その他 秋冬の沖縄

大人の沖縄旅行はオフシーズンに涼しくのんびり美味しく癒される、がおすすめ

大人になると海で泳がないし、沖縄に行っても楽しめる場所がないなぁと思っている方も多いのではないでしょうか。そんな人にこそおすすめしたいのが『オフシーズンの沖縄旅行』です。オフシーズンだからこそ楽しめるコンテンツが沢山あります。今回はオフシーズンの沖縄旅行の醍醐味をお伝えします。ぜひ参考にしてくださいね。

オフシーズンの沖縄旅行のメリット

沖縄のオフシーズンと呼ばれる時期は11月〜3月の『海に入れない時期』です。

海で泳ぐような歳を超えたカップルや友人旅行の旅行先として、その時期の沖縄はとってもおすすめ。

オフシーズンの沖縄旅行のメリットを説明していきましょう。

①旅行費が安い

大人の沖縄旅行は海に入れない時期こそおすすめ!美味しい食材に溢れるオフシーズンの沖縄

年末年始を別にし、11月〜3月は沖縄行きのチケット代や宿泊費がグッと下がる時期です。

連休や週末を外せば、さらに安く抑えることができます。

②レンタカーが借りやすい

大人の沖縄旅行は海に入れない時期こそおすすめ!美味しい食材に溢れるオフシーズンの沖縄

昨今のコロナ禍の影響で、沖縄ではレンタカーの数が減少しました。

その結果、高すぎて借りられない、または借りれるレンタカーが全くない、という声をよく聞くようになりました。

時間や場所に縛られずに自由に動きたい大人旅は、やはりレンタカーがあった方が便利です。

オフシーズンであれば比較的スムーズにレンタカーを手配できますよ。

レンタカー検索はコチラ

③ゆっくり散歩ができる

大人の沖縄旅行は海に入れない時期こそおすすめ!美味しい食材に溢れるオフシーズンの沖縄

沖縄っぽい花を探しながらゆっくり散歩できるのも、オフシーズンのメリットです。

10月~11月頃が最も美しいと言われているブーゲンビリアや、実は冬の花であるハイビスカス、赤い小さな可愛い花ハナチョウジ(ラッセリア)、そして日本で一番先に咲く緋寒桜など、オフシーズンの沖縄には美しい花がいっぱいあります。

そうした花と海や空の青とのコントラストは最高に美しい!

④美味しい野菜がいっぱい!

大人の沖縄旅行は海に入れない時期こそおすすめ!美味しい食材に溢れるオフシーズンの沖縄

食べるのが好きな方は特に、オフシーズンの沖縄はおすすめです。

沖縄はオフシーズンに入ると徐々に野菜の種類が多くなります。

夏場はマンゴーやスイカで溢れていたファーマーズマーケットも、11月、12月となると美味しくて安い野菜が出始めてきます。

特に2月3月ごろのトマトは甘くておすすめ!

カリフラワーやロマネスクも蒸すだけでも絶品です。

沖縄の野菜は亜熱帯多雨林という気候から、たっぷり太陽の恵みを浴びて甘みを含みます。

夏場は暑すぎて育たない葉野菜もオフシーズンはたくさん出回り、その食材を使った地元の飲食店がまたさらに美味しく調理してるため、外食がとっても楽しい時期なのです。

大人の沖縄旅行は海に入れない時期こそおすすめ!美味しい食材に溢れるオフシーズンの沖縄

全て沖縄食材で作られています。プレートも沖縄の作家さんによるもの

普段口にしない『リュウキュウ』や『レンブ』、『ナスタチウム』や『ローゼル』などが楽しめるのも、この時期ならではです。

⑤目の前が海という絶景でゆっくりできる

大人の沖縄旅行は海に入れない時期こそおすすめ!美味しい食材に溢れるオフシーズンの沖縄

少し贅沢な宿を確保できるのも、大人のオフシーズン旅行の醍醐味です。

おすすめなのが写真のような海を目の前にしたコンドミニアムです。

起きた瞬間から最高な気分を味わえますよ。

写真の宿はこちら

 今古宇利島にはこのようなタイプのオーシャンヴィラが多数オープンしています。

テラスに座っているだけで大人な時間の過ごし方が出来るオーシャンビューヴィラは、大人の沖縄旅行にとってもおすすめです。

オフシーズンの沖縄旅行におすすめの場所

オフシーズンだからこそ行きたい沖縄の場所はこちら!

①沖縄の世界遺産

今帰仁城跡

沖縄には首里城や今帰仁城跡、斎場御嶽などのパワースポット含め世界遺産が9ヶ所あります。

どこも絶景!

目の前に広がる壮大な美しい景色は、そこに城があった証です。

オンシーズンには観光客で溢れている場所も、オフシーズンであればゆっくり回ることができますよ。

②海辺の公園

BOSHITABI 【大人の沖縄旅行プラン編】絶景ドライブコースを教えるよ/沖縄移住者が徹底伝授

海が目の前の公園も、オフシーズンはゆっくりと過ごすことができます。

海を見ながらコーヒー片手に読書をする。

そんな過ごし方が出来るのも大人の沖縄旅行ならではです。

③県産食材にこだわったお店

大人の沖縄旅行は海に入れない時期こそおすすめ!美味しい食材に溢れるオフシーズンの沖縄

沖縄県は今、美味しいお店がどんどん増えています。

いわゆる沖縄料理とは違う、旬の沖縄食材を使った美味しいお店です。

オフシーズンに種類が豊富になる野菜をふんだんに使い、1プレートランチが最高に美味しく彩られます。

外食が楽しい時期=オフシーズン!

大人の沖縄旅行は詰め込みすぎない過ごし方を

【沖縄|北部|おすすめ】名護市『21世紀の森公園』は誰もが喜ぶ大きな公園です

大人の旅行先として、オフシーズンの沖縄がおすすめな理由をお伝えしてきました。

そして大人の沖縄旅行をより楽しむためにも、予定を詰め過ぎないようにしましょう。

その時間をゆっくり楽しむことで、素通りしてしまいそうな面白い発見や、素敵な出会いがあるかもしれません。

絶景を前にし、自分はなんと幸せな場所にいるんだと思うのもおすすめです。

一つ一つの景色を楽しむことで、もっと深く沖縄が好きになっていると思いますよ。

ぜひ参考にしてくださいね。

沖縄旅行、楽しんでください♪

-その他, 秋冬の沖縄
-大人旅

NEW ENTRY

ナゴパイナップルパークで大人はショッピング・スイーツ・お酒を楽しもう!(名護市)

ナゴパイナップルパークで大人はショッピング・スイーツ・お酒を楽しもう!(名護市)

名護市を代表するエンタメ施設「ナゴパイナップルパーク」は、子どもだけでなく大人も楽しめる施設です!所要時間や大人が楽しいポイントやおすすめのスイーツ・お酒などをご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。

ReadMore

首里城公園の一大イベント「首里城復興祭」開催!

首里城公園の一大イベント「首里城復興祭」開催!

プレスリリースからの情報です!2024年11月2日(土)~ 4日(月・振休)までの3日間、首里城公園や那覇市国際通りで、秋の風物詩として親しまれている「首里城復興祭」が開催されるとのこと。貴重な「琉球王朝絵巻行列」や「古式行列」などが間近で見られるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ReadMore

グレートバリアリーフよりきれい?!沖縄県民がおすすめする本島北部のビーチ「ゴリラチョップ」

グレートバリアリーフよりきれい?!沖縄県民がおすすめする本島北部のビーチ「ゴリラチョップ」

名護市に移住して早12年。子どもが幼少期から遊び続けている北部で、皆さんにおすすめしたいビーチのひとつが「ゴリラチョップ」です。オーストラリアに移住した友人曰く「グレートバリアリーフより綺麗かもしれない」?!予約可能なツアー会社もご紹介するので、ぜひご旅行の参考にしてくださいね。

ReadMore

おすすめ記事

災害時にはこれが絶対に便利!コールマン クアッド マルチ パネル ランタンについて 〜口コミあり!〜 1

ハイタイ! 東京から沖縄に移住して8年目、シンママフリーランスのRIKA(@rikaokda)です。 先週沖縄は大型台風 ...

沖縄移住したら絶対に買うべきマストアイテム『除湿機』/新生活が沖縄での方も! 2

沖縄生活は除湿が命!
5月6月の梅雨時期、室内の湿度が90%を超える、その湿度の中、除湿をしなければありとあらゆるものがカビる、台風時期にエアコンを付けられない、等の理由から、除湿機はマストアイテムです。
快適にこれからの梅雨を乗り切りましょう♪

【ビーチ|シューズ|おすすめ】タウンユース可能なマリンシューズはKEEN一択! 3

お洒落で機能性が抜群にいい上、社会貢献や地球環境保全にもつながる『KEEN』の製品は、唯一無二の製品であると言えます。着脱しやすく脱げにくく、滑らずすぐに乾き、海や川遊びで大活躍の上、普段使いも出来るなんて、これ以上のものはない?!私は2年履いていますがまだまだ現役!とってもおすすめです。

沖縄川遊びを大満喫!ツアーに参加して源河川を堪能しよう♪/ツアーの上手な検索方法も伝授! 4

沖縄北部は海もいいが、川も良い!真夏日は特に、ジャングルリバーラフティングがお勧めです。そしてやはり、やんばるを120%満喫するためにはツアー参加がおすすめ!水着以外の必要なものはレンタル可能なので、川の準備をしてこなくても大丈夫!サイト内の上手な見つけ方も伝授します♪

ハレクラニ沖縄はプロポーズされたいホテルだった!2019年7月にオープンしたてのハレクラニ沖縄を近隣のホテルと比較してご紹介♪ 5

ハワイの高級リゾートホテル、ハレクラニがなんと!沖縄県にオープンしたのです。 日本初進出でもなく、アジア初進出でもなく、世界初進出!!! これは、世界的に沖縄がリゾート地として注目されている証拠ですね。 オープンしてまだ間もないハレクラニ沖縄ですが、 立地などをはじめ、地元に住む者として正直おすすめなのかそうではないのか 調査したいと思います!

カヌチャリゾート発『ちょい釣り体験♪』 6

カヌチャリゾートの釣りアクティビティ+オーシャンパークでがっつり1日遊び呆けて来ました。翌日の筋肉痛がすごい!
しかし体は疲れているけど気持ちはスッキリ、子供達も大満足で就寝し、翌朝も楽しかった余韻を残して月曜日をスタートできました。
どんな感じだったか写真たっぷりでレポートしています。
他のホテルの宿泊者でもアクティビティだけの参加が可能です。
そして県内在住者で沖縄県に閉じ込められている私のような皆さん、こんな時だからこそ、こんな時にしかできない贅沢を楽しみませんか?

S