プラン・まとめ記事

限られた予算で沖縄に旅行するために知っておきたいこと

10月 2, 2023

限られた予算で沖縄に旅行するために知っておきたいこと

限られた予算で沖縄に旅行する場合、ホテルの宿泊費のほかに様々な予算を加算して計画しなければなりません。今回は、宿泊費以外にどのようなお金がかかってくるのか、説明します。旅行計画前にチェック必須です。

沖縄旅行の予算組みについて

大人の沖縄旅行は海に入れない時期こそおすすめ!美味しい食材に溢れるオフシーズンの沖縄

沖縄旅行の場合、ホテルの宿泊代だけではなく、以下の予算を加算する必要があります。

  • 沖縄への飛行機代
  • レンタカー代
  • 駐車場代
  • 滞在中の飲食代

それぞれについて説明するので、ここでは、それぞれの予算感をおさえておきましょう。

沖縄への飛行機代

沖縄で彼氏彼女の誕生日&記念日向けの予算が安いホテル20選!

沖縄への飛行機代は、出発する場所によりさまざまです。また、直行便が飛んでいないこともあるため、東京は大阪などを経由しなければならない場合もあります。例えば成田発であれば、Peachを使用した場合、1人片道7,000円以下のこともあります。しかし、成田までの移動が遠い場合、成田までの交通費が異常にかかり、トータル費用にそこまで差が出ない可能性もあります。

そこでおすすめなのが、チケット+宿泊代のパッケージを利用することです。各航空会社は、宿泊付きのパッケージ料金と、航空券だけの料金と分けて旅行会社に卸していることが多いです。そのため、旅行会社はパッケージ旅行を安く提供できるようになっています。

LCCの場合はパッケージ旅行がないので、記念日などの特別な旅行時は、主要航空会社を使ったパックツアーを手配するのがおすすめです。

レンタカー代

沖縄にまず『住んでみる』方法について 東京からの移住9年目のシングルマザーが伝授します

沖縄で観光も予定するのであれば、レンタカーはあった方が自由に移動できるのでよいです。ただし、国際通り周辺に宿泊し、モノレール移動が中心予定の場合は不要です。レンタカーが必要になれば、近くのレンタカー会社で1日だけ借ればOK。

ただし、年末年始や夏のピーク時はレンタカーの手配ができないので、注意が必要です。なるべく繁忙期は避けて、その時の気分で手配できるような日程で予定を組みましょう。

パッケージ旅行の場合、飛行機とホテルとレンタカーがセットになっている場合も多いので、レンタカーを滞在中ずっと手配する場合は、パック旅行がよいでしょう。

パッケージ内にレンタカーが入っていない場合は、自分で事前手配が必要になります。その際、空港からモノレールで移動できる場所にあるレンタカー会社に予約がおすすめ。通常、空港に到着してからレンタカー会社の送迎車に乗り、事務所に移動して契約を完了し、やっとレンタカーを配車されるので、自分でレンタカー会社に移動できれば待機時間のロスが省けますよ。

沖縄のレンタカーを検索する

駐車場代やガソリン代

沖縄の観光地は、ほとんどが駐車場が無料です。しかし、国際通り周辺のホテルや、一部のホテルでは駐車場代を別で取られるケースがあります。1日500円〜2,000円程度ですが、念頭に入れておきましょう。

ガソリン代は、移動距離にもよりますが3日で3,000円〜6,000円程度でしょう。

滞在中の飲食代

限られた予算で沖縄に旅行するために知っておきたいこと

滞在中の飲食代も加算していかなければなりません。沖縄そばや沖縄定食は700〜1,000円程度、沖縄居酒屋は1人2,000円程度ですが、ホテルのランチやディナーは都会の料金と同程度です。ランチで1人2,000円以上、ディナーで1人4,000円以上かかりますので、いつのタイミングでホテルのレストランを利用するかも、あらかじめ計算しておくとよいでしょう。

沖縄旅行のホテル選びのコツ

「グランディスタイル 沖縄 読谷 ホテル&リゾート」

限られた予算のなかで、ベストなホテルを選ぶためのコツを3つお伝えします。

  1. ホテルに出せる予算を出す
  2. どうしても外せない場所(こと)を決める
  3. 妥協してもいい場所(こと)を決める

滞在中に予算を気にしてしまうと、楽しさも半減してしまいます。思い切り楽しんで、かつ予算内に抑えるためには、事前の計算が必要です。ひとつひとつ説明していきますので、参考にしてください。

①ホテルに出せる予算を出す

全体の予算を決めたあとに、飛行機代・滞在費・レンタカー代を引いて、残った金額を滞在日数で割って、ホテルに出せる予算を計算しましょう。いくら以上は絶対にNGなのか、いくらならオーバーしていいのかなどを考えながら、1泊あたりの宿泊費を出してから、それに見合うホテルを探しましょう。

ホテルによっては、ボトムの部屋は予算内だけど、グレードが上がると予算が合わない場合もあるでしょう。高級ホテルは、外観やエントランスが豪華で到着時はワクワクするというメリットがありますが、ボトムの部屋がとても狭かったり、バストイレが一緒のユニットバスだったりとデメリットがあります。

記念日は少しだけいつもと違うホテルを求めるものではないでしょうか。いいホテルのなかの一番安い部屋を手配するよりも、高級ホテルではないけど、いい部屋に泊まった方が広く、快適に過ごせるケースはあります。

なので、高級ホテルにかたよらなくて大丈夫です。

②どうしても外せない場所(こと)を決める

旅行においてどうしても外せない場所や、外せないことをしっかりと決めておきましょう。例えばこのようなことです。

  • バストイレ別
  • レンタカーなしでアクセス可能なホテル
  • オーシャンビュー
  • プール
  • 高級感 などなど

絶対に外せないことを把握しておけば、ホテル選びの際に消去法で絞れるようになりますよ。

③妥協してもいい場所(こと)を決める

あってほしいけど、最悪なくてもOKなことも決めておきましょう。例えば、プライベートビーチはない場合は、海まで徒歩でいければOK、オーシャンビューではないけど、ホテル全体が南国の雰囲気だからOK、ホテルにいいレストランはないけど、近くにあるからOKなどと、妥協できる点も事前に把握しておくと、ホテル選びの参考になります。

沖縄の低予算で泊まれるホテルについて、20個ピックアップした記事があるので、あわせて参考にしてください。

沖縄で彼氏彼女の誕生日&記念日向けの予算が安いホテル20選!

沖縄は飛行機代と宿泊費、レンタカー代とガソリン代、滞在費をまるっと予算に入れて調整しなければなりません。ホテル選びは背伸びしたいところですが、たくさんのホテルのなかで、必ず数個は予算に見合ったホテルが見つかります。あまりジャンルにとらわれることなく、予算におさまるホテルを探して、滞在費に余裕を持たすことが旅行をより楽しくするコツです。手が出せないホテルは次回の目標にしたら、次の旅行も楽しみにできるかも?!

-プラン・まとめ記事
-プランニング, ホテル

NEW ENTRY

ナゴパイナップルパークで大人はショッピング・スイーツ・お酒を楽しもう!(名護市)

ナゴパイナップルパークで大人はショッピング・スイーツ・お酒を楽しもう!(名護市)

名護市を代表するエンタメ施設「ナゴパイナップルパーク」は、子どもだけでなく大人も楽しめる施設です!所要時間や大人が楽しいポイントやおすすめのスイーツ・お酒などをご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。

ReadMore

首里城公園の一大イベント「首里城復興祭」開催!

首里城公園の一大イベント「首里城復興祭」開催!

プレスリリースからの情報です!2024年11月2日(土)~ 4日(月・振休)までの3日間、首里城公園や那覇市国際通りで、秋の風物詩として親しまれている「首里城復興祭」が開催されるとのこと。貴重な「琉球王朝絵巻行列」や「古式行列」などが間近で見られるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ReadMore

グレートバリアリーフよりきれい?!沖縄県民がおすすめする本島北部のビーチ「ゴリラチョップ」

グレートバリアリーフよりきれい?!沖縄県民がおすすめする本島北部のビーチ「ゴリラチョップ」

名護市に移住して早12年。子どもが幼少期から遊び続けている北部で、皆さんにおすすめしたいビーチのひとつが「ゴリラチョップ」です。オーストラリアに移住した友人曰く「グレートバリアリーフより綺麗かもしれない」?!予約可能なツアー会社もご紹介するので、ぜひご旅行の参考にしてくださいね。

ReadMore

おすすめ記事

災害時にはこれが絶対に便利!コールマン クアッド マルチ パネル ランタンについて 〜口コミあり!〜 1

ハイタイ! 東京から沖縄に移住して8年目、シンママフリーランスのRIKA(@rikaokda)です。 先週沖縄は大型台風 ...

沖縄移住したら絶対に買うべきマストアイテム『除湿機』/新生活が沖縄での方も! 2

沖縄生活は除湿が命!
5月6月の梅雨時期、室内の湿度が90%を超える、その湿度の中、除湿をしなければありとあらゆるものがカビる、台風時期にエアコンを付けられない、等の理由から、除湿機はマストアイテムです。
快適にこれからの梅雨を乗り切りましょう♪

【ビーチ|シューズ|おすすめ】タウンユース可能なマリンシューズはKEEN一択! 3

お洒落で機能性が抜群にいい上、社会貢献や地球環境保全にもつながる『KEEN』の製品は、唯一無二の製品であると言えます。着脱しやすく脱げにくく、滑らずすぐに乾き、海や川遊びで大活躍の上、普段使いも出来るなんて、これ以上のものはない?!私は2年履いていますがまだまだ現役!とってもおすすめです。

沖縄川遊びを大満喫!ツアーに参加して源河川を堪能しよう♪/ツアーの上手な検索方法も伝授! 4

沖縄北部は海もいいが、川も良い!真夏日は特に、ジャングルリバーラフティングがお勧めです。そしてやはり、やんばるを120%満喫するためにはツアー参加がおすすめ!水着以外の必要なものはレンタル可能なので、川の準備をしてこなくても大丈夫!サイト内の上手な見つけ方も伝授します♪

ハレクラニ沖縄はプロポーズされたいホテルだった!2019年7月にオープンしたてのハレクラニ沖縄を近隣のホテルと比較してご紹介♪ 5

ハワイの高級リゾートホテル、ハレクラニがなんと!沖縄県にオープンしたのです。 日本初進出でもなく、アジア初進出でもなく、世界初進出!!! これは、世界的に沖縄がリゾート地として注目されている証拠ですね。 オープンしてまだ間もないハレクラニ沖縄ですが、 立地などをはじめ、地元に住む者として正直おすすめなのかそうではないのか 調査したいと思います!

カヌチャリゾート発『ちょい釣り体験♪』 6

カヌチャリゾートの釣りアクティビティ+オーシャンパークでがっつり1日遊び呆けて来ました。翌日の筋肉痛がすごい!
しかし体は疲れているけど気持ちはスッキリ、子供達も大満足で就寝し、翌朝も楽しかった余韻を残して月曜日をスタートできました。
どんな感じだったか写真たっぷりでレポートしています。
他のホテルの宿泊者でもアクティビティだけの参加が可能です。
そして県内在住者で沖縄県に閉じ込められている私のような皆さん、こんな時だからこそ、こんな時にしかできない贅沢を楽しみませんか?

S