ハイタイ!
東京から沖縄に移住して8年目、シンママフリーランスのRIKA(@rikaokda)です。
そろそろ子供と海外旅行デビューしたい、と思っている方必見!
子連れ海外旅行初心者におすすめなのが台湾です!
フライト編はこちらの記事をご参考にしてください。
行き先にもよりますが、台湾への子連れ旅行で一番大切なのがこれ。
ホテルを何を基準に選ぶか
台湾旅行で出来る事と言えば思い浮かぶのが
美味しいものを食べる
可愛い雑貨を買う
夜市を楽しむ
ですがこれ、子供にとってはあまり面白くない!
その為、1日の前半で子供にとって楽しい事をして
後半で自分の欲望を満たす事が大事なのです。
子供の楽しい事と言えば、公園で遊んだり動物園に行ったり海で遊んだり、、、等々ですが
母子旅行なので、出来るだけ楽な方がいいですよね。
となると子連れ台湾旅行でおすすめなのが
プール付きのホテルを選ぶ!
アクセスの良いところ、よりもちょっと離れた場所でもプール付きのホテルが子連れ台湾旅行は断然楽です!
プールで遊ばせれば、大抵の子供たちは喜びます。
ちょっと贅沢な滞在にはなりますが、プールで遊べば子供たちは満足し
その後の行動がとても楽になります。
想像してみてください。
ずっと買い物に付き合わせていたら、例え美味しいマンゴーアイスを食べさせたとしても
子供は満足して大人しくついて行くでしょうか。
買い物好きで、プール嫌いでしたら大丈夫でしょうが
エネルギーの有り余った子供たちをそれで満足させるのは至難の技。
公園もありますが、地理関係がわからないうちは、まずプールで遊ばせる!というのが
断然楽です!
という事で、台北市内で子連れ台湾旅行向きのプール付きホテルをご紹介します♪
オークラ プレステージ台北 (台北大倉久和大飯店)
台湾最大の都市・台北の中山エリアに位置する、世界有数のラグジュアリーホテルです。
台北中山駅から歩いてわずかの好立地!周辺は観光客に大人気のエリアです!
ホテルのすぐそばには新光三越デパートが並び、飲食店に、ファッション・雑貨、お土産物屋などあり、移動も楽!
また、お隣には『林森公園公共厠所』という森林公園があり、
子供と散歩するのにぴったりです。
ラグジュアリーホテルな為、子連れ台湾旅行にしては贅沢なお値段ですが
その分、いやそれ以上に優雅な時間を過ごせるのは間違いなし!
しかも日系ホテルなので、安心感もありますよね。
- 日常から解放されて優雅に過ごしたい
- なるべく近場で全てを済ませたい
- 安心の日系ホテルに泊まりたい
シェラトングランド台北ホテル (台北喜来登大飯店)
善導寺駅すぐ近くの好立地なシェラトンは、大大大人気の台湾朝ごはん店の近くに位置します。
早朝から行列を成す『阜杭豆漿 (フーハントウシャン) 』へ歩いて行ける好立地!
とは言っても、せっかくの高級ホテルの朝ごはん、食べたいですよね。
そして子連れ台湾旅行で長蛇の列に並ぶ、というのはお腹をすかせた子供達、待っていられません。
大丈夫!12時過ぎまで営業しているので、早めのお昼ご飯に向かいましょう!
- 日常から解放されて優雅に過ごしたい
- 世界的な安心感のあるホテルが好き
- どうしても『阜杭豆漿』へ行きたい!
グランド ハイアット タイペイ
お金があるなら毎回泊まりたい、そんな子連れ台湾旅行の最適なホテルです。
欧米系のお客様が多く、アジア圏にいながら違う場所にトリップしているような感覚になれます。
朝食がとても美味しい反面、台湾は朝食を外食する文化があり、
そこら中に有名な『朝ご飯屋』がある中、ホテルの朝食か外食かで選択を迫られます。
その場合は、朝食なしのプランを選び、ホテルで朝食を取る場合は追加料金を支払いましょう!
ただし、子供は朝から出かけて外で食べるのを嫌がる可能性があります。
また、台北101が目の前にあるので、高級なお買い物が楽に出来ます。
免税手続きも出来るので、ハイソな買い物好きの方にはとってもおすすめです。
メトロ駅もすぐ近くにありますが、若干中心街からは離れているのでちょっと不便な点も。
そんな時はサクッとタクシーに乗って移動してしまいましょう。
最近はホテル周辺がどんどん開発されているようです!
近くには公園もあるので、プールで遊んで、公園で散歩して
ホテル周辺でウィンドゥショッピング、なんてことが叶うホテルです♪
- 日常から解放されて優雅に過ごしたい
- 世界的な安心感のあるホテルが好き
- 美味しい朝食が食べたい
- 台北101で買い物がしたい
- 旅の目的が食べ歩きではなく、のんびり過ごす、である
W 台北 (台北 W 酒店)
イケイケなデザイナーズホテル、W 台北。
ロビーにはクラブ音楽ガンガンで週末になると、クラブナイトになります。
とにかくおしゃれです。
子連れ台湾旅行にしてはちょっと賑やか過ぎるかな、という感じはありますが
隣には誠品書店(信義旗艦店)という大型書店があり、
本屋という域を超えて地下2階から6階までの8フロアには
ファッション、お土産、おもちゃ、食事など
ありとあらゆるものが揃っていて、TSUTAYAの大型版のようなおしゃれスポットがあるため
パッと行ってまた帰って来て、またパッと行く、ということが繰り返せる超便利な立地です。
- クラブ好き
- 職業がクリエイティブ系
- インスタ映えを狙っている
- 出来るだけ移動したくない
マンダリン オリエンタル 台北
高いけれど、最高級!
子連れ台湾旅行には贅沢なホテルですが、普段優雅に暮らしている方には最適です。
マンダリン感溢れるプールは、台湾に来ている事を忘れてしまうかも?!
サービスよし、食事よし、エントランスの豪華さも素晴らしい!
いや、けど庶民には高すぎます。。。
- 富裕層にお勧め!
ミラマー ガーデン 台北
MRT忠孝復興駅と忠孝敦化駅の間に位置する頂好ショッピングエリア!
お値段もこれまでのホテルに比べ、手が出やすい価格設定です。
とは言え、ホテルの高級感はあります。
路地裏散策が楽しいエリアなので、ホテル周辺でお散歩ショッピング、なんてことが簡単に叶う場所です♪
- 路地裏散策をしたい!
- 電車よりタクシーを使って移動したい
ザ グランド ホテル


台北の老舗大型高級ホテルです。
昔は高級ホテルといえばグランドホテルでしたが、今は他の外資系ホテルに押されて価格が抑え目に。
外資系のホテルとは違い、グランドホテルは
中国生まれで台湾経済の発展の基礎を作った蒋介石の夫人、宋美齡氏が建てた
れっきとした、台湾のホテルなのです。
なので、台湾らしさ満載。
建物自体が美術館のような作りになっていて、
美的感覚を擽られます。
せっかくの子連れ台湾旅行、子供の感性も伸ばしたいところ。
初めて見る台湾の建造物は、第五感を刺激しまくります。
外資系のホテルはクオリティもホスピタリティも高いですが
やはり、台湾に来たら台湾らしいホテルに泊まりたい!
そんな方におすすめのホテルです。
- 台湾建造物が好き
- せっかくなら由緒ある台湾のホテルに泊まりたい
- 移動はタクシーで良い!
CK サービスド レジデンス (晴光好居)


1泊あたり7000円程度(2名利用時)の格安レジデンス!
2泊以上連泊する必要がありますが、これまでのホテルとの値段を考えると、かなりリーズナブルです。
また、台北の中山地区にあり、ショッピングエリアを歩いて散策できます。
子連れ台湾旅行に欠かせないキッチンもあるため
小さなお子様用にスーパーで買って来た野菜を茹でることもできます。
子連れ旅行では、ちょこちょこ食べられるものがあると便利です。
その際、おやつなどの甘いものではなく、茹でた野菜や果物をあげることをおすすめします。
台湾の食品規定は厳しいため、安全な野菜や果物を購入できます。
また、乾物も有名なのでドライフルーツも、子供のおやつに最適ですね!
- キッチンが欲しい
- 値段を抑えたいが、プールは欲しい
まとめ!
プールのあるホテルはお値段高め。
ですが、その分子連れ台湾旅行、楽になります。
予算が合わない!という方は、是非台湾のプール情報をチェックしてください。
台湾人にとっての豊島園のような場所が『洛德城堡 Road Castle』。
ウォータースライダーありのプールには子供達大満足!
朝早くからプールに行き、思う存分遊びホテルへ戻って昼寝をし、夕方から散歩、というのもおすすめですよ。
せっかくなので、ゆっくりのんびり過ごしてください♪

