沖縄シンママ生活について

産後でたるんだお腹、どうしたら良いの?!今年こそぷよぷよお腹をどうにかしたい!おすすめダイエット方法を教えるよ

11月 29, 2019

産後でたるんだお腹、どうしたら良いの?!今年こそぷよぷよお腹をどうにかしたい!おすすめダイエット方法を教えるよ

ハイタイ!

東京から沖縄に移住して8年目、シンママフリーランスのRIKA(@rikaokda)です。

今日は『1ヵ月で引き締まった身体を目指す!』について書きたいと思います。

もともと走ることが好物だった私ですが、成人し酒に溺れみるみるうちにブヨブヨになった私の身体。それでもストイックにジョギングを続ければ直ぐに引き締まったのですが、産後は訳が違う!!

一度伸びきったお腹の皮は戻らないし、一度10kg以上も増えた体重はなかなか戻らない。

むしろ、スリムだった頃の自分の記憶は薄れ、今の自分が今の自分で良い、と正当化するように。

けど、今まで似合っていた服も似合わなくなり、何を着て良いのか分からない!

私の理想は

白いTシャツとデニムが似合う身体!

なのです。

そこにブヨブヨしたお肉があっては格好が付かず、一大決心してダイエットに励むことにしました。

それを失敗談も含め、紹介したいと思います。

とにかく短期間で痩せたい産後ダイエット法その1:七号食ダイエット(玄米ダイエット)

『七号食ダイエット(玄米ダイエット)』って聞いたことありますか?

七号食ダイエットとは、玄米を食べるダイエットなのです。

10日間、朝昼晩と玄米だけを食べます。

そのダイエットの前後は準備期間と復活食として、粗食と呼ばれる昔の日本人が食べていたのであろう、具の少ない味噌汁と漬物、玄米を食べる、なんとも虚しい食事法です。

5日目辺りから私は排便がおかしくなりました。

ピューっと玄米だけが出てくる感じ。

良かった点は以下です。

  • 体重は減った
  • 何を食べても美味しく感じた

ですが、徐々に普通食に戻り、体重も徐々に戻って行きました。

七号食ダイエット(玄米ダイエット)は以下の方に向いています。

  • 急遽痩せなければならない
  • 味覚を研ぎ澄ましたい
  • 結婚式前の最後の追い込み

私としてはあまり意味なかったかなー、、、と思います。

なんたって、玄米しか食べられないわけですから、楽しくない!

それでもやりたい!という方、玄米は無農薬や減量肥料がオススメです。

とにかく短期間で痩せたい産後ダイエット法その2:酵素シロップダイエット(クレンズダイエット)

『酵素シロップダイエット(クレンズダイエット)』とは自分で作った酵素と炭酸水を割り、4時間毎くらいにその酵素ジュースを飲む、というもの。

もちろん、他に食べてはダメ、飲んではダメ、です。

酵素の作り方は、フルーツに砂糖(出来れば甜菜糖など)をフルーツの1.1倍の質量を交互に清潔な瓶に重ね入れ、毎日混ぜて自分の常在菌を入れて発酵させて2週間ほどでブクブクしたら完成です。

自分で作った酵素ジュースは美味しい!

ただし、1日中これだけだと、頭の中にあれ食べたいこれ食べたい、がふわふわ浮かんで来ます。

これに耐え抜いて10日間続けられれば、様々な誘惑に勝ち、身体もスッキリして次に口に入れるものが添加物だらけだと嫌な気持ちになります。

身体や心、食に対する意識を一度リセットする、という意味では非常にオススメです。

ただし、好転反応が出ます。

私は大抵3日目辺りに頭がガンガンして来て、布団から出られなくなります。

子育てしなければならないのに、これはかなりシンドイです。

ですが、本気でリセットしたい!という方には非常にオススメです。

酵素ジュースの他に、コールドプレスジュース での方法もあります。

色々と方法があるので、一度市販の酵素ジュースを買って試してみるのもオススメです。

とにかく短期間で痩せたい産後ダイエット法その3:発酵玄米ダイエット

発酵玄米、またの名を寝かせ玄米ダイエットです。

こちらは、玄米を炊いて、そのまま炊飯器で保温して毎日混ぜて、3日ほど発酵させたら食べ始める、というものです。

その1で紹介した『玄米だけを食べるダイエット』とは別で、いつもの白米を酵素玄米に変える、という簡単なものです。

酵素玄米は身体にも良く、しかももちもちしていて美味しい!

いつもの食事にプラス、であれば始められやすく、気持ち的にも楽!

ですが、私の場合、普段白米をそこまで食べないので、余分に米を体に入れることになり、全く体重は落ちませんでした。

健康になりたい、普段から白米をたくさん食べてしまう、という人向けです。

とにかく短期間で痩せたい産後ダイエット法その4:走る、筋トレする

最終的に、やはり顕著に身体に現れたのが『走る、筋トレする』です。

やはり運動せずには身体は引き締まりません!

身体を引き締める為には、動かなければなりません!

私が住んでいる沖縄では電車が無いため、最寄駅の数駅前に下車して歩いて帰る、という事が不可能なのですが、電車のある地域の方はちょっと遠くから下車してとにかく歩く!走る!が一番です。

子供を産んで7年が経ちましたが、やはり一番の近道は『運動』です。

運動していれば、自然に体つきが変わって来ます。

筋肉量が増えれば服が似合うようになります。

多少甘いものを食べても、ビールを飲んでも、運動すればいいや、という気持ちになると、気持ちが軽くなります。

とは言っても運動したく無い、という気持ち、分かります。

私も毎度、運動前は「めんどくさいなー」と思います。

ですが、ダイエットしたい!と一大決心した方であれば、運動も苦では無くなります。

その為には、一人で黙々と頑張る、というよりも、誰かと励まし合って取り組む、という方法をお勧めします。

都内であれば、たくさんのスポーツジムやパーソナルトレーナーが楽しそうなプログラムを作っていますよね。

例えばこちら。12月末まで体験レッスンが2円?!

近隣にあったら是非行ってみたいところです。

まとめ!

まとめると以下の通りです。

七号食ダイエット(玄米ダイエット)は味覚をリセットしたい人向け
酵素シロップダイエット(クレンズダイエット)はキツイけど、その分効果莫大!
発酵玄米ダイエットはダイエット目的というより、健康志向向け
走る、筋トレするは一番体づくりに適している!

ご自身に合った方法で楽しくダイエットしましょう♪

沖縄に旅行のついでに、私と一緒にスロージョギングしませんか?

airbnbで名護市の集落を回るプログラムを登録しています♪

朝からスッキリして観光に行くのもお勧めですよ♪

エアビー はこちらから!

-沖縄シンママ生活について
-沖縄シングルマザー生活

NEW ENTRY

ナゴパイナップルパークで大人はショッピング・スイーツ・お酒を楽しもう!(名護市)

ナゴパイナップルパークで大人はショッピング・スイーツ・お酒を楽しもう!(名護市)

名護市を代表するエンタメ施設「ナゴパイナップルパーク」は、子どもだけでなく大人も楽しめる施設です!所要時間や大人が楽しいポイントやおすすめのスイーツ・お酒などをご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。

ReadMore

首里城公園の一大イベント「首里城復興祭」開催!

首里城公園の一大イベント「首里城復興祭」開催!

プレスリリースからの情報です!2024年11月2日(土)~ 4日(月・振休)までの3日間、首里城公園や那覇市国際通りで、秋の風物詩として親しまれている「首里城復興祭」が開催されるとのこと。貴重な「琉球王朝絵巻行列」や「古式行列」などが間近で見られるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ReadMore

グレートバリアリーフよりきれい?!沖縄県民がおすすめする本島北部のビーチ「ゴリラチョップ」

グレートバリアリーフよりきれい?!沖縄県民がおすすめする本島北部のビーチ「ゴリラチョップ」

名護市に移住して早12年。子どもが幼少期から遊び続けている北部で、皆さんにおすすめしたいビーチのひとつが「ゴリラチョップ」です。オーストラリアに移住した友人曰く「グレートバリアリーフより綺麗かもしれない」?!予約可能なツアー会社もご紹介するので、ぜひご旅行の参考にしてくださいね。

ReadMore

おすすめ記事

災害時にはこれが絶対に便利!コールマン クアッド マルチ パネル ランタンについて 〜口コミあり!〜 1

ハイタイ! 東京から沖縄に移住して8年目、シンママフリーランスのRIKA(@rikaokda)です。 先週沖縄は大型台風 ...

沖縄移住したら絶対に買うべきマストアイテム『除湿機』/新生活が沖縄での方も! 2

沖縄生活は除湿が命!
5月6月の梅雨時期、室内の湿度が90%を超える、その湿度の中、除湿をしなければありとあらゆるものがカビる、台風時期にエアコンを付けられない、等の理由から、除湿機はマストアイテムです。
快適にこれからの梅雨を乗り切りましょう♪

【ビーチ|シューズ|おすすめ】タウンユース可能なマリンシューズはKEEN一択! 3

お洒落で機能性が抜群にいい上、社会貢献や地球環境保全にもつながる『KEEN』の製品は、唯一無二の製品であると言えます。着脱しやすく脱げにくく、滑らずすぐに乾き、海や川遊びで大活躍の上、普段使いも出来るなんて、これ以上のものはない?!私は2年履いていますがまだまだ現役!とってもおすすめです。

沖縄川遊びを大満喫!ツアーに参加して源河川を堪能しよう♪/ツアーの上手な検索方法も伝授! 4

沖縄北部は海もいいが、川も良い!真夏日は特に、ジャングルリバーラフティングがお勧めです。そしてやはり、やんばるを120%満喫するためにはツアー参加がおすすめ!水着以外の必要なものはレンタル可能なので、川の準備をしてこなくても大丈夫!サイト内の上手な見つけ方も伝授します♪

ハレクラニ沖縄はプロポーズされたいホテルだった!2019年7月にオープンしたてのハレクラニ沖縄を近隣のホテルと比較してご紹介♪ 5

ハワイの高級リゾートホテル、ハレクラニがなんと!沖縄県にオープンしたのです。 日本初進出でもなく、アジア初進出でもなく、世界初進出!!! これは、世界的に沖縄がリゾート地として注目されている証拠ですね。 オープンしてまだ間もないハレクラニ沖縄ですが、 立地などをはじめ、地元に住む者として正直おすすめなのかそうではないのか 調査したいと思います!

カヌチャリゾート発『ちょい釣り体験♪』 6

カヌチャリゾートの釣りアクティビティ+オーシャンパークでがっつり1日遊び呆けて来ました。翌日の筋肉痛がすごい!
しかし体は疲れているけど気持ちはスッキリ、子供達も大満足で就寝し、翌朝も楽しかった余韻を残して月曜日をスタートできました。
どんな感じだったか写真たっぷりでレポートしています。
他のホテルの宿泊者でもアクティビティだけの参加が可能です。
そして県内在住者で沖縄県に閉じ込められている私のような皆さん、こんな時だからこそ、こんな時にしかできない贅沢を楽しみませんか?

S