名護市 川遊び・山遊び

沖縄県名護市でおすすめの川遊びツアーをご紹介

沖縄県名護市でおすすめの川遊びツアーをご紹介
沖縄の真夏が暑すぎて、涼しく遊べる場所ないかな?
沖縄の真夏は海より川!暑さから解放され、自律神経も整ってスッキリするよ

ハイタイ!

東京から沖縄に移住して10年目、シンママフリーランスのRIKA(@rikaokda)です。

今日は沖縄県名護市の、とっても癒される最高に気持ち良い川のツアーをご紹介したいと思います。

参考になれば幸いです♪

沖縄県名護市の癒し度抜群の川

名護市にはいくつかきれいな川がありますが、今回ご紹介する川はこちら!

まずは写真でご紹介しますね。

沖縄県名護市でおすすめの川遊びツアーをご紹介

まずはゴールの滝壺からご紹介。

名護市の中でも気軽に滝壺で遊べる貴重なポイントです。

深いため、泳げない方はライフジャケット着用必須!

ゴーグルやスノーケルセットを持っていくとより楽しめますよ。

沖縄県名護市でおすすめの川遊びツアーをご紹介

我が家の息子は網を持参しひたすらこのスタイルで魚を捕獲していました。

魚用の網があるとより楽しめます。

沖縄県名護市でおすすめの川遊びツアーをご紹介

川に行くまでの道のり。

足元は必ず滑りにくい海靴を着用しましょう。

沖縄県名護市でおすすめの川遊びツアーをご紹介

途中の深いポイント。

大人は手前から上に移動しまたその先で降りれる、『潜らないで済む道』で進むことが可能です。

沖縄県名護市でおすすめの川遊びツアーをご紹介

こちらから川上りスタートです。(帰りに撮っている写真なので、実際は人が立っているところから手前に向かって歩きます)

ボディボードの板があるとどこでも流されていけるので、とても楽しいですよ。

沖縄県名護市でおすすめの川遊びツアーをご紹介

リバートレッキングをしながら徒歩で約10分、途中のポイントで遊びながら行くこと約30分で滝に到着。

川に浸からなくていい道もあるので、「濡れたくない!」「子供が小さいからリバートレッキングはハードルが高いな」という方も、濡れないで滝のポイントに行けるのでご安心ください。

この川の特徴

車を降りてから川の入り口まで森林の中を少し歩き、10分から30分冷たい水に浸かりながら上流に向かうので、足元から冷やすことが可能です。

また、亜熱帯の木々が覆いかぶさっているので、直射日光はあまり浴びずに済みます。

そのため、他の川よりも寒さが気になります。

帰り車のところで着替えていると、「こんなに今日暑かったんだ!」と毎回びっくりするほど。

それほど、暑さから回避することができます。

この川のポイント

  • 直射日光があまり当たらないので、熱射から回避できる
  • 周りに何もない場所にあるため、聞こえるのは自然の音のみ
  • 川を歩けば足元からひんやりすることが可能
  • 川の水が冷たい(直射日光があまり当たらないから)
  • リバートレッキングとしては中級程度
  • 寄り道しなければ10分程度で滝壺に到着
  • リバートレッキングが出来ない方も、濡れずに歩ける歩道あり
  • 温かい飲み物を持って行くと良い
それぞれに特徴があるけど、ここが一番好きかも!
気持ちいいよね!川で泳ぐには勇気いる水温だけどね

沖縄のおすすめ川遊びツアーのご紹介

ではこちらの川に行けるツアーをご紹介したいと思います。

コロナ対策に最適!一組貸切で行く、秘密の滝リバートレッキング&キャニオニングのプラン

開催時期2022年03月26日~2022年10月31日
所要時間3時間
料金通常料金:8,000円
割引料金(※4名以上の参加で適用):6,400円
料金に含まれるものガイド料、機材使用料、施設使用料、写真撮影料など ※追加料金は一切発生しません
1予約あたりの予約可能人数2人~8人
アウトドア業者やんばる遊び処 蒼空堂

じゃらんでこのツアーを予約する

【沖縄・名護】亜熱帯のジャングルと秘滝を楽しむ!川のお散歩リバートレッキングのプラン

開催時期2021年05月29日~2023年01月31日
所要時間3時間
料金中学生以上:5,000円
小学生以下:3,000円
料金に含まれるもの消費税、器材代、保険代
1予約あたりの予約可能人数1人~10人
アウトドア業者おきなわさんぽ

じゃらんでこのツアーを予約する

ご家族で最高の夏の思い出を!沖縄やんばるの清流トレッキングと滝つぼ遊びのプラン

開催時期2019年02月28日~2023年05月31日
所要時間3時間
料金大人:10,000円
小人:6,000円
1予約あたりの予約可能人数10名(2~3組まで)
※10名様以下のグループの場合、他のお客様と同組になる場合がございます。
アウトドア業者ホールアース自然学校 沖縄校 がじゅまる自然学校

じゃらんでこのツアーを予約する

【滝を目指すジャングルリバートレッキング】GREENトレジャーツアーのプラン

開催時期2022年07月01日~2023年06月30日
所要時間3時間30分
料金大人:6,500円
子供(小学生以下):4,500円
子供(2歳~未就学児):2,500円
料金に含まれるものガイド料、器材レンタル料、保険料
1予約あたりの予約可能人数1人~10人
アウトドア業者美ら島探検隊TLEBO

じゃらんでこのツアーを予約する

川遊びの標準装備

リバートレッキングをする際、以下の持ち物が必須となります。

  • 海ぐつ
  • レギンス
  • ラッシュガード
  • ゴーグル
  • ライフジャケット(泳げない子供)
  • 温かい飲み物

レギンスとラッシュガードは、岩で怪我をしない為にという理由のほか、蚊に刺されないように、着用する事をおすすめします。

海ぐつはお持ちでなければ運動靴でも良いですが、足底が滑らないものにしてください。

おすすめの海ぐつ

友人が履いていたのでうすが、履きやすさ、マジックテープがない、という点で、とても良い商品だと思いました。

しかも後ろの黄色のテープがアクセントになっていて可愛かったです。

おすすめのラッシュガード

川で遊ぶ際は、ラッシュガードのフードはない方が良いです。

流された際に枝や岩に引っかかって首が閉まるのを避けるため、なるべくこういったシンプルなものを選びましょう。

おすすめのラッシュパンツ

ラッシュパンツ(レギンス)はメーカーによって長さが違ってくるので、足の長さに合わせて選ぶと良いです。

また、何度も使う場合は、マリンスポーツメーカーのものを選ぶ方が長持ちしやすいのでおすすめです。(あくまで感覚です)

沖縄県名護市でおすすめの川遊びツアーをご紹介/まとめ

名護市には3本の遊べる川があります。(厳密に言うともっとある)

どこもそれぞれに楽しくとってもおすすめですが、真夏の灼熱地獄から回避されたい!という方はこちらの川がおすすめです。

直射日光から回避され、ひんやりと冷たい水で熱った体も冷やされ、亜熱帯の木々に癒されます。

自律神経も整えられ、疲れ切った心も体もリセット!

電波も通じにくい場所なので、是非スマホは置いて、カメラだけ持ってデジタルデトックスしましょう♪

11月の沖縄はトレッキングアクティビティがおすすめ!美しい景色を堪能できる山を紹介
11月の沖縄はトレッキングアクティビティがおすすめ!美しい景色を堪能できる山を紹介

海開きが終わる11月の沖縄でおすすめのアクティビティは、トレッキングです。沖縄の山登りは未就学児でも楽しめるものから、登山上級者でも楽しめるものまで幅広くあります。涼しくなった気候で頂上を目指すと、青い海を望める絶景が待っています。沖縄でトレッキングできる山を紹介するので、ぜひ参考にしてください。

【沖縄サウナ情報】亜熱帯雨林の中で外気浴できる本部町『亜熱帯サウナ』
【沖縄サウナ情報】亜熱帯雨林の中で外気浴できる本部町『亜熱帯サウナ』

サウナは『整う』と言われ、ここ数年で一つのレジャーとして確立しつつありますね。ここ沖縄でも緩いペースでサウナが体験できるスポットが出来上がりつつあります。今回は沖縄の大自然を感じながら外気浴できる、北部地域にある『亜熱帯サウナ』をご紹介します。おすすめの服装も紹介します。亜熱帯ジャングルの中で思い切り整いましょう!

10月突入!沖縄北部のまだ泳げる川はここ!地元民が愛する川遊びの絶景ロケーション
10月突入!沖縄北部のまだ泳げる川はここ!10月の気候の特徴も伝授するよ♪

沖縄本島で10月にまだ遊べる気軽な川遊びといえばここ!地元民がこよなく愛する場所であり、名護市街地からも車で10分程度で行ける最高のロケーション!芝生もあり、魚とりに加え、虫を捕まえに駆け回ることも可能。川に虫に、安全に子供たちを放流したい方にとってもおすすめです。

今流行りの『整う』は川でも同じ効果あり?!沖縄北部の川遊び紹介!

沖縄北部の亜熱帯の木々に囲まれた川では、サウナの効果『整う』同様の効果あり!
『整う』ためには一度緊張状態にした後に森林浴することが大切で、沖縄北部の川ではそれが体験可能です。
冷たい川で一度キュッと身を引き締め、その後亜熱帯の木々で森林浴するという沖縄の川遊びは正に『整う』遊び。
沖縄北部にはそんな『整う』川遊びがたくさん!
ぜひ体験してみてください♪

-名護市, 川遊び・山遊び
-アクティビティ, 名護市,

NEW ENTRY

ナゴパイナップルパークで大人はショッピング・スイーツ・お酒を楽しもう!(名護市)

ナゴパイナップルパークで大人はショッピング・スイーツ・お酒を楽しもう!(名護市)

名護市を代表するエンタメ施設「ナゴパイナップルパーク」は、子どもだけでなく大人も楽しめる施設です!所要時間や大人が楽しいポイントやおすすめのスイーツ・お酒などをご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。

ReadMore

首里城公園の一大イベント「首里城復興祭」開催!

首里城公園の一大イベント「首里城復興祭」開催!

プレスリリースからの情報です!2024年11月2日(土)~ 4日(月・振休)までの3日間、首里城公園や那覇市国際通りで、秋の風物詩として親しまれている「首里城復興祭」が開催されるとのこと。貴重な「琉球王朝絵巻行列」や「古式行列」などが間近で見られるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ReadMore

グレートバリアリーフよりきれい?!沖縄県民がおすすめする本島北部のビーチ「ゴリラチョップ」

グレートバリアリーフよりきれい?!沖縄県民がおすすめする本島北部のビーチ「ゴリラチョップ」

名護市に移住して早12年。子どもが幼少期から遊び続けている北部で、皆さんにおすすめしたいビーチのひとつが「ゴリラチョップ」です。オーストラリアに移住した友人曰く「グレートバリアリーフより綺麗かもしれない」?!予約可能なツアー会社もご紹介するので、ぜひご旅行の参考にしてくださいね。

ReadMore

おすすめ記事

災害時にはこれが絶対に便利!コールマン クアッド マルチ パネル ランタンについて 〜口コミあり!〜 1

ハイタイ! 東京から沖縄に移住して8年目、シンママフリーランスのRIKA(@rikaokda)です。 先週沖縄は大型台風 ...

沖縄移住したら絶対に買うべきマストアイテム『除湿機』/新生活が沖縄での方も! 2

沖縄生活は除湿が命!
5月6月の梅雨時期、室内の湿度が90%を超える、その湿度の中、除湿をしなければありとあらゆるものがカビる、台風時期にエアコンを付けられない、等の理由から、除湿機はマストアイテムです。
快適にこれからの梅雨を乗り切りましょう♪

【ビーチ|シューズ|おすすめ】タウンユース可能なマリンシューズはKEEN一択! 3

お洒落で機能性が抜群にいい上、社会貢献や地球環境保全にもつながる『KEEN』の製品は、唯一無二の製品であると言えます。着脱しやすく脱げにくく、滑らずすぐに乾き、海や川遊びで大活躍の上、普段使いも出来るなんて、これ以上のものはない?!私は2年履いていますがまだまだ現役!とってもおすすめです。

沖縄川遊びを大満喫!ツアーに参加して源河川を堪能しよう♪/ツアーの上手な検索方法も伝授! 4

沖縄北部は海もいいが、川も良い!真夏日は特に、ジャングルリバーラフティングがお勧めです。そしてやはり、やんばるを120%満喫するためにはツアー参加がおすすめ!水着以外の必要なものはレンタル可能なので、川の準備をしてこなくても大丈夫!サイト内の上手な見つけ方も伝授します♪

ハレクラニ沖縄はプロポーズされたいホテルだった!2019年7月にオープンしたてのハレクラニ沖縄を近隣のホテルと比較してご紹介♪ 5

ハワイの高級リゾートホテル、ハレクラニがなんと!沖縄県にオープンしたのです。 日本初進出でもなく、アジア初進出でもなく、世界初進出!!! これは、世界的に沖縄がリゾート地として注目されている証拠ですね。 オープンしてまだ間もないハレクラニ沖縄ですが、 立地などをはじめ、地元に住む者として正直おすすめなのかそうではないのか 調査したいと思います!

カヌチャリゾート発『ちょい釣り体験♪』 6

カヌチャリゾートの釣りアクティビティ+オーシャンパークでがっつり1日遊び呆けて来ました。翌日の筋肉痛がすごい!
しかし体は疲れているけど気持ちはスッキリ、子供達も大満足で就寝し、翌朝も楽しかった余韻を残して月曜日をスタートできました。
どんな感じだったか写真たっぷりでレポートしています。
他のホテルの宿泊者でもアクティビティだけの参加が可能です。
そして県内在住者で沖縄県に閉じ込められている私のような皆さん、こんな時だからこそ、こんな時にしかできない贅沢を楽しみませんか?

S