今度沖縄行くのだけど、ここは絶対に行くべし!という場所教えて!
OK!いくつかピックアップするから、予定と宿泊場所と併せて調整してみてね♪
こんな方におすすめ
沖縄旅行計画中の方 地元目線のおすすめ場所を知りたい方 実際現地に住んでいる人が「いい」と思える場所が知りたい方 ハイタイ!
東京から沖縄に移住して9年目、シンママフリーランスのRIKA(@rikaokda )です。
今回は私の友人にガチでお勧めしている『ここだけは外せない!沖縄旅行で行って欲しい本島10選!』をお届けします。
ぜひ参考にしてくださいね♪
ガチでお勧めの沖縄観光スポット1:古宇利大橋(北部)
何度訪れようと「やっぱり綺麗」と言ってしまう古宇利大橋は、沖縄旅行の度に行って欲しい場所と言ってもいいほど!
訪れる時間によって見える景色が全然違います。
早朝であれば朝日で赤紫やオレンジの幻想的な世界が広がり、真っ昼間には太陽が真上から海と橋を照らしキラキラと美しく光る青が広がり、夕刻時に行けば『マジックアワー』と呼ばれるオレンジ色で包まれる景色が広がります。
どの時間でも感動すること間違いなし。
また、古宇利島はここ7年ほどで観光地としてどんどん開発されています。
おしゃれなカフェや宿泊施設もあり、宿泊場所としてもおすすめですよ。
ガチでお勧めの沖縄観光スポット2:今帰仁城跡(北部)
沖縄県北部の今帰仁村にある世界遺産・今帰仁城跡の一番の見所は、頂上から望む海!
180度見渡す遠浅の海と美しい空、そして桜の時期となれば桜のピンクとのコントラストが最高に美しく、県内からも多くの人で賑わいます。
今帰仁村は本島の中でも『昔ながらの沖縄が残っている数少ない場所』としてロケ地としても人気を博しています。
あの作品やこの作品も実は今帰仁村で撮っている?!
最近で言うのであれば菅田将暉主演の映画『糸』の中で斎藤工が逃避した場所がここ今帰仁村なのです!
美しい海を前に釣りしていましたよね。
あそこは今帰仁村の『村民の浜』なんですよ。
VIDEO
このPVの37秒あたりを要チェック!
そんな美しい海を上から見渡せるのがここ、今帰仁城跡なのです。
何度見ても美しい海!
元今帰仁村観光協会職員の私が自信を持っておすすめします。
ガチでお勧めの沖縄観光スポット3:水納島(北部)
水納島(みんなじま)は美ら海水族館がある本部町からフェリーに乗って行く、ちょっと離れた離島です。
少し離れただけでこんなにも美しくなるのか!と驚愕するほどの青い海!
遊泳エリアはクラゲネットが設置されていますがそれでもウヨウヨ魚がいるため、シュノーケルを楽しむことが可能です。
ビーチにはマリン業者も出店しており、パラセイリングやジェットスキー、バナナボートも楽しむことが可能。
だけど何と言っても一番のおすすめは『ボートシュノーケル』!
離島でしか見られない珊瑚と魚の数々!
泳ぐのが好きな方でしたら絶対に体験していただきたいマリンアクティビティです。
じゃらんで水納島のアクティビティを検索する
ガチでお勧めの沖縄観光スポット4:名護市〜国頭村の58号線海沿いドライブ(北部)
名護市〜国頭村を繋ぐ58号線は、この至近距離で海を望みながらドライブが可能な、沖縄本島唯一の場所!
せっかくの沖縄旅行、海沿いドライブしたい!と思っている人は多いですよね。
しかし那覇空港から続く道はどこも建物に囲まれていて、思い描いていた海沿いドライブとは違う、、、なんてことも。
そんな時におすすめなのがこの名護市〜国頭村へのドライブです。
晴れた日の海の青さは去る事ながら、夕方のサンセット時も絶景!
この先には川遊びが楽しい『ター滝』や海がめちゃくちゃ綺麗な『オクマビーチ』があり、さらに北上すると与論島を望める最北端『辺戸岬』が!
またこの度世界自然遺産登録されたやんばるエリアへと繋がっている為、亜熱帯の植物を楽しみながらドライブを楽しめます。
是非この辺りで1泊して、これぞやんばる!な雰囲気を楽しんでください♪
ガチでお勧めの沖縄観光スポット5:読谷村(中部)
有数のダイビング&シュノーケルスポットとして有名な読谷村は移住エリアとしても大人気!
おしゃれな宿泊施設やカフェも多い読谷村には沢山の美味しい&楽しいが詰まっています!
そして何と言っても読谷村はやちむんの村!
年に2回開催されるやちむん市(イベントにより呼び方は違うけど総合してこう呼びましょう)は大人気のイベント!
開始数時間で完売してしまう作家さんもチラホラいるほどの大盛況で、日本各地にやちむんファンが広がっております。
そんな作家さんの窯元を訪れて直接買うというというのも読谷村の楽しみ方。
それぞれ風合いや厚み、デザインが全く異なるため、事前に目星を付けて訪問日を連絡しておくのがおすすめです。
ここ2年中止になっているやちむん市、また行きたいなぁ。
ガチでお勧めの沖縄観光スポット6:アメリカンビレッジ海岸エリア(中部)
実はあまり注目していなかったアメリカンビレッジ。
ですがここ数年、このビーチエリアがお洒落なカフェが並ぶスポットに大変身!!!
ここから後ろ側に向かう道が『ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾート 』へと繋がる道となっているのですが、ヒルトンも超えて進んで行くとまた新たなお洒落レストランが出てきたりと、なんだかとってもワクワクする道に変貌しているのです。
また毎週土曜日の20時ごろから花火が上がったり、ハロウィンシーズンやクリスマスシーズンにはイルミネーションに囲まれ、異国情緒を放って楽しすぎる!!
もちろん外国人も沢山いるため、カリフォルニアあたりの西海岸の雰囲気が好きな方はとってもテンション上がります。
ヨガ帰りのお洒落ガール達も沢山集まるこのエリアは、若い人たちにもおすすめの場所です。
VIDEO
関連記事
Previous 沖縄女子旅必見!1階におしゃれなカフェがある『レクー沖縄北谷スパ&リゾート』がおすすめ!
北谷エリアは沖縄らしさ、アメリカの西海岸を彷彿させる雰囲気におしゃれなカフェと全てのバランスが良いので、1泊2日の弾丸旅行にもおすすめなのです。特に冬時期はアメリカンビレッジ周辺が素晴らしいイルミネーションに囲まれ、とにかくテンションが上がるエリア!毎週土曜には花火が上がり、レクー沖縄のプールバーでは花火を見ながらお酒を堪能することが可能!しかも1階エリアにはおしゃれなカフェ『ZHYVAGO COFFEE』があり、カフェとしての利用の他にワークスペースとしても利用できる、とにかくおしゃれな空間に囲まれたホテルが今回ご紹介する『レクー沖縄北谷スパ&リゾート』です。
ReadMore
北欧やアメリカ直輸入のオーナメントやツリーが買えるアメリカンビレッジの『クリスマスランド』レビュー
クリスマスランドは北谷町アメリカンビレッジのシーサイドにあります。正面に大きなくるみ割り人形が立っていて、それだけでもワクワク! 所狭しと飾られた北欧やアメリカから直輸入の飾り、オリジナル雑貨など、どれもこれも可愛くてそこかしらから『可愛い!』の声が上がっている店内。 出張や旅行のお土産、誰かへの贈り物としてもおすすめです。 なお、1年中いつ行ってもクリスマス商品が買えるため、夏の旅行の際にも寄ってみて!
ReadMore
沖縄県北谷町のホテルに宿泊するなら是非行きたい!近隣のおすすめスポット&飲食店
北谷エリアに宿泊するなら今回ご紹介するエリアはどこも外せない場所! お土産やおやつを買いに『ハッピーモア市場』へ行き、軽食を食べに『タコス専門店メキシコ』へ。 ゆっくりとのんびり『アラハビーチ』でサンセットを楽しんだ後は夜の『アメリカンビレッジへ』! 翌日はランチに『ゴーディーズ』へ行き『砂辺馬場公園』で子供の欲を満たし、最後にサンセットを楽しむ。 そんな2泊3日のプランもおすすめです♪
ReadMore
北谷町美浜のおしゃれカフェ『ZHYVAGO COFFEE ROASTERY』/コーヒーとスイーツと飯と仕事
『ZHYVAGO COFFEE ROASTERY』、その店内の圧倒的な都会感とお洒落感! 2階にはワークスペースもあり、コワーキングとしても利用可能なのも嬉しい点。 もちろんコーヒーは美味しくスイーツも魅力的。 カフェ飯もありお腹が空いたらたらふく美味しいもので満たせます。 外には芝生があり、カフェのお隣にはお洒落な自転車やあり。 子供は1時間500円でレンタルサイクルが出来るので、カフェの目の前の芝生でお洒落な自転車で遊ばせておけば1時間は子供達から解放されるという素晴らしさ!
ReadMore
3世代の沖縄家族旅行におすすめホテル/半径3km程度で完結する『レクー沖縄北谷スパ&リゾート』と『カヌチャリゾート』
子供が成長するに連れてご両親とお子さんの行動出来る差が大きくなります。 子供が大きくなれば動く量も増え遊びも活発に。 一方でそれと共に体力が無くなってくるご両親。 そして両方に気を使うお母さん。 全ての人が楽に楽しめるには、『徒歩圏内に色々あるホテル』または『敷地内で完結するホテル』が良いという結論に至りました! その上でおすすめなのがコスパが良い『レクー沖縄北谷スパ&リゾート』、敷地内で完結する大型リゾート『カヌチャベイホテル&ヴィラズ』です。 ぜひ参考にしてくださいね♪
ReadMore
沖縄女子旅必見!1階におしゃれなカフェがある『レクー沖縄北谷スパ&リゾート』がおすすめ!
北谷エリアは沖縄らしさ、アメリカの西海岸を彷彿させる雰囲気におしゃれなカフェと全てのバランスが良いので、1泊2日の弾丸旅行にもおすすめなのです。特に冬時期はアメリカンビレッジ周辺が素晴らしいイルミネーションに囲まれ、とにかくテンションが上がるエリア!毎週土曜には花火が上がり、レクー沖縄のプールバーでは花火を見ながらお酒を堪能することが可能!しかも1階エリアにはおしゃれなカフェ『ZHYVAGO COFFEE』があり、カフェとしての利用の他にワークスペースとしても利用できる、とにかくおしゃれな空間に囲まれたホテルが今回ご紹介する『レクー沖縄北谷スパ&リゾート』です。
ReadMore
北欧やアメリカ直輸入のオーナメントやツリーが買えるアメリカンビレッジの『クリスマスランド』レビュー
クリスマスランドは北谷町アメリカンビレッジのシーサイドにあります。正面に大きなくるみ割り人形が立っていて、それだけでもワクワク! 所狭しと飾られた北欧やアメリカから直輸入の飾り、オリジナル雑貨など、どれもこれも可愛くてそこかしらから『可愛い!』の声が上がっている店内。 出張や旅行のお土産、誰かへの贈り物としてもおすすめです。 なお、1年中いつ行ってもクリスマス商品が買えるため、夏の旅行の際にも寄ってみて!
ReadMore
沖縄県北谷町のホテルに宿泊するなら是非行きたい!近隣のおすすめスポット&飲食店
北谷エリアに宿泊するなら今回ご紹介するエリアはどこも外せない場所! お土産やおやつを買いに『ハッピーモア市場』へ行き、軽食を食べに『タコス専門店メキシコ』へ。 ゆっくりとのんびり『アラハビーチ』でサンセットを楽しんだ後は夜の『アメリカンビレッジへ』! 翌日はランチに『ゴーディーズ』へ行き『砂辺馬場公園』で子供の欲を満たし、最後にサンセットを楽しむ。 そんな2泊3日のプランもおすすめです♪
ReadMore
北谷町美浜のおしゃれカフェ『ZHYVAGO COFFEE ROASTERY』/コーヒーとスイーツと飯と仕事
『ZHYVAGO COFFEE ROASTERY』、その店内の圧倒的な都会感とお洒落感! 2階にはワークスペースもあり、コワーキングとしても利用可能なのも嬉しい点。 もちろんコーヒーは美味しくスイーツも魅力的。 カフェ飯もありお腹が空いたらたらふく美味しいもので満たせます。 外には芝生があり、カフェのお隣にはお洒落な自転車やあり。 子供は1時間500円でレンタルサイクルが出来るので、カフェの目の前の芝生でお洒落な自転車で遊ばせておけば1時間は子供達から解放されるという素晴らしさ!
ReadMore
3世代の沖縄家族旅行におすすめホテル/半径3km程度で完結する『レクー沖縄北谷スパ&リゾート』と『カヌチャリゾート』
子供が成長するに連れてご両親とお子さんの行動出来る差が大きくなります。 子供が大きくなれば動く量も増え遊びも活発に。 一方でそれと共に体力が無くなってくるご両親。 そして両方に気を使うお母さん。 全ての人が楽に楽しめるには、『徒歩圏内に色々あるホテル』または『敷地内で完結するホテル』が良いという結論に至りました! その上でおすすめなのがコスパが良い『レクー沖縄北谷スパ&リゾート』、敷地内で完結する大型リゾート『カヌチャベイホテル&ヴィラズ』です。 ぜひ参考にしてくださいね♪
ReadMore
沖縄女子旅必見!1階におしゃれなカフェがある『レクー沖縄北谷スパ&リゾート』がおすすめ!
北谷エリアは沖縄らしさ、アメリカの西海岸を彷彿させる雰囲気におしゃれなカフェと全てのバランスが良いので、1泊2日の弾丸旅行にもおすすめなのです。特に冬時期はアメリカンビレッジ周辺が素晴らしいイルミネーションに囲まれ、とにかくテンションが上がるエリア!毎週土曜には花火が上がり、レクー沖縄のプールバーでは花火を見ながらお酒を堪能することが可能!しかも1階エリアにはおしゃれなカフェ『ZHYVAGO COFFEE』があり、カフェとしての利用の他にワークスペースとしても利用できる、とにかくおしゃれな空間に囲まれたホテルが今回ご紹介する『レクー沖縄北谷スパ&リゾート』です。
ReadMore
北欧やアメリカ直輸入のオーナメントやツリーが買えるアメリカンビレッジの『クリスマスランド』レビュー
クリスマスランドは北谷町アメリカンビレッジのシーサイドにあります。正面に大きなくるみ割り人形が立っていて、それだけでもワクワク! 所狭しと飾られた北欧やアメリカから直輸入の飾り、オリジナル雑貨など、どれもこれも可愛くてそこかしらから『可愛い!』の声が上がっている店内。 出張や旅行のお土産、誰かへの贈り物としてもおすすめです。 なお、1年中いつ行ってもクリスマス商品が買えるため、夏の旅行の際にも寄ってみて!
ReadMore
沖縄県北谷町のホテルに宿泊するなら是非行きたい!近隣のおすすめスポット&飲食店
北谷エリアに宿泊するなら今回ご紹介するエリアはどこも外せない場所! お土産やおやつを買いに『ハッピーモア市場』へ行き、軽食を食べに『タコス専門店メキシコ』へ。 ゆっくりとのんびり『アラハビーチ』でサンセットを楽しんだ後は夜の『アメリカンビレッジへ』! 翌日はランチに『ゴーディーズ』へ行き『砂辺馬場公園』で子供の欲を満たし、最後にサンセットを楽しむ。 そんな2泊3日のプランもおすすめです♪
ReadMore
Next ガチでお勧めの沖縄観光スポット7:アラハビーチ(中部)
そして同じく北谷町にある『アラハビーチ』はご覧の通り、アメリカ人が楽しむビーチエリア!
「ここはカリフォルニアだっけ?」と思ってしまうほどのアメリカンな雰囲気たっぷりな場所。
そして何と言ってもサンセットが素晴らしい!!!
目の前に沈む夕日とあたり一面オレンジに囲まれるサンセットはわざわざ行く価値あり!
サンセットヨガを楽しむ人も多く、飛び入り参加してしまうことも可能?!
アメリカンビレッジで過ごした後はアラハビーチに移動してサンセットを楽しむプランもおすすめです♪
関連記事
Previous 沖縄女子旅必見!1階におしゃれなカフェがある『レクー沖縄北谷スパ&リゾート』がおすすめ!
北谷エリアは沖縄らしさ、アメリカの西海岸を彷彿させる雰囲気におしゃれなカフェと全てのバランスが良いので、1泊2日の弾丸旅行にもおすすめなのです。特に冬時期はアメリカンビレッジ周辺が素晴らしいイルミネーションに囲まれ、とにかくテンションが上がるエリア!毎週土曜には花火が上がり、レクー沖縄のプールバーでは花火を見ながらお酒を堪能することが可能!しかも1階エリアにはおしゃれなカフェ『ZHYVAGO COFFEE』があり、カフェとしての利用の他にワークスペースとしても利用できる、とにかくおしゃれな空間に囲まれたホテルが今回ご紹介する『レクー沖縄北谷スパ&リゾート』です。
ReadMore
北欧やアメリカ直輸入のオーナメントやツリーが買えるアメリカンビレッジの『クリスマスランド』レビュー
クリスマスランドは北谷町アメリカンビレッジのシーサイドにあります。正面に大きなくるみ割り人形が立っていて、それだけでもワクワク! 所狭しと飾られた北欧やアメリカから直輸入の飾り、オリジナル雑貨など、どれもこれも可愛くてそこかしらから『可愛い!』の声が上がっている店内。 出張や旅行のお土産、誰かへの贈り物としてもおすすめです。 なお、1年中いつ行ってもクリスマス商品が買えるため、夏の旅行の際にも寄ってみて!
ReadMore
沖縄県北谷町のホテルに宿泊するなら是非行きたい!近隣のおすすめスポット&飲食店
北谷エリアに宿泊するなら今回ご紹介するエリアはどこも外せない場所! お土産やおやつを買いに『ハッピーモア市場』へ行き、軽食を食べに『タコス専門店メキシコ』へ。 ゆっくりとのんびり『アラハビーチ』でサンセットを楽しんだ後は夜の『アメリカンビレッジへ』! 翌日はランチに『ゴーディーズ』へ行き『砂辺馬場公園』で子供の欲を満たし、最後にサンセットを楽しむ。 そんな2泊3日のプランもおすすめです♪
ReadMore
北谷町美浜のおしゃれカフェ『ZHYVAGO COFFEE ROASTERY』/コーヒーとスイーツと飯と仕事
『ZHYVAGO COFFEE ROASTERY』、その店内の圧倒的な都会感とお洒落感! 2階にはワークスペースもあり、コワーキングとしても利用可能なのも嬉しい点。 もちろんコーヒーは美味しくスイーツも魅力的。 カフェ飯もありお腹が空いたらたらふく美味しいもので満たせます。 外には芝生があり、カフェのお隣にはお洒落な自転車やあり。 子供は1時間500円でレンタルサイクルが出来るので、カフェの目の前の芝生でお洒落な自転車で遊ばせておけば1時間は子供達から解放されるという素晴らしさ!
ReadMore
3世代の沖縄家族旅行におすすめホテル/半径3km程度で完結する『レクー沖縄北谷スパ&リゾート』と『カヌチャリゾート』
子供が成長するに連れてご両親とお子さんの行動出来る差が大きくなります。 子供が大きくなれば動く量も増え遊びも活発に。 一方でそれと共に体力が無くなってくるご両親。 そして両方に気を使うお母さん。 全ての人が楽に楽しめるには、『徒歩圏内に色々あるホテル』または『敷地内で完結するホテル』が良いという結論に至りました! その上でおすすめなのがコスパが良い『レクー沖縄北谷スパ&リゾート』、敷地内で完結する大型リゾート『カヌチャベイホテル&ヴィラズ』です。 ぜひ参考にしてくださいね♪
ReadMore
沖縄女子旅必見!1階におしゃれなカフェがある『レクー沖縄北谷スパ&リゾート』がおすすめ!
北谷エリアは沖縄らしさ、アメリカの西海岸を彷彿させる雰囲気におしゃれなカフェと全てのバランスが良いので、1泊2日の弾丸旅行にもおすすめなのです。特に冬時期はアメリカンビレッジ周辺が素晴らしいイルミネーションに囲まれ、とにかくテンションが上がるエリア!毎週土曜には花火が上がり、レクー沖縄のプールバーでは花火を見ながらお酒を堪能することが可能!しかも1階エリアにはおしゃれなカフェ『ZHYVAGO COFFEE』があり、カフェとしての利用の他にワークスペースとしても利用できる、とにかくおしゃれな空間に囲まれたホテルが今回ご紹介する『レクー沖縄北谷スパ&リゾート』です。
ReadMore
北欧やアメリカ直輸入のオーナメントやツリーが買えるアメリカンビレッジの『クリスマスランド』レビュー
クリスマスランドは北谷町アメリカンビレッジのシーサイドにあります。正面に大きなくるみ割り人形が立っていて、それだけでもワクワク! 所狭しと飾られた北欧やアメリカから直輸入の飾り、オリジナル雑貨など、どれもこれも可愛くてそこかしらから『可愛い!』の声が上がっている店内。 出張や旅行のお土産、誰かへの贈り物としてもおすすめです。 なお、1年中いつ行ってもクリスマス商品が買えるため、夏の旅行の際にも寄ってみて!
ReadMore
沖縄県北谷町のホテルに宿泊するなら是非行きたい!近隣のおすすめスポット&飲食店
北谷エリアに宿泊するなら今回ご紹介するエリアはどこも外せない場所! お土産やおやつを買いに『ハッピーモア市場』へ行き、軽食を食べに『タコス専門店メキシコ』へ。 ゆっくりとのんびり『アラハビーチ』でサンセットを楽しんだ後は夜の『アメリカンビレッジへ』! 翌日はランチに『ゴーディーズ』へ行き『砂辺馬場公園』で子供の欲を満たし、最後にサンセットを楽しむ。 そんな2泊3日のプランもおすすめです♪
ReadMore
北谷町美浜のおしゃれカフェ『ZHYVAGO COFFEE ROASTERY』/コーヒーとスイーツと飯と仕事
『ZHYVAGO COFFEE ROASTERY』、その店内の圧倒的な都会感とお洒落感! 2階にはワークスペースもあり、コワーキングとしても利用可能なのも嬉しい点。 もちろんコーヒーは美味しくスイーツも魅力的。 カフェ飯もありお腹が空いたらたらふく美味しいもので満たせます。 外には芝生があり、カフェのお隣にはお洒落な自転車やあり。 子供は1時間500円でレンタルサイクルが出来るので、カフェの目の前の芝生でお洒落な自転車で遊ばせておけば1時間は子供達から解放されるという素晴らしさ!
ReadMore
3世代の沖縄家族旅行におすすめホテル/半径3km程度で完結する『レクー沖縄北谷スパ&リゾート』と『カヌチャリゾート』
子供が成長するに連れてご両親とお子さんの行動出来る差が大きくなります。 子供が大きくなれば動く量も増え遊びも活発に。 一方でそれと共に体力が無くなってくるご両親。 そして両方に気を使うお母さん。 全ての人が楽に楽しめるには、『徒歩圏内に色々あるホテル』または『敷地内で完結するホテル』が良いという結論に至りました! その上でおすすめなのがコスパが良い『レクー沖縄北谷スパ&リゾート』、敷地内で完結する大型リゾート『カヌチャベイホテル&ヴィラズ』です。 ぜひ参考にしてくださいね♪
ReadMore
沖縄女子旅必見!1階におしゃれなカフェがある『レクー沖縄北谷スパ&リゾート』がおすすめ!
北谷エリアは沖縄らしさ、アメリカの西海岸を彷彿させる雰囲気におしゃれなカフェと全てのバランスが良いので、1泊2日の弾丸旅行にもおすすめなのです。特に冬時期はアメリカンビレッジ周辺が素晴らしいイルミネーションに囲まれ、とにかくテンションが上がるエリア!毎週土曜には花火が上がり、レクー沖縄のプールバーでは花火を見ながらお酒を堪能することが可能!しかも1階エリアにはおしゃれなカフェ『ZHYVAGO COFFEE』があり、カフェとしての利用の他にワークスペースとしても利用できる、とにかくおしゃれな空間に囲まれたホテルが今回ご紹介する『レクー沖縄北谷スパ&リゾート』です。
ReadMore
北欧やアメリカ直輸入のオーナメントやツリーが買えるアメリカンビレッジの『クリスマスランド』レビュー
クリスマスランドは北谷町アメリカンビレッジのシーサイドにあります。正面に大きなくるみ割り人形が立っていて、それだけでもワクワク! 所狭しと飾られた北欧やアメリカから直輸入の飾り、オリジナル雑貨など、どれもこれも可愛くてそこかしらから『可愛い!』の声が上がっている店内。 出張や旅行のお土産、誰かへの贈り物としてもおすすめです。 なお、1年中いつ行ってもクリスマス商品が買えるため、夏の旅行の際にも寄ってみて!
ReadMore
沖縄県北谷町のホテルに宿泊するなら是非行きたい!近隣のおすすめスポット&飲食店
北谷エリアに宿泊するなら今回ご紹介するエリアはどこも外せない場所! お土産やおやつを買いに『ハッピーモア市場』へ行き、軽食を食べに『タコス専門店メキシコ』へ。 ゆっくりとのんびり『アラハビーチ』でサンセットを楽しんだ後は夜の『アメリカンビレッジへ』! 翌日はランチに『ゴーディーズ』へ行き『砂辺馬場公園』で子供の欲を満たし、最後にサンセットを楽しむ。 そんな2泊3日のプランもおすすめです♪
ReadMore
Next ガチでお勧めの沖縄観光スポット8:首里城(南部)
正殿が焼け落ちてしまったのが記憶に新しい『「首里城』では『被災した正殿の赤瓦』などが展示されており、姿形は無くなってしまったけど変わらずにそこに存在しています。
そして頂上から望む景色の美しさ!
赤瓦の先広がる那覇市とその向こうの海。
それぞれの思いを馳せながら、「美しい景色だな」とため息をつくことが出来る場所です。
色々なことを抱えている沖縄だからこそ、沖縄の人たちが大切に守ってきた首里城に訪れてこの美しい形式に感動して欲しいなと思います。
また、首里城近隣には『金城町の石畳道』や食べ歩き出来る『山城まんじゅう』や人気の沖縄そば『首里そば』、珊瑚染が体験できる『紅型工房首里琉染』などがあり、車を停めて周辺スポットを散策しても楽しいエリアです。
心地良い天候の冬が日差しがキツくなく散策も楽しめる一番いい時期!
11月3日近辺には毎年首里城祭が開催されるので、そこに合わせて行くのもおすすめです♪
首里城周辺の遊びを調べる
ガチでお勧めの沖縄観光スポット9:斎場御嶽(南部) クレジット(作者名表記) :Anesthesia / PIXTA(ピクスタ)
世界文化遺産・斎場御嶽は琉球王国時代から現代まで大切に守り受け継がれてきた琉球信仰の参拝の地であり、琉球王国最高の聖地です。
沖縄では『御嶽(うたき)』と呼ばれる参拝所が各集落に残されており、今でも大切な習慣として残っています。
沖縄では神の存在が近く、神と共に全てが執り行われています。
その最高の場所として存在するのが斎場御嶽。
ここで騒いだりゴミを捨てたりなどは以ての外。
静かに心を鎮め、祈るように歩いてみましょう。
きっと強く心に残るものがあるはずです。
VIDEO
ガチでお勧めの沖縄観光スポット10:T ギャラリア 沖縄 by DFS(南部) クレジット(作者名表記) :イチロー / PIXTA(ピクスタ)
最後に是非行きたいのが国内唯一のDFS(免税店)!
しかもセール時期に行けば素敵なアイテムが半額で手に入ることも?!
私も東京に帰省前に必ずチェックし、何か目ぼしい物がないかチェックしています。
海外に比べると衝撃的な値段差はありませんが、ちょっと立ち寄ってお気に入りのアイテムがあればラッキー♪
しかも実は、DFSにはレンタカー会社がいくつか入っており、那覇空港からモノレールでTギャラリアにつながる『おもろまち駅』で降り、レンタカーを借りて旅行し、またTギャラリアで車を戻しモノレールで空港へ向かうという裏技が一番楽なんですよ♪
Tギャラリア沖縄(沖縄のDFS免税店)にはトヨタレンタカー、ニッポンレンタカー、オリックスレンタカー、スカイレンタカーがあります。
Tギャラリア沖縄でレンタカーを契約すると以下のことが可能となります。
Tギャラリア沖縄でレンタカーを利用すると
那覇空港↔︎Tギャラリア沖縄の移動は自身でモノレール 那覇空港近辺の渋滞から逃れられる 空港やレンタカー会社での待ち時間の短縮 最終日、早めに返却すればそのまま買い物や国際通りなどで買い物が楽しめる 空港周辺は夕方渋滞するのでモノレールが楽 なるほど!送迎車でレンタカー会社に移動するよりモノレールに移動の方が楽そうだね!
間違いないよ!沖縄のモノレールはそこまで混んでいないし、那覇市の駐車場は高い&狭いでレンタカーで移動するのは大変!思い切って車は降りてモノレールで移動する方が断然楽だよ!
2泊3日であればスーツケース1つか2つで収まるのでは?時間があれば先に一度空港に向かって空港で荷物を預かってもらってまたモノレールに乗って移動したらとっても楽だよ♪
大丈夫!那覇空港からTギャラリア沖縄があるおもろまち駅まで片道20分程度だよ!
移住して9年目、何よりもおすすめがTギャラリア沖縄でのレンタカーです。
煩わしい行列から解放され、コンパクトに短時間に沖縄を楽しみましょう!
Tギャラリア沖縄のレンタカー会社を比較する
ガチでお勧めの沖縄観光スポット/まとめ 以上がガチで友人にお勧めする沖縄本島です。
どこも何度でも行きたい場所でもあり、どこを取っても楽しめること間違いなしです。
是非楽しい沖縄旅行をお過ごしください♪
JALダイナミックパッケージで沖縄旅行を検索