暑い時期の気候について。

先述した通り、湿気が90%にもなる沖縄の梅雨はとにかく蒸し暑い!

特に紫外線がピークになる6月から9月は、半袖で運転していると腕が痛いほどの紫外線の強さです。

12月から3月上旬以外は天気次第で半袖で過ごせる沖縄は、同じ半袖であっても素材によっては大活躍するものもあれば数回しか着る機会がない、という事にも。

とにかく大事なのがこちら!

ポイント

沖縄で快適に過ごせるトップスは形と素材重視!

半袖でも素材によっては暑い!!

長袖でも素材によっては逆に紫外線から守られて涼しい!

そんなちょっと意味が分からない沖縄の装い。

ぜひ移住者の意見を参考にしてください。

今回も楽天の公式ブランドショップからチョイスしました。

楽天のスーパーDEAL、楽天お買い物マラソンを上手に使ってお得にゲットしちゃいましょう♪

事前にまとめてチェックはこちらから!

楽天ROOMはこちら!

※お買い物マラソンは事前エントリーが必要です

暑さ真っ盛りの沖縄で着られるトップス

ポイント

とにかく風通しの良い素材、デザインを選びましょう!

では早速見ていきましょう!

nano・universe ナノユニバースで選ぶ沖縄旅行で着たいトップス

ポイント

肌触りが良く着心地の良いコットン100%!
ノースリーブに加え、ゆったり目のシルエットで風通しも良くカジュアルにも綺麗目にも着られる万能アイテムです!

ポイント

SHOKOTAKAHASHI氏が書き下ろした手書きイラストが洒落見えするノースリーブTシャツ!
コットン100%のフレンチスリーブTシャツは、重ねるカーディガンを気温によって変えるだけで長い間使えるアイテムです。

ポイント

ブラ付きタンクトップは最強アイテム。
沖縄ではサラッと着てもいやらしく映らないし、上にUVカットの薄手カーディガンやリネンのシャツ等を重ねれば紫外線対策もバッチリです!
1枚で着られるブラ付きタンクトップ。1枚あると重宝します!

ポイント

詰まったクルーネックは首回りが暑くなりそうですが、コットン100%で裾がふわっとしているデザインは風通しが良いので、これであれば沖縄の真夏日も越せそう!
ヒップラインが隠れる長めの丈で、女性らしい着こなしができそう♪

ポイント

こうした形はポリエステル混が多い中、なんとコットン100%!

ポイント

リネン100%素材は長袖でも涼しい!
水着の上に羽織るものとしてもとっても素敵♪

B'2nd(ビーセカンド)で選ぶ沖縄旅行で着たいトップス

ポイント

綿100%のシンプルTシャツ。
ゆったりサイズで風通しもよく、ただのTシャツでは終わらないカットデザインで、緩めのパンツとの相性も良し!

ポイント

スタンダードな形のTシャツも”maxsix/マックスシックス”の手にかかれば可愛くなる!
コットン100%のコンパクトなシルエットのTシャツはフレアスカートとの相性も良くおすすめ!

BEAMS WOMEN(ビームス ウイメン)で選ぶ沖縄旅行で着たいトップス

ポイント

“OnlyIcanchangeMylife.Noonecandoitforme.”私の人生を変えられるのは私だけ、他の誰にもできはしない。とポジティブなメッセージが込められたTシャツ。
コットン100%で肌なじみがよく、クルーネックが首元を涼しくしてくれます。

ポイント

ベストとしてもOK、一枚で着てもOKな万能アイテム。
暑さが続く沖縄では長くきることができます!
予定していた旅行の時期が先延ばしになっても安心♪

ポイント

セーラーカラーとリボンが目を惹くノースリーブトップス!
本体はコットン100%で透け感の少ないのがポイント!
一枚でもおしゃれに、重ね着で襟を強調してもOK!
長い時期楽しめる一枚です。

ポイント

程よく厚みのある生地なので1枚でも着用可能なコットン100%のタンクトップ。
水着の上にタンクトップとデニムのショーツを合わせて車に乗り込めばいつでも海に入れます♪

ポイント

腰回りを覆ってくれるやや長めの丈感のTシャツは体型カバーはもちろん、水着の上にサラッと着るのにとっても便利!
刺繍デザインは綺麗目にも着られるのもポイント高いですね♪

ポイント

コットン100%のリブタンクトップはとっても使えるアイテムです!
3月は上にパーカーを着て、5月は上にシャツを着て、真夏は一枚で、秋はカーディガンを羽織れば3月から11月まで着られます!

ポイント

コットン100%の柔らかい素材。
襟元がすっきりしているブラウスは、暑い日でも涼しく着こなせます♪

ポイント

コットン100%のどシンプルなTシャツ。
ですがヴィンテージライクで一枚でも何でしょう、この格好良さは。
シルエットもちょうどよく、風通しも良し!

ポイント

短パンとの相性良し!なゆったり目でリラックス感のある身幅とショート丈!
さらに麦わら帽子を持って来たら沖縄気分アップです♪

SHIPS(シップス)で選ぶ沖縄旅行で着たいトップス

ポイント

オーガニックコットンを使用したショルダータックの入ったプルオーバーは一枚でも綺麗に着られる優秀アイテム!!

ポイント

形、素材、これはかなり涼しく着られる一枚!!
バックの深めVも可愛いです!
蒸し暑い夏を涼しく乗り越えられる逸品ですね♪

ポイント

大人可愛いフレンチスリーブカットソー!
ウェストラインをスッキリ見せてくれる形。
『表面はしっかり、中心部分は柔らかい特徴がある糸で、肌触りはさらっとしながらもふっくら感がある着心地の良い素材』とのことで、ジメジメした沖縄の夏も涼しく過ごせそうです。

ポイント

汗染み防止加工を施した生地!
汗かくこと必至の沖縄では汗染み対策は必須です。

ポイント

1枚で着用できるノースリーブは沖縄の蒸し暑い夏には必須!
片肩がねじれているデザインが可愛いです。

楽天で選ぶ3月〜11月の沖縄旅行で着たいトップスはこれ!/まとめ

とにかく暑い沖縄の夏は以下を気にすると快適に過ごすことが出来ます。

チェックリスト

  • ポリエステルなど風通しの悪い素材は選ばない
  • 首元が詰まったデザインの場合は袖なしがベター
  • 体にフィットするデザインは薄めの素材が良い
  • 厚めのしっかりした素材のトップスはゆったりサイズ、短め丈、スリット入り、バックが空いている、首元がすっきりしている、のどれかを選ぶと涼しく着られる
  • リネン素材は長袖でも涼しい

お好みのトップスは見つかりましたか?

いつかの沖縄旅行のために準備を重ねてわくわく感を積み重ねていきましょう♪

参考になれば幸いです。

-服装について
-服装

NEW ENTRY

ナゴパイナップルパークで大人はショッピング・スイーツ・お酒を楽しもう!(名護市)

ナゴパイナップルパークで大人はショッピング・スイーツ・お酒を楽しもう!(名護市)

名護市を代表するエンタメ施設「ナゴパイナップルパーク」は、子どもだけでなく大人も楽しめる施設です!所要時間や大人が楽しいポイントやおすすめのスイーツ・お酒などをご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。

ReadMore

首里城公園の一大イベント「首里城復興祭」開催!

首里城公園の一大イベント「首里城復興祭」開催!

プレスリリースからの情報です!2024年11月2日(土)~ 4日(月・振休)までの3日間、首里城公園や那覇市国際通りで、秋の風物詩として親しまれている「首里城復興祭」が開催されるとのこと。貴重な「琉球王朝絵巻行列」や「古式行列」などが間近で見られるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ReadMore

グレートバリアリーフよりきれい?!沖縄県民がおすすめする本島北部のビーチ「ゴリラチョップ」

グレートバリアリーフよりきれい?!沖縄県民がおすすめする本島北部のビーチ「ゴリラチョップ」

名護市に移住して早12年。子どもが幼少期から遊び続けている北部で、皆さんにおすすめしたいビーチのひとつが「ゴリラチョップ」です。オーストラリアに移住した友人曰く「グレートバリアリーフより綺麗かもしれない」?!予約可能なツアー会社もご紹介するので、ぜひご旅行の参考にしてくださいね。

ReadMore

おすすめ記事

災害時にはこれが絶対に便利!コールマン クアッド マルチ パネル ランタンについて 〜口コミあり!〜 1

ハイタイ! 東京から沖縄に移住して8年目、シンママフリーランスのRIKA(@rikaokda)です。 先週沖縄は大型台風 ...

沖縄移住したら絶対に買うべきマストアイテム『除湿機』/新生活が沖縄での方も! 2

沖縄生活は除湿が命!
5月6月の梅雨時期、室内の湿度が90%を超える、その湿度の中、除湿をしなければありとあらゆるものがカビる、台風時期にエアコンを付けられない、等の理由から、除湿機はマストアイテムです。
快適にこれからの梅雨を乗り切りましょう♪

【ビーチ|シューズ|おすすめ】タウンユース可能なマリンシューズはKEEN一択! 3

お洒落で機能性が抜群にいい上、社会貢献や地球環境保全にもつながる『KEEN』の製品は、唯一無二の製品であると言えます。着脱しやすく脱げにくく、滑らずすぐに乾き、海や川遊びで大活躍の上、普段使いも出来るなんて、これ以上のものはない?!私は2年履いていますがまだまだ現役!とってもおすすめです。

沖縄川遊びを大満喫!ツアーに参加して源河川を堪能しよう♪/ツアーの上手な検索方法も伝授! 4

沖縄北部は海もいいが、川も良い!真夏日は特に、ジャングルリバーラフティングがお勧めです。そしてやはり、やんばるを120%満喫するためにはツアー参加がおすすめ!水着以外の必要なものはレンタル可能なので、川の準備をしてこなくても大丈夫!サイト内の上手な見つけ方も伝授します♪

ハレクラニ沖縄はプロポーズされたいホテルだった!2019年7月にオープンしたてのハレクラニ沖縄を近隣のホテルと比較してご紹介♪ 5

ハワイの高級リゾートホテル、ハレクラニがなんと!沖縄県にオープンしたのです。 日本初進出でもなく、アジア初進出でもなく、世界初進出!!! これは、世界的に沖縄がリゾート地として注目されている証拠ですね。 オープンしてまだ間もないハレクラニ沖縄ですが、 立地などをはじめ、地元に住む者として正直おすすめなのかそうではないのか 調査したいと思います!

カヌチャリゾート発『ちょい釣り体験♪』 6

カヌチャリゾートの釣りアクティビティ+オーシャンパークでがっつり1日遊び呆けて来ました。翌日の筋肉痛がすごい!
しかし体は疲れているけど気持ちはスッキリ、子供達も大満足で就寝し、翌朝も楽しかった余韻を残して月曜日をスタートできました。
どんな感じだったか写真たっぷりでレポートしています。
他のホテルの宿泊者でもアクティビティだけの参加が可能です。
そして県内在住者で沖縄県に閉じ込められている私のような皆さん、こんな時だからこそ、こんな時にしかできない贅沢を楽しみませんか?

S