



ハイタイ!
東京から沖縄に移住して10年目、シンママフリーランスのRIKA(@rikaokda)です。
昨日名護市の『ブセナテラス』の紹介をしましたが、今回はもっともっと非日常を味わいたい方向けに!
世界自然遺産として有名になったやんばるの国頭村にある『オクマ プライベートビーチ & リゾート』をご紹介したいと思います。
参考になれば幸いです♪
こんな方におすすめ
- 多少予算はある
- 煌びやかなリッチなリゾートよりも、自然と調和されたナチュラルな高級リゾートを探している
- とにかく日常から解放されたい
- 日々が忙しすぎるから、できれば何もしないでも癒される場所に身を置きたい
- 色々な場所に移動したくない
- レンタカー無しでも楽しめるリゾートが良い
- 広い敷地で思い切り深呼吸がしたい
- 海で遊べない時期に旅行計画中
- 高級マンションの高層階に住むより、庭付き一軒家に憧れる
『オクマ プライベートビーチ & リゾート』のある『やんばる』とは
『オクマ プライベートビーチ & リゾート』がある『やんばる』と呼ばれる地域は、沖縄本島の北部地域を指します。
やんばる地域の中でも大宜味村・国頭村・東村は他の沖縄本島の地域とは一線を画す大自然が残っており、絶滅危惧種『ヤンバルクイナ』が生息している自然豊かな場所です。
海の美しさはもちろんのこと、リバートレッキングの出来る滝や亜熱帯の森林、マングローブもあり、その自然の力強さと言ったら!
沖縄中南部からも多くの方がキャンプやドライブを楽しみに北上する、沖縄県民にとってのリゾート地でもあります。
そんな『やんばる』に昔からある高級リゾートが 『オクマ プライベートビーチ & リゾート』です。
今すぐ予約サイトをチェック!
『オクマ プライベートビーチ & リゾート』おすすめポイント
他の高級リゾートと大きく違うのが、ドカンと高い建物がないという点!
1キロメートルも続く白砂の天然ビーチが広がるのも 『オクマ プライベートビーチ & リゾート』だけ!
南国の陽射しを浴びたグリーンの芝があり、白いワンピースで駆け抜けたい。
そんな、素晴らしい 『オクマ プライベートビーチ & リゾート』のおすすめポイントをご紹介したいと思います。
今すぐ予約サイトをチェック!
『オクマ プライベートビーチ & リゾート』おすすめポイントその①:向かう道中からテンションあがる光景が広がる
『オクマ プライベートビーチ & リゾート』は那覇空港から沖縄自動車道経由で車で約2時間、バスで約2時間半と遠いのが難点!
しかし沖縄自動車道を通り、羽地内海に差し掛かった時に「ここまで頑張って来てよかった」と思える絶景が広がります。
古宇利大橋と古宇利島、かすかに見える伊是名島と伊平屋島を探しながら天気の良い日の県道58号線は、何度見ても癒される光景です。
天井が開くタイプのレンタカーであれば、ここは是非オープンにして思い切り楽しみましょう!
『オクマ プライベートビーチ & リゾート』おすすめポイントその②:非日常感が凄い!
1キロメートルも続く白砂の天然ビーチに加え、広大な敷地と高い建物が無いこの空間、周りには大きな道路もなく、車やバイクなどの騒音ともかけ離れて過ごすことが可能です。
もちろん、夜空には満天の星が広がり、特に新月の時には南国ならではの星々を観察することができ、逆に満月の時にはこんなにも月は明るいのか!とびっくりするほど、周囲を明るく照らします。
夕刻時に目の前に広がるサンセットタイムに心を奪われること間違いなし!
高層マンションよりも庭付き一軒家に住みたい派に、日々の生活に疲れ切った方に特におすすめです。
今すぐ予約サイトをチェック!
『オクマ プライベートビーチ & リゾート』おすすめポイントその③:自然と調和され建てられたヴィラ
自然と調和し贅沢に建てられたプラチナヴィラはまるで別荘に来たような感覚に!
夜は広い庭でゆっくり寝そべりながら星空を観察でき、小さいお子さんも安心して解放させてあげることができます。
今すぐ予約サイトをチェック!
『オクマ プライベートビーチ & リゾート』おすすめポイントその④:充実のアクティビティ
『オクマ プライベートビーチ & リゾート』をで予約できるアクティビティは海だけではなく、近隣のマングローブカヤックツアーやテニスやサイクリング、やんばるの森探検ツアー、沖縄本島最大級の滝<比地大滝>ガイドツアーなども充実!
亜熱帯の森に囲まれた国頭村だからこそ、少し行けば大自然のツアーが満載!
海で遊べない時期でも楽しめるのもこれからの時期、ポイントが高くなります。
また、せっかく国頭村に来たなら国頭村の自然を満喫するのがおすすめ。
わざわざ車で1時間かけて別の場所に移動しリゾートに戻るのではなく、ここでしか体験できない数々のツアーに参加し、世界自然遺産を満喫しましょう!
ホテル周辺で楽しめること
- マングローブカヤック
- 沖縄本島最大級の滝<比地大滝>でリバートレッキング
- やんばるの森探検
- サイクリングで国頭村散策
- 川遊びと生き物観察ツアー
- 夜の生き物探索
- 美ら星ウォッチング


『オクマ プライベートビーチ & リゾート』おすすめポイントその⑤:充実のレストラン
多彩な料理が楽しめるオールデイビュッフェレストラン「サーフサイド・カフェ」、旬の素材をシェフが目の前で調理をする鉄板焼き「阿檀」、西海岸へ沈むサンセットを見ながら贅沢なひと時を過ごせる「BBQレストラン ビーチサイド」など、6タイプのレストランがあり、その日の気分に合わせた食を楽しめるのもおすすめポイント!
もちろん沖縄料理もあり!
沖縄料理と泡盛を楽しみ、あとは帰って寝るだけ、というのも楽で良し♪
『オクマ プライベートビーチ & リゾート』おすすめポイントその⑥:充実のプール
プールは、メインプール、流水プール、子供用プール、アクティビティプールと4種あり!
水深50cmのプールもあるため、小さなお子様ともゆっくり楽しむことが可能です。
3月20日~10月が遊泳期間のため、プールメインの方はその期間を狙いましょう!
10月はギリギリ海も楽しめるシーズンです。
今すぐ予約サイトをチェック!
『オクマ プライベートビーチ & リゾート』がレンタカー無しでもOKの理由
『オクマ プライベートビーチ & リゾート』は那覇空港から車で約2時間と離れた場所にあり、美ら海水族館や古宇利島へも約1時間かかります。
それなのになぜレンタカーが無しでもOKなのか。
それは、『ここでしか味わえない沖縄のアクティビティが満載だから』です。
レンタカーであくせく移動しなくても、『オクマ プライベートビーチ & リゾート』まで辿り着くことができれば他はもう要らない!
あとはリゾートが提供するアクティビティで滝へ行ったりマングローブカヤックを楽しんだり星空鑑賞をしたりやんばるの森を探検したりと、沖縄自然遺産を十分満喫できます。
レンタカー無しでもOKの理由
- 空港からの送迎あり
- リゾート内のサービスで満喫可能
- レストランの充実
この辺りは近隣に飲食店が少ないため、わざわざ名護市まで車を走らせることになり、片道45分程度も移動し呑めずに帰る、というよりも、せっかくの高級リゾート。
ゆっくりゆったりと滞在することをおすすめします。
とはいえ、名護市には美味しい飲食店も多いので、もちろんレンタカーを走らせるのも良いと思います!
空港から『オクマ プライベートビーチ & リゾート
』へ移動する方法
空港から『オクマ プライベートビーチ & リゾート』へ移動する方法は3つ!
- ホテルのシャトルバスを利用
- 通常のバスを利用
- レンタカーを利用
ホテルのシャトルバスの利用について
2022年7月20日(水)~2023年2月12日(日)期間毎日那覇空港から『オクマ プライベートビーチ & リゾート』までシャトルバスが運行しています。
那覇空港発は10時と15時の2便あり!(10時発は10月1日(土)~12月25日(日)期間運休)
お値段も片道¥3,500と良心的です。
車内の座席は広々。
無料WI-FI&充電用USBコネクターも完備しているため、飛行機の移動で疲れた体をゆっくり休めながら約2時間半で『オクマ プライベートビーチ & リゾート』に移動することが可能です。
10月以降は15時発の便のみとなるので、午前着のフライトの方にとってはちょっと不便。
しかし約2時間かけて慣れない道を運転するよりも、楽に移動できるシャトルバスはおすすめです。
那覇市内から無料シャトルバスもあり
また、ハイアットリージェンシー那覇出発の無料シャトルバスも毎日1便運行しています。
那覇空港からハイアットリージェンシー那覇まではモノレールで移動が可能。
モノレール下車後、国際通りを歩いてハイアットリージェンシー那覇に移動できるため、少し空き時間がある方にはこちらがおすすめです
ハイアットリージェンシー那覇出発(13:00)→リーガロイヤルグラン沖縄出発(13:15)→ 伊芸SA休憩(10分)→オクマ着(15:30)
いずれも事前予約が必要なので、公式サイトにてチェックしてくださいね。
今すぐ予約サイトをチェック!
通常のバスを利用について
ホテルのシャトルバス以外に、通常のバスを利用するという方法もあります。
高速バスで名護バスターミナルへ向かい、路線バスに乗り換え『オクマ プライベートビーチ & リゾート』に向かうパターンとなります。(所要時間 約3時間30分)
那覇空港より【111高速バス名護行き】にご乗車いただき、終点の【名護バスターミナル】にて下車。
【辺土名線67】にお乗継ぎいただき、【奥間ビーチ入り口】にて下車後、ホテルまで徒歩15分。
9:55に空港発、名護バスターミナルに11:25着、11:50発の辺土名線67に乗り換えて奥間ビーチ入り口に12:39頃到着。というのが朝イチフライトプランの方におすすめの移動方法です。
※【辺土名線67】のリンクのPDFに『奥間ビーチ入り口』の記載がありませんが『半地共同売店前』の隣のバス停となりまるため、乗車時に運転手にお伝えください。
奥間ビーチ入り口からは送迎もあるようなので、公式サイトにてチェックしてください。
レンタカー利用について
レンタカー利用のポイントは、空港に近い営業所を選ぶこと!
ピーク時になるとある程度人が集まったらシャトルバスで営業所へ移動、その後手続きをして順番にレンタカー配車、となるため空港についてから車をピックアップするまで1時間以上かかることもあります。
また、何があるかわからない旅行先なので、安心の車会社で予約するのが安心です。
楽天トラベルのレンタカーを予約すれば楽天ぽいんとも付き、さらにクーポンもあるためおすすめ!
今レンタカー不足でレンタカーが手配できない!と嘆く人も多くいるため、レンタカー希望の方は即手配しましょう。
レンタカー無しでもOK!やんばるの大自然を満喫したいなら『オクマ プライベートビーチ & リゾート』/まとめ
『オクマ プライベートビーチ & リゾート』は世界自然遺産登録されたやんばるの亜熱帯の大自然を思い切り満喫できるリゾート!
亜熱帯の自然を満喫し、海やプールで遊び、夜は満天の星空を堪能。
都会の喧騒から離れ自然の音だけで過ごす数日は、心も体も癒されること間違いなし!
『オクマ プライベートビーチ & リゾート』はその広い敷地と少し行けば亜熱帯の森林に囲まれる周りの世界自然遺産という環境が、他のリゾートは一線を画すポイントです。
少しお高いリゾートですが、それ以上の価値はあり!
ぜひレンタカーではなくバスで移動し、ホテルのアクティビティを存分に堪能しリゾートを満喫してください♪
ぜひ参考にしてくださいね♪
沖縄旅行、楽しんでください♪
今すぐ予約サイトをチェック!