子育てについて 沖縄シンママ生活について

片親で育った子供たちは幸せな結婚が出来るのだろうかについて考えてみる/『家庭環境が一緒』という考えは差別的です

11月 12, 2020

片親で育った子供たちは幸せな結婚が出来るのだろうかについて考えてみる/『家庭環境が一緒』という考えは差別的です

ハイタイ!

東京から沖縄に移住して8年目、シンママフリーランスのRIKA(@rikaokda)です。

最近『バチェロレッタ』を観て徐々にはまってしまい、もっと掘り下げたくて『バチェラー』も観たのだけどそれらに引っかかるものがありました。

いざ自分がその立場になってみると分かる、非常に差別的な考え方。

貧乏人は金持ちとは一緒になれないのでしょうか。

そんなことを思ってしまいました。

(出演者に対する批判ではありません。ただ、こういう考え方って当たり前のことのようで実はすごく差別的だったんだな、と気が付いただけです。)

片親の家庭に育った子どもの行く末を見た気がしたのです。

そしてそれに対してどう思ったのか、私たちはどうしてあげる事が出来るのか。

今回はそんなことを書いていきたいと思います。

こんな方におすすめ

  • 片親環境の方
  • 片親環境である事が原因でお相手との結婚が破談になってしまった方
  • シングルマザー(シングルファザー)として子どもたちに教えることは何かを一緒に考えてくれる方
  • 私の娘

一個人の意見であることをご了承ください。


『家庭環境が一緒だから』という考え方

片親で育った子供たちは幸せな結婚が出来るのだろうかについて考えてみる/『家庭環境が一緒』という考えは差別的です

『バチェロレッタ』『バチェラー』を見ていて引っかかったのが「家庭環境が一緒だから」という言葉。

私も親からそう言われてきたし、20代はそのような目で相手を探していました。

結婚となると家族の問題になるので、『家庭環境が同じ人を選びたい』と思うのが多くの人の本心です。

自分は両親に暖かく育てられて、金銭的にも余裕があり、優しい両親に育てられた。

だから相手にも同じ環境を求めることで、その人との結婚生活はきっと自分が育った環境と同じ環境を用意できる、と思うのでしょう。

断言します

そう思っている時点であなたは相手の本質を見ようとしていません。

そう思われている時点で相手はあなたの本質を見ようとしていません。

もちろん、家庭環境は人の性格に大きく作用します。

汚い言葉で育てられた子供は、それが当たり前と思い汚い言葉を話します。

ですが社会に出て10年ほど揉まれると、自然に家庭環境から独立した『自分』になっています。

そこに目をやらずに、いつまでも『家庭環境が』などと言っている人は、相手の本質を見ようとしていません。

私の娘は将来『家庭環境が悪いから』という理由で結婚を断られることもあるのか、と思い驚愕し、そんな考えに腹立たしさを覚えました。

彼女は彼女であり、親が作り上げた人形ではない。

彼女自身を見ていないから、『家庭環境』を見られるのではないだろうか、と。

そんな相手はこちらから願い下げましょう。

これも相手を見定める一つの基準です。

『家庭環境』を見て断られるのであれば、逆に『家庭環境』が悪くて良かったと思いませんか?

きっとそんな相手は表面的な美しさだけを求め、子育てに入った段階で浮気するので(あくまで経験上なので悪しからず)、そんな考え方を持つ相手だと知れて良かった、と思いましょう。

逆に、『家庭環境』に依存せずにどうやったら子供たちが『自立した自分』を自分自身で作っていけるのかを考えましょう。

『家庭環境』に依存しない『自立した自分』を自分自身で作る方法

片親で育った子供たちは幸せな結婚が出来るのだろうかについて考えてみる/『家庭環境が一緒』という考えは差別的です

『家庭環境』から脱して『自分』を個で作るためには親の間違いに子供自身が気が付き、そこに引っ張られないようにしなければなりません。

『親にやられたことをしたくないのに、ふと気がつくと同じことをしてしまっている』というのは良くある事ですよね。

けどその負のスパイラルは切り取りたい。

そのためには、さっさと親の元から離れる事が大切です。

中学生や高校生から海外へ留学して自分の責任において生きている子供たちは、早い段階で自立した自分になっています。

世界一周などで1年以上自分で決断し、前に進み続けた人が自立した自分になって帰ってくるパターン、多いですよね。

また、「これまでの自分をリセットしたい」という理由から、遠く離れた沖縄や海外に移住する人も多くいます。

それはつまり、これまでの環境や人間関係に引っ張られることなく自分を作っていきたい、という思いからではないでしょうか。

それを自分の子供たちに早い段階でさせてあげれば良いのではないか、と考えるのです。

いつまでも隣に置いておきたいと思うのが親の心理ですが、ここは心を鬼にして子どもたちを早い段階で自活させるべきでは?

自活が自立に大切な理由

  • 自活することにより、自分の責任において自分の選んだ道を進める。 
  • そこで失敗したとしても自分の経験値となる。 
  • その経験値の多さこそが、自分を作り上げる糧となる。 
  • そこに『家庭環境』は関係しない。

『家庭環境』が良いとは言えない環境で子育てする私が子どもにすべきこと

我が家の環境はこんな感じ

  • 娘5歳息子3歳で離婚
  • 同じ県内に父親はいる
  • 親族親戚が近くに居ない(飛行機に乗らないと会えない)

私は(側から見ると)家庭環境の良い家で育ちましたが、私自身は側から見ると家庭環境の良くない家庭を築いています。

20代の早い段階から「普通の幸せなんていらない」などと考えていました。

家庭環境が良い家で育ったのにも関わらず、そんなことを思っていて実際実行してしまっています。

そう考えると家庭環境って、関係ないですよね。

離婚を特別なこととして捉えない

シングルマザーになって気をつけているのが以下です。

  • 父親とは面会している
  • 家庭の中で父親の話をタブーとしない
  • 父親に会いたいと思うのをタブーとしない
  • 子供が望めば子供の結婚式に彼を招待することに反対しない

これらは『離婚を特別なこととして捉えない』ためです。

離婚したとしても子どもにとっての父親は変わらないわけで、そこを否定するのは違うと考えています。

父親は子どもたちの父親なわけで私の父親ではありません。

子育てしなくてもそんなことは子どもたちにとって関係なく、父親は彼でしかありません。

離婚したとしても離れて暮らすだけで他は何も変わらない。

ただ会いたいときに会いにくくなってしまっただけ。

ただそれだけのことです。

離婚をマイナスなことと捉えないように、私はそのように工夫しています。

離婚をマイナスなことと捉えなければ、『自分には父親がいない』ということを負の面として捉えずに堂々とすることが出来ます。

私は私、親は親、という考え方をここでも培える、そう思っています。

ポイント

離婚したとしても子どもにとっての父親は父親で変わらない、ただ親にとっての夫ではなくなっただけ、とすることで私は私、親は親、という考え方を培えます。

それが他人と比較しない、自分の考えや意見を持つ、ということに繋がっていくのではないでしょうか。

言葉が理解出来るようになる前から説明し決断をさせる

子育て疲れを海外旅行で解消! 子供とのんびりリゾートライフを充実する方法を妄想する!【タイ編】

子どもは理解力が高く、色々な状況を察知して周りの空気を読んでしまうことが多いです。

感受性の強い子どもは特に、周りが期待する言動に走ってしまい、疲れてしまいます。

それはそれで長所でもあり素晴らしい才能ですが、親の考えが全てではなく、自分の意に反したことに従う必要はありません。

親はこう思っているけど私はこう思う、という考え方を早い段階から身につけて欲しいと考えます。

そうすることで悪い家庭環境に引っ張られずに、自分は自分として確立できる、と思いませんか?

その為には言葉が通じなくても、自分で選ばせる訓練をすることが大切になってきます。

今こういう状況だけど、どっちを選ぶ?という声がけを繰り返すことで、自分で考えて答えを出そうとします。

選んだことに親はケチを付けない(付けたくなりますが!)よう気を付け、命に関わらなければOKとしましょう。

失敗したとしてもそれが子どもの経験値となり、次からは失敗しなかった方を試すようになります。

なんども同じ失敗を繰り返すのであれば、前もこうしてこうならなかった?と思い出させてあげましょう。

ポイント

私たち親は、親の考えに従う子どもを育てるのではなく、考えを持った一人の人を育てているのです。

子どもは経験値が少ない人なので、そこに経験値のある親や大人が知恵を貸してあげる。

子育てってそういうことではないでしょうか。

子どもが自立するよう後押しをしてあげる

親は子どもが可愛くて仕方がありません。

愛情があるからこそ、離れた場所で暮らすのは心配で仕方がありません。

ですがだからこそ、あえて離すのです。

この絵本、読んだことありますか?

なす農家に産まれた男の子が、傷のついて市場に出せない茄子を1皿100円で売りに行かされた、という内容の絵本です。

このお母さんはただ子どもを利用して稼がせていたのではなく、お金を稼ぐことの大変さや楽しさを子ども教えていたのです。

そして彼は大人になり社長となりました。

親が素晴らしい経験を与えたからこそですが、家庭環境がどうであれ、こういう経験を子どもにさせる、ということが大切だと分かります。

辛い経験でもそれが経験値となるのであれば、やらせるべき。

では実際私は何をしてあげるべきなのかを具体的に考えたときに、以下が上がりました。

  • 1円を稼ぐ大変さと楽しさを知る為にお買い物ごっこをする
  • 海外に連れて行きたくさんの世界を見せる
  • どこかのタイミングで海外に出す

『1円を稼ぐ大変さと楽しさを知る為にお買い物ごっこをする』について少し説明したいと思います。

1円を稼ぐ大変さと楽しさを知る為にお買い物ごっこをする

片親で育った子供たちは幸せな結婚が出来るのだろうかについて考えてみる/『家庭環境が一緒』という考えは差別的です

小学校で先生をしている友人から聞いた話で、なるほどと思ったのでここで共有させてもらいます。

こうしたプログラムをして小学校を回っている方がいるようですが、残念ながら詳しい情報を入手することが出来なかったので、私が聞いた範囲の紹介をさせていただきます。

素晴らしいプログラムなので、是非学校で取り入れて欲しいです。

折り紙をお金に変えることで仕事を学ぶプログラム

  • 先生がみんなに1枚の折り紙を配る
  • その折り紙を使って生徒は作品を作る
  • 先生がその作品に値段をつけて買う
  • 生徒はそのお金を使って新たに折り紙を買って作品を作る

③と④の繰り返しになるのですが、丁寧に作られた作品にはそれなりの価値があり、そこへの対価は大きくなります。

従って次に高価な折り紙(金銀や柄の入った折り紙)を素材として買うことが出来、高級な素材で丁寧に作られた作品はまた高値で売買されます。

逆に適当に作られたものは価値が低く、永遠に一番安い折り紙を1枚しか買えず、大量生産安値売買の貧乏スパイラルが生まれます。

これらを経験することで、お金を生むということはどういうことなのかを学んでいくのです。

上手な子が参加費をもらってやり方を教えて、ということもさせることで別の角度のビジネスの勉強にもなります。

お金を稼ぐ大変さや楽しさを知ることで、普段のお買い物の仕方も変わるのではないでしょうか。

片親で育とうと子供たちは幸せな結婚は出来る

片親で育った子供たちは幸せな結婚が出来るのだろうかについて考えて見る/『家庭環境が一緒』という考えは差別的です

片親で育とうと良い家庭環境で育とうと、幸せな結婚に家庭環境は関係ありません。

ある程度歳を取るとそんなものは関係なく人となりを見られるようになるのですが、若い頃はどうしても結婚後の生活を相手が育った家庭環境に見てしまいがち。

ですがそれって本当に相手を見ていると言えますか?

お見合いなど相手のことを知らずに結婚する場合は、家庭環境が一つの判断基準になります。

それしか情報がないので、それはそれで致し方ありません。

恋愛や友人関係を経て結婚を考えた際に、どうか家庭環境ではなく相手自身を見てあげてください。

家庭環境ではなく、あなた自身を見て大切に思ってくれる相手を探してください。

片親だから、という理由で何か言ってくるような相手はあなたの相手ではありません。

家庭環境が良い相手を求めているのであれば、あなたの相手はその人ではありません。

ちゃんとあなた自身を見てくれる人が必ずいます。

その人と会った時に最高の自分でいられるように、日々を丁寧に気持ち良く過ごしましょう。

あなたがあなた自身を大切にする、それだけでいいのです。

人生を歩むのはあなた自身の足。

その足を大切に日々を楽しもうね。

片親で育った子供たちは幸せな結婚が出来るのだろうかについて考えてみる/まとめ

ポイント

  • 『家庭環境が一緒』という考えは差別的
  • 『家庭環境』が良くない家庭で育っても、自立して自分を作り上げればそれまでの環境なんて関係なくなる
  • 片親である私たちがすべきことは、子供たちを負のスパイラルに引っ張らないこと
  • 幸せな結婚に家庭環境は関係ない
  • あなた自身を見て大切に思ってくれる相手を探そう

-子育てについて, 沖縄シンママ生活について
-子育て, 離婚

NEW ENTRY

沖縄県民激推し!ゆっくりできるホテルなら「EMウェルネス 暮らしの発酵ライフスタイルリゾート」

沖縄県民激推し!ゆっくりできるホテルなら「EMウェルネス 暮らしの発酵ライフスタイルリゾート」

旅行は好きだけど、子連れだと疲れる。ゆっくり滞在したいのに、プールやら海やらで結局疲れる。という人必見!沖縄県中部にある「EMウェルネス 暮らしの発酵ライフスタイルリゾート」なら、ゆっくり滞在できます。今回、宿泊レポートとあわせて、魅力をたっぷりご紹介します。ウェルネスな時間を過ごしたい人は、特に参考にしてくださいね。

ReadMore

40代50代必見!沖縄旅行の服装はオールシーズンOKなシルクの肌着がおすすめ

40代50代必見!沖縄旅行の服装はオールシーズンOKなシルクの肌着がおすすめ

湿度が高く、ベタベタする沖縄の夏には、いかにサラッとした服装をするかがポイントとなります。若い頃は薄着で乗り越えられましたが、40代50代になった大人の私たちには、工夫が必要です。そこで今回は、どのような服装でも快適に過ごせる「シルクの肌着」について紹介します。

ReadMore

ゴールデンウィークに家族で沖縄旅行するなら「オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ」がおすすめ!

ゴールデンウィークに家族で沖縄旅行するなら「オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ」がおすすめ!

家族旅行で沖縄に行くなら、ホテルで楽しめるアクティビティが充実しているホテルがおすすめです。「オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ」では、2024年のゴールデンウィーク期間中、ナイトプールでの水鉄砲合戦や、虫メガネで作る望遠鏡を使った星空観察など、沖縄の夜を満喫できるイベントが盛りだくさん!ゴールデンウィークに予定がない方は、特に必見です!

ReadMore

2024年海びらき情報第二弾!「ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート」3月16日開催!

2024年海開き情報第二弾!「ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート」3月16日開催!

沖縄では3月よりゴールデンウィークにかけて、海開きが開催されます。天然ビーチは海開き前でも勝手に泳ぐことはできますが、ホテルや管理ビーチなどは、海開き中のみ遊泳可能となります。今回は、沖縄中部のラグジュアリーリゾート「ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート」にて開催の情報をお届けします。

ReadMore

名護市の大人向けおすすめ遊び場・観光スポット!定番から穴場まで地元民が紹介!

名護市の大人向けおすすめ遊び場・観光スポット!定番から穴場まで地元民が紹介!

2025年JUNGLIA(ジャングリア)オープンに向けて、再度注目が集まっている名護市。東京から名護市に移住して11年目のわたしから、大人向けの遊びスポットや観光スポットを紹介します。どこも実際に友人が来沖した際に紹介するスポットなので、旅行計画の参考にしてくださいね。

ReadMore

2024年沖縄海開き情報第一弾!「琉球ホテル&リゾート 名城ビーチ」3月15日開催

2024年沖縄海開き情報第一弾!「琉球ホテル&リゾート 名城ビーチ」3月15日開催

沖縄では3月よりゴールデンウィークにかけて、海開きが開催されます。天然ビーチは海開き前でも勝手に泳ぐことはできますが、ホテルや管理ビーチなどは、海開き中のみ遊泳可能となります。まずは沖縄南部のラグジュアリーリゾート「琉球ホテル&リゾート 名城ビーチ」にて開催の情報が届いたので、お届けします。

ReadMore

3月沖縄家族旅行!春休みの週末に家族3人で2泊3日3万円以内で泊まれるホテル特集

3月沖縄家族旅行!春休みの週末に家族3人で2泊3日3万円以内で泊まれるホテル特集

春休みに沖縄旅行を計画中の方必見!金曜日から2泊3日、家族3人で合計3万円以下のホテルをご紹介します。母親目線でおすすめポイントを各施設ご紹介。宿泊費を抑えて、観光を楽しみたい人におすすめの記事です。ぜひ参考にしてください。

ReadMore

在宅での副業を探している主婦におすすめの「ママワークス」

在宅での副業を探している主婦におすすめの「ママワークス」

在宅で副業を探している方や、子育ての合間にできる仕事を探したい人におすすめなのが「ママワークス」です。「ママワークス」は、タイトル通り、主婦でも働ける環境です。さまざまな案件から、いまの自分で対応できる仕事を探せるので、スキルアップにもつながります。私の実績も含めてご紹介するので、副業を探している方はぜひ参考にしてください。

ReadMore

沖縄行き航空券の格安手配サイトやパッケージツアーはこれで手配!

沖縄行き航空券の格安手配サイトやパッケージツアーはこれで手配!

沖縄行きの航空券を一番お得に手配するためには、格安手配サイトを利用した方がいいのか、それともJALやANAなどでマイルを貯めた方がいいのか、悩ましいところです。ポイントやマイルを貯めたいのか、今出るお金をしっかりと抑えたいのかにより、手配するサイトも変わってきます。今回は、どのサイトがどんな人向けなのか、ご紹介していきます。ご旅行手配の参考にしてくださいね。

ReadMore

沖縄名護市西海岸のホテルとコンドミニアムを紹介!名護市民の視点からの特徴も

沖縄名護市西海岸のホテルとコンドミニアムを紹介!名護市民の視点からの特徴も

名護市西海岸にある、ホテルとコンドミニアムをピックアップしました。「ツール・ド・おきなわ」に便利なカジュアルホテルから、観光に好立地のホテル、オーシャンビューのホテルなど、それぞれの特徴も合わせてご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

ReadMore

おすすめ記事

災害時にはこれが絶対に便利!コールマン クアッド マルチ パネル ランタンについて 〜口コミあり!〜 1

ハイタイ! 東京から沖縄に移住して8年目、シンママフリーランスのRIKA(@rikaokda)です。 先週沖縄は大型台風 ...

沖縄移住したら絶対に買うべきマストアイテム『除湿機』/新生活が沖縄での方も! 2

沖縄生活は除湿が命!
5月6月の梅雨時期、室内の湿度が90%を超える、その湿度の中、除湿をしなければありとあらゆるものがカビる、台風時期にエアコンを付けられない、等の理由から、除湿機はマストアイテムです。
快適にこれからの梅雨を乗り切りましょう♪

【ビーチ|シューズ|おすすめ】タウンユース可能なマリンシューズはKEEN一択! 3

お洒落で機能性が抜群にいい上、社会貢献や地球環境保全にもつながる『KEEN』の製品は、唯一無二の製品であると言えます。着脱しやすく脱げにくく、滑らずすぐに乾き、海や川遊びで大活躍の上、普段使いも出来るなんて、これ以上のものはない?!私は2年履いていますがまだまだ現役!とってもおすすめです。

沖縄川遊びを大満喫!ツアーに参加して源河川を堪能しよう♪/ツアーの上手な検索方法も伝授! 4

沖縄北部は海もいいが、川も良い!真夏日は特に、ジャングルリバーラフティングがお勧めです。そしてやはり、やんばるを120%満喫するためにはツアー参加がおすすめ!水着以外の必要なものはレンタル可能なので、川の準備をしてこなくても大丈夫!サイト内の上手な見つけ方も伝授します♪

ハレクラニ沖縄はプロポーズされたいホテルだった!2019年7月にオープンしたてのハレクラニ沖縄を近隣のホテルと比較してご紹介♪ 5

ハワイの高級リゾートホテル、ハレクラニがなんと!沖縄県にオープンしたのです。 日本初進出でもなく、アジア初進出でもなく、世界初進出!!! これは、世界的に沖縄がリゾート地として注目されている証拠ですね。 オープンしてまだ間もないハレクラニ沖縄ですが、 立地などをはじめ、地元に住む者として正直おすすめなのかそうではないのか 調査したいと思います!

カヌチャリゾート発『ちょい釣り体験♪』 6

カヌチャリゾートの釣りアクティビティ+オーシャンパークでがっつり1日遊び呆けて来ました。翌日の筋肉痛がすごい!
しかし体は疲れているけど気持ちはスッキリ、子供達も大満足で就寝し、翌朝も楽しかった余韻を残して月曜日をスタートできました。
どんな感じだったか写真たっぷりでレポートしています。
他のホテルの宿泊者でもアクティビティだけの参加が可能です。
そして県内在住者で沖縄県に閉じ込められている私のような皆さん、こんな時だからこそ、こんな時にしかできない贅沢を楽しみませんか?

Copyright© BOSHITABI , 2024 All Rights Reserved.